トップページ > 自作PC > 2007年11月24日 > PvO5sYxi

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0101000000000000020020118



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
198
買って損したパーツ
福島県には自作する奴が少ないのか?? Part5
【カード】CMIサウンド友の会 Part2【オンボ】
栃木の自作事情 Part8
【SiS】お嬢さん激萌え part21【ノンビリ屋さん】
【BOINC】自作機パワーでがん解析Ver.43【旧UD】

書き込みレス一覧

【カード】CMIサウンド友の会 Part2【オンボ】
204 :198[sage]:2007/11/24(土) 01:21:53 ID:PvO5sYxi
うちの環境はVista Ultimate x86 でドライバは版数書いておくと、
オーディオドライババージョン: 5.12.01.0008.15.07
C-Media 3D Audio Configuration Ver.1.0.48.51

うちは3Dを使うようなゲームはしないけど、普通の音声出力は
OS標準サウンドもiTunesの再生とかも問題ない。2Dゲームは
持ってる範囲内でVistaで動いたやつは大丈夫だなぁ。

ただ、DVD再生はパススルーが駄目みたいで、DVD再生ソフトの設定を
アナログ5.1chにした上で、Dolby Digital Liveとして出力するように
してる。
【BOINC】自作機パワーでがん解析Ver.43【旧UD】
878 :Socket774[sage]:2007/11/24(土) 03:45:28 ID:PvO5sYxi

栃木の自作事情 Part8
263 :Socket774[sage]:2007/11/24(土) 17:53:12 ID:PvO5sYxi
漏れも939、うちはX2 3800+。ぜんぜん困ってないんだけど、
AM2+が出てきてちょっと気になってる。

てか、AM2に乗り換えた人がもっと高グレードの939 X2の中古を
放出しないかな。
福島県には自作する奴が少ないのか?? Part5
870 :Socket774[sage]:2007/11/24(土) 17:54:52 ID:PvO5sYxi
漏れ、県外在住の福島ナンバーなんだが、タイヤそろそろ換えないと
ヤバげ?今期はタイヤ買い替えしないといかんなぁ。
買って損したパーツ
920 :Socket774[sage]:2007/11/24(土) 20:32:42 ID:PvO5sYxi
Musket(ry じゃなくてUSB扇風機
【SiS】お嬢さん激萌え part21【ノンビリ屋さん】
266 :Socket774[sage]:2007/11/24(土) 20:57:31 ID:PvO5sYxi
でも、かわいそうな感じが漂ってるのはナゼ
【BOINC】自作機パワーでがん解析Ver.43【旧UD】
907 :Socket774[sage]:2007/11/24(土) 22:35:56 ID:PvO5sYxi
両方買ってみるというのはどう?
栃木の自作事情 Part8
269 :Socket774[sage]:2007/11/24(土) 23:32:12 ID:PvO5sYxi
x64安定してるよ。過去ソフトの互換性に目がつむれるなら、選択してもおk。
ドライバはメーカがWHQL認定を取る条件にx86/x64両対応ってのがあったはずで
まともなドライバだけで運用するつもりなら困らないはず。

うちは数ヶ月x64だった。んだけど、古いソフトのインストーラの対策が面倒で
x86にやりかえちゃったけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。