トップページ > 自作PC > 2007年11月29日 > ENbQhxbF

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000001020000000201108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
625
Socket774
650
824
826
(^∀^)OCメモリ友の会 12枚目
【P5N】ASUS nForce for Intel M/B Rev.4【SLI】
【オレ達ゃ】安価なメモリをOCしてみるテスト【流民】

書き込みレス一覧

(^∀^)OCメモリ友の会 12枚目
650 :625[sage]:2007/11/29(木) 02:19:20 ID:ENbQhxbF
Firestix(FSX800D2B-K2G )お買い得でしたよ
2.2V 4-4-4 PC2-8000相当
2.4V 4-4-4 PC2-8500相当
2.3V 5-5-5 PC2-9200相当(これ以上盛っても9600には届かず)ってとこでした
手持ちの虎斧1066と似た耐性でした
殻割りはできないけど、GMHな気がします
最初にこっち買っておけば2万無駄にならなかったかも・・・
(^∀^)OCメモリ友の会 12枚目
653 :Socket774[sage]:2007/11/29(木) 09:09:25 ID:ENbQhxbF
EPPは耐性には関係ないよ
SPD情報の違いだけ
メモリ詰めて使う人には無駄な機能
【オレ達ゃ】安価なメモリをOCしてみるテスト【流民】
824 :Socket774[sage]:2007/11/29(木) 11:00:40 ID:ENbQhxbF
時代は2G人気の中、KYでスマソ
自分的に久々のヒットなので早漏報告
【メモリ名称】 CFD FIRESTIX DDR2-800(PC6400) 1GB 2枚組
【メモリ型番】 FSX800D2B-K2G
【チップ】刻印、サイズとも未確認 手持ちの虎斧1066と似た特性なのでGMHな予感
【メモリクロック】555MHz
【レイテンシ】5-5-5-10
【電圧】BIOS 2.175V設定
【スプレッダ】付属
【採取地】暮 通販
【テストツール・時間】Orthos・1H 継続中
【CPU】C2D E4300
【マザー】ASUS P5N32-E SLI BIOS Ver1203
【スロット】1,3
【税込価格】8368円
【SS】 http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu2737.jpg
海外サイトのGKXなのとほぼ一緒の耐性でうま!
初めて暮でいい買い物ができたお

【P5N】ASUS nForce for Intel M/B Rev.4【SLI】
891 :Socket774[sage]:2007/11/29(木) 11:32:53 ID:ENbQhxbF
P5N32-E SLI
3D系のベンチが良いのと、回らんメモリ使ってた頃はクロック任意固定できるのが気に入って使ってたけど、
OCメモリ使い出したら、意外とクロック伸びないのね
新CPUの件もあるからCOMMANDOメインにするわ
(^∀^)OCメモリ友の会 12枚目
655 :650[sage]:2007/11/29(木) 19:42:37 ID:ENbQhxbF
>654
わかりにくくてすまんかったね

一応、日中ORTHOS回しておいたので具体的な報告
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu2739.jpg
CPUクロックとの対比の関係で555MHzで回しました
VdimmはBIOS設定2.175Vです
2万超の2.3Vで8500のよりはおいしいですね
あとは、4-4-4の1Tを詰めてみようと思います
【オレ達ゃ】安価なメモリをOCしてみるテスト【流民】
826 :824[sage]:2007/11/29(木) 19:51:42 ID:ENbQhxbF
上の条件でORTHOS10時間(1ラウンド)通りました
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu2739.jpg
ご報告まで
【オレ達ゃ】安価なメモリをOCしてみるテスト【流民】
829 :826[sage]:2007/11/29(木) 21:16:36 ID:ENbQhxbF
>827
おっしゃるとおりです
ただ、当方としては、高電圧低レイテンシよりも低電圧高クロックな訳です
ちなみに4-4-4の1067ではπの途中こけちゃうので510MHz辺りが安定限界のようです
ベンチやる人なら理由はわかると思います
CL4の500MHzとCL5の550MHzでは計算上はCL4の方が速いと考えられますが、
実際のベンチ等ではクロックの方が効きますからね

【オレ達ゃ】安価なメモリをOCしてみるテスト【流民】
831 :Socket774[sage]:2007/11/29(木) 22:13:47 ID:ENbQhxbF
>830
この値段なら納得できると思うよ
同じの(またはもっといいの)来るといいね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。