トップページ > 自作PC > 2007年11月18日 > /H+TlsUs

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000031001221100010000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
567
【nForce4搭載】ASUS A8Nシリーズ 友の会 Rev.28
WesternDigital製HDD友の会 Vol.20
【GIGABYTE】ギガバイトのマザーボード
【日立】 HGST友の会 Part48 【HDD】
【内蔵】 HDDを多く積むスレ Part5

書き込みレス一覧

【日立】 HGST友の会 Part48 【HDD】
556 :Socket774[sage]:2007/11/18(日) 00:41:06 ID:/H+TlsUs
>>552
Feature Tool 2.08がまだ来てないからねぇ。
詳細仕様書が来ていないから>>540に貼ってあったジャンパピン(2mmピッチ)でどうなるかも解らないし。

以下ゴミレス
HDV/DVなら約25Mbpsだから凡そ11GB/時だな。3.52日ぐらいはいける。
ttp://www.google.co.jp/search?q=25Mbps*1hr%3D%3FGB
良く使われるHD-SDI転送をそのまま記録すると約1.485Gbpsだから669GB/時で2時間持たない。
それ以前にRAID0/5/6等によるストライプ必須。
ttp://www.google.co.jp/search?q=1.485Gbps*1hr%3D%3FGB
【日立】 HGST友の会 Part48 【HDD】
567 :Socket774[sage]:2007/11/18(日) 06:09:27 ID:/H+TlsUs
>>558
右側の株価のガジェットはVistaにデフォで入ってるよ。
ttp://www.microsoft.com/japan/windows/products/windowsvista/features/details/sidebargadgets.mspx

>>559
変換基盤に入ってるファームがSeagateのATA規格実装違反が原因でSagateブランド全部がブラックリスト入りしてるバージョンでPIOかMultiword DMA(MDMA)で動いてるのか、
USBキーボード/マウスと同じコントローラー下に繋いでるのでキーボード/マウスの制御が邪魔で性能をフルに出せてないとか。
HDDのジャンパ再確認して、2つ以上USBポートがあるなら別のところに繋ぐと転送速度が上がるかも。
| A | B | LAN | マウス・HDD
| C | D | LAN | キーボード・空き
なら
| A | B | LAN | マウス・キーボード
| C | D | LAN | HDD・空き
みたいな感じ。

>>564
不良セクタも故障で通ると思われ。
まずは買った店に相談したら?

>>562>>564もそうなんだか頭打ちしてるベンチ結果が多い様な。
ドライバの出来?ストライプサイズ?CPU性能?測定時の読みサイズ設定?
試しにHD TuneのBlock Sizeを64Kから2MB位にして再測定してみては?
【日立】 HGST友の会 Part48 【HDD】
568 :567[sage]:2007/11/18(日) 06:16:39 ID:/H+TlsUs
>>567第3パラグラフの>>562>>564は>>557>>563でした。すまん。
昨日は急に入った用事で行けなかった秋葉原に行ってP7K500の500GBを求めて彷徨う予定。
HDP725025GLA380はhdparmによるAAMが無効っぽいので500GBでの動作確認と鏡面仕上げらしい新形状を見て見たい。
【内蔵】 HDDを多く積むスレ Part5
762 :Socket774[sage]:2007/11/18(日) 06:58:18 ID:/H+TlsUs
>>757
それと同じ配置っぽいので以前どっかのスレで6台詰めた画像が有ったような。
と思ったら初代スレだった。
ttp://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile6378.jpg

http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1120918318/665
(略)
>ケース:FP-402SV ttp://www.casemaniac.com/item/CS104048.html
>電源:付属電源(FORTREX製400W)
>M/B:GA-K8N Ultra-SLI
>空きベイ:3.5シャドウ*2、5インチ*3
>空き端子:M/BにSiのSATAのRAIDが4つ余ってます(キャプチャカード右側の赤い部分がソレ)
>使用HDD:T7K250(PATA)・・・システム、DTLA(PATA)・・・リカバリー領域、T7K250(SATA)*4・・・メインマシンのバックアップデータ&録画データ領域
>現在の内部写真: ttp://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile2392.jpg
【内蔵】 HDDを多く積むスレ Part5
764 :Socket774[sage]:2007/11/18(日) 07:48:30 ID:/H+TlsUs
>>763
ID抽出で検索したらHGSTスレが引っ掛かってそこに多分同一人物が温度の話を書いてたので転載しとくけど、どうやら結構冷えてるらしい
でも、HGSTが発熱おとなしめ(多分)で前面が1cmほど開いて風が通りやすいから出来てるだけのような。
前面形状比較 ttp://sanady1.iobb.net/hdd.html

ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1137474337/564
>564 :Socket774 :2006/02/07(火) 17:42:28 ID:+Ho/GNX9
>そろそろ仕事上がるので最後のレスですよっと
>>>562
>HDDの前に8cmファンが2個パラで付いてるから今のところは問題ないかも
>温度は全てMBM読み
>現在の室温はその場に居ないのでちょっとわからんが6台とも24〜26度で安定してる。
>参考までにCPU(Athlon64の3400+)が50%負荷で27度?
>メインマシンのT7K250(SATA)はちょいとエアフローが悪いので同じ室内の癖に30度
【GIGABYTE】ギガバイトのマザーボード
89 :Socket774[sage]:2007/11/18(日) 10:11:32 ID:/H+TlsUs
>>88
com.twを使う。
ドライバなら何処から落しても同じだし。
蟹のオーディオ・LANとかチップセットドライバなら公式から落した方が新しいかも。
http://www.gigabyte.com.tw/
WesternDigital製HDD友の会 Vol.20
699 :Socket774[sage]:2007/11/18(日) 11:31:10 ID:/H+TlsUs
>>698
ファームのアップデートが出てるけどそっちの方が原因じゃね?

ttp://buffalo.jp/download/driver/hd/ls-gl_fw.html
●Ver.1.11 → Ver.1.12 [2007.10.25]
[SYSTEM]
・東芝社製TV Regza Z2000 シリーズ、Z3000 シリーズとの接続性を向上しました。
(LinkStationの名称を使用してアクセスできなくなる場合がある問題を修正しました。)
【日立】 HGST友の会 Part48 【HDD】
580 :567[sage]:2007/11/18(日) 11:55:50 ID:/H+TlsUs
>>577
やっぱり、IOの粒度が細かすぎてHD Tuneの測定値が頭打ちになってただけか。
100MB/s付近からシーケンシャルリードの最大値を測定したいなら64Kからの変更が必要なのね。
もしくはICHのRAID0だと64KB位じゃストライプサイズ(デフォ128KBぽい?)以下になって適度な結果が得られないのかも。

まぁ、実際のプログラムも64KBぐらいでバッファしながら読み込んでたら似たような事になるだろうけど。
【日立】 HGST友の会 Part48 【HDD】
581 :567[sage]:2007/11/18(日) 12:05:58 ID:/H+TlsUs
>>579
HD TuneのBlockSize != Stripe Sizeや実際のHDDのブロックサイズやファイルシステムのアロケーションセクタサイズ
HD Tuneは外周(LBAの0番地)からBlockSize分のデータを読み込んでそれに掛った時間で計ってる模様。
で、次に読み出す番地を全体/TestSpeed分後ろに移動してまた読み出してって感じ。

HD Tachの場合は8MBと32MBになってる。
WesternDigital製HDD友の会 Vol.20
703 :Socket774[sage]:2007/11/18(日) 12:56:35 ID:/H+TlsUs
>>700
自分だったら既に開腹済みなんだし、LS-GLをハックしてTelnet有効化&inittab見て追っかけてhdparmしてそうな行を探索して-S 0に追加・変更かなぁ・・・
そうなるとLinux系の話題でWDスレな話題じゃないし、GPのAPM設定時の挙動もLS-GLも持ってないのでお手上げっす。
もしもAPMがデフォルト有効なら無効(hdparm /dev/hd? -B 255)にしてやればスリープに入らなくなるかもしれない。

後はPCつけっぱならバックアップ系のミラーソフトを定期的に走らせるとか、自分でプログラム書いちゃうとか。
【日立】 HGST友の会 Part48 【HDD】
584 :567[sage]:2007/11/18(日) 13:38:18 ID:/H+TlsUs
>>583
確かにFILE_FLAG_NO_BUFFERINGでも設定しない限りOSが勝手にキャッシングするからね。
で、自分の中ではバッファしながら=自前でバッファ管理でOSはOFFのつもりだったので言葉足らずから要らぬ誤解を招いて申し訳ない。

その場合余り細かくIOを発行すると厳密には違うけどTCP/IPのRWINみたいな感じで転送速度が頭打ちに。
【nForce4搭載】ASUS A8Nシリーズ 友の会 Rev.28
888 :Socket774[sage]:2007/11/18(日) 14:03:35 ID:/H+TlsUs
>>883
ブルースクリーンで自動再起動しない設定にして、エラー吐いてるモジュールを見てからにしては?
nForceチップセットなんだからIDE SWもlnvRAIDしてるんじゃなければMS標準ドライバへ戻すのも難しくないだろうし。

予測はアンチウィルス系統かディスプレイドライバかnvLAN(のFirewall)かBitCometな気がする。
【日立】 HGST友の会 Part48 【HDD】
617 :Socket774[sage]:2007/11/18(日) 18:17:00 ID:/H+TlsUs
予告どおり購入して秋葉原にあるダチ宅から帰還。
九十九本店で\13,980(in Tax)だった。数店舗回ってみたけどT7K500の500GBは既にレアか?

これよりP7K500 500GB(HDP725050GLA360)の増設とDFTによる一通りのサーフェイスチェックしてくる。
ちなみにCHINA NOV-2007 CFD扱い 1年の製品保障。
先週買ったHDP725025GLA380はOCT-2007だったので今週ようやくショップに入荷したのは11月生産分なのかしら?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。