トップページ > 自作PC > 2007年11月25日 > iXjvdvp+

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0031000000000000031000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774【AMD/ATI】HD2xxxシリーズ【RADEON】 Part14
【AMD/ATI】HD3xxxシリーズ【RADEON】 Part9

書き込みレス一覧

【AMD/ATI】HD2xxxシリーズ【RADEON】 Part14
107 :Socket774[sage]:2007/11/25(日) 02:05:11 ID:iXjvdvp+
>>105
ドライバの入れ方がおかしいんじゃね?
友の会WikiFAQ参照

というかテンプレ読んで>106みたいに必要な情報出してくれ。

>>106
Catalyst7.6試して、描画に問題あるなら>88のパッチ適用してみて。
今のところ7.6が安定版と言われてる
【AMD/ATI】HD2xxxシリーズ【RADEON】 Part14
110 :Socket774[sage]:2007/11/25(日) 02:14:39 ID:iXjvdvp+
ドライバに対するパッチで、7.6入れた後に適用すればいいけど
7.6だけ入れて問題なければ適用しない方がいいよ。
【AMD/ATI】HD3xxxシリーズ【RADEON】 Part9
312 :Socket774[sage]:2007/11/25(日) 02:29:45 ID:iXjvdvp+
VSスレでやれよ
【AMD/ATI】HD3xxxシリーズ【RADEON】 Part9
346 :Socket774[sage]:2007/11/25(日) 03:44:21 ID:iXjvdvp+
これだけ暴れてたらアク禁ならねーの?
【AMD/ATI】HD2xxxシリーズ【RADEON】 Part14
130 :Socket774[sage]:2007/11/25(日) 17:01:42 ID:iXjvdvp+
>>126
IceQも1950Pro以前は高かったけど、
HD2kになってから安くなったもんだと思う。

>>129
レビューからやりたいFPSタイトル探せばどうよ。
あと、3850も選択肢に入れていいと思う。
【AMD/ATI】HD3xxxシリーズ【RADEON】 Part9
435 :Socket774[sage]:2007/11/25(日) 17:04:09 ID:iXjvdvp+
>>430
1950GT、Cat7.6だけど有効にできた
38x0でも大丈夫でしょ。
【AMD/ATI】HD2xxxシリーズ【RADEON】 Part14
132 :Socket774[sage]:2007/11/25(日) 17:08:16 ID:iXjvdvp+
>>131
高解像度になるほど遅くなってるぽいから
多分、メモリ不足に起因するんじゃないかな。

3850-512MB版のレビュー待ちってところにはなると思うけど。
【AMD/ATI】HD3xxxシリーズ【RADEON】 Part9
447 :Socket774[sage]:2007/11/25(日) 18:01:17 ID:iXjvdvp+
(対応ドライバないけど)4枚挿してベンチ取ってみました^^


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。