トップページ > 自作PC > 2007年11月25日 > 7PYTlzsn

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2240000000000000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774【AMD/ATI】HD3xxxシリーズ【RADEON】 Part9

書き込みレス一覧

【AMD/ATI】HD3xxxシリーズ【RADEON】 Part9
240 :Socket774[sage]:2007/11/25(日) 00:34:24 ID:7PYTlzsn
なぁ、ここでで俺がj3CbMRV8と同じように
幼稚。
って言ったらやっぱり。
幼稚。
って返されてそれに対して俺が
幼稚。
って返したら(以下無限ループ

つまらん冗談はさておき、2chにへばりつく人間にはHD3800のアイドル低消費電力は魅力なんじゃね?
誰かさんにお似合いなカードみたいですlol


【AMD/ATI】HD3xxxシリーズ【RADEON】 Part9
273 :Socket774[sage]:2007/11/25(日) 00:56:38 ID:7PYTlzsn
的外れかも知れんがPowerPlayはハイブリッドCFの時に効果を発揮しそうな予感がする。
PCI−E側はアイドルじゃなくて通電を止めるレベルにすればかなり良い塩梅になりそう。
なんにせよ消費電力なんてゲーマーにはあまり関係ないからな…いまいちピンとこないよ。
【AMD/ATI】HD3xxxシリーズ【RADEON】 Part9
290 :Socket774[sage]:2007/11/25(日) 01:34:26 ID:7PYTlzsn
ハイブリッドSLIはむしろヘボVGAを搭載した際に真価を発揮する。
ハイエンドVGAにおける性能向上率は雀の涙で、足こそ引っ張らないものの期待できない。
逆にアイドル時における消費電力の節約に効果を発揮する。
統合グラフィックチップはVGA乗せるととたんに盲腸と化すからハイブリッドSLIは発案されて当然だわな。
デスクトップにハイブリッドSLIを搭載するって発表したあとに対抗して
AMDもハイブリッドCFのサポートを表明した記憶があるんだが…気のせいだろうか?
【AMD/ATI】HD3xxxシリーズ【RADEON】 Part9
292 :Socket774[sage]:2007/11/25(日) 01:40:22 ID:7PYTlzsn
いるよー、いちいちフラグ立てんな。今大人しくなったんだから。
【AMD/ATI】HD3xxxシリーズ【RADEON】 Part9
296 :Socket774[sage]:2007/11/25(日) 02:07:14 ID:7PYTlzsn
んー、SLIやCFの本来の目的はゲームの開発において次世代のチップに近い性能を無理やり得る為のものじゃなかったっけ?
それをフラッグシップの維持とコアゲーマーへのサービスとして公開したと私は認識しているわけだが。
あとPowerPlayがハイブリッドCFと密に関わっているソースは持ってないんだ。
最初に的外れかもしれないけどって言って予感がするって締めたのはそのため。
ただ、これを使わなければ8800GTにアイドル時においての消費電力も上回る可能性があった事を考えれば十分評価できる。
無いよりあったほうが良いわけで、圧倒的とは言わないまでもアドバンテージとして認めてあげてもいいんでない?
そこまで必死にならなくても良いとおもうぞ。
【AMD/ATI】HD3xxxシリーズ【RADEON】 Part9
303 :Socket774[sage]:2007/11/25(日) 02:20:10 ID:7PYTlzsn


【AMD/ATI】HD3xxxシリーズ【RADEON】 Part9
318 :Socket774[sage]:2007/11/25(日) 02:49:23 ID:7PYTlzsn
>>314
さっきはSLIの解説ありがとう、勉強になりました。

ROPに関してですが現在のニーズに合わせたバランスが難しいんでしょうね。
ただ、プリミティブシェーダーによるディスプレースメントマッピングと
ただの法線マッピングはどちらがゲームの運用上現実的なのか。
リアルタイムレンダリングで超ハイポリゴンの動作は現実的なんでしょうか?
【AMD/ATI】HD3xxxシリーズ【RADEON】 Part9
321 :Socket774[sage]:2007/11/25(日) 02:57:01 ID:7PYTlzsn
>>320
あなたの優しさに全俺が涙した。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。