トップページ > 自作PC > 2007年11月25日 > NNbfqaEd

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000003000020000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774【皇帝】INTEL 45nm Penryn登場【ペンリン】
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 151
Intel Core 2 Duo/Quad Part82
【アンケート】自作PC使いに質問
HDD買い換え大作戦 Part99

書き込みレス一覧

【アンケート】自作PC使いに質問
35 :Socket774[sage]:2007/11/25(日) 01:33:08 ID:NNbfqaEd
01. 自作PC歴は何年?→17年
02. 自作PCを作るようになった理由は?→DOS/V機欲しかった
03. 今まで作った自作PCは?→19台
04. 家族・知人に作ったことは?→友人3人に1台ずつ。
05. 自作パーツを買う場所は?→近場の量販店か秋葉で現物見て買う。
06. 自作する時に力をいれる所は?→今は安定性第一。昔はOCとか色々やってたが懐に悪い。
07. CPU・グラボ・HDDで選ぶメーカーはやっぱり?→K5で痛い目あったのでPV以降IntelOnly
08. 使っているOSは?
→現行稼動PC5台中 WInServer2003 64bit*1 WinXPSP2 32bit*2 Soraris10*1 MS-DOS6/Win3.1+Win95+NT4.0のPC9821Ra233
09. 自作PCの情報集め手段は?ネット&雑誌(自作系は全部読んでる)
10. 自作で失敗したことは? →K5買ったことw
11. よく自作PCですることは? →仮想環境構築、時々ネトゲ
12. メインの自作PCのスペックは?→CPU E6850 メモリ8GB HDD500GB*2グラボ GF8600GT
13. マザボで要らないパーツ・機能は? →蟹チップのNIC
14. Macはどう思う? →粗大ゴミ。
15. 自作PCの良いところと悪いところは?→良:自分の自由にできる。 悪:金かかるといっても最近は安い・・・・
【アンケート】自作PC使いに質問
41 :Socket774[sage]:2007/11/25(日) 01:42:34 ID:NNbfqaEd
昔のようにジャンパでCPUの駆動電圧設定とかになると
初心者消えていきそう。
Intel Core 2 Duo/Quad Part82
70 :Socket774[sage]:2007/11/25(日) 09:41:11 ID:NNbfqaEd
アメリカは、東西南北で考え方違うからねぇ・・・。
差別が顕著なところがあるかと思えば、全く無いところもあったり。
他民族すぎるからアメリカで一まとめにはできんね。
HDD買い換え大作戦 Part99
264 :Socket774[sage]:2007/11/25(日) 09:46:17 ID:NNbfqaEd
5年保証あるから海門いいんでないかね。
最近買ってるの自分はWDだけど。
自分の好きなの買えばいいと思う。

自分がWD買ってるのは価格抑えて500GBだとWDが一番安い それだけ。
寒はいまいち信用おけないからパス。
HDD買い換え大作戦 Part99
266 :Socket774[sage]:2007/11/25(日) 09:59:51 ID:NNbfqaEd
昨日大宮祖父にたくさんあったよ
寒500GB
WDより1000円ちょい安かった
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 151
757 :Socket774[sage]:2007/11/25(日) 14:10:34 ID:NNbfqaEd
>>756
ない
【皇帝】INTEL 45nm Penryn登場【ペンリン】
292 :Socket774[sage]:2007/11/25(日) 14:17:06 ID:NNbfqaEd
IntelはConroeをPenrynに置き換えしたがってるから、
Conroeは価格改定されず消えていくだけじゃないかな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。