トップページ > 自作PC > 2007年11月17日 > wMQOyxFb

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010010000110001001010007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774【初心者OK】構成と見積もりを厳しく評価するスレ59
【G92】12/3発売 新GeForce 8800GTS【65nm】
誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ65
Core2Duo/Quadの価格改定解禁に右往左往 part18

書き込みレス一覧

【G92】12/3発売 新GeForce 8800GTS【65nm】
328 :Socket774[sage]:2007/11/17(土) 02:30:21 ID:wMQOyxFb
そうでもしないとパソゲーがこの先生きのこれないからじゃね
【初心者OK】構成と見積もりを厳しく評価するスレ59
878 :Socket774[sage]:2007/11/17(土) 05:19:33 ID:wMQOyxFb
>>877
構成はいいと思うんだが、リドテクの7900GSってまだ売ってるの?
予算オーバーするけど8800GTのほうがいいと思うよ。
削るならケースをP150にして、HDDを一基にするくらいかな。
待って予算追加できるなら8800GTSか8800GTのオリジナルファンがいいかもしれん。
8800GTだと冷却重視じゃないと熱がやや心配。
あとマウスはあまりゲーム向きじゃないな。できればワイヤードのほうがいいよ。
G5あたりをオススメするけど、まあ好みもあるか。
【初心者OK】構成と見積もりを厳しく評価するスレ59
887 :Socket774[sage]:2007/11/17(土) 10:45:31 ID:wMQOyxFb
>>886
リドテクのは起動時に白枠が出るバグがあったような
メーカーによれば仕様で、問題ないからそのまま使えってことらしい(?)
最近のは直ってるとの報告もあるけど、気になるなら違うメーカーがいいよ
しかしまだ少し手に入りにくい状況なのかも
ワンズにはそれしか置いてないね・・・
【初心者OK】構成と見積もりを厳しく評価するスレ59
889 :Socket774[sage]:2007/11/17(土) 11:00:30 ID:wMQOyxFb
とりあえず自分にレスつけるのやめようぜ
なんかよくわからなくなってきた
Core2Duo/Quadの価格改定解禁に右往左往 part18
962 :Socket774[sage]:2007/11/17(土) 15:29:23 ID:wMQOyxFb
E6850の値段早く下がらないかなー
Core2Duo/Quadの価格改定解禁に右往左往 part18
965 :Socket774[sage]:2007/11/17(土) 18:48:04 ID:wMQOyxFb
待ちたいんだが事情があって今年中に組まなきゃならないからなぁ
E6850はE8***シリーズでたらすぐ値段下がるものなのかな?
だったらE6750のほうがいいよね
誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ65
780 :Socket774[sage]:2007/11/17(土) 20:00:36 ID:wMQOyxFb
>>778
CPU:Intel C2D E6750 \22,660
クーラー:リテール
メモリ:Transcend JM2GDDR2-8K \6,860
M/B:Gigabyte GA-P35-DS3 rev2.0 \14,640
VGA:Leadtek PX8800GT TDH 512MB \37,600
サウンド:オンボード
HDD:HGST HDS721680PLA380(80G) \5,200
HDD:HGST HDT725025VLA380(250G) \7,750
光学ドライブ:LITEON LH-20A1S-16 \3,970
FDD:OSバンドル
ケース:Antec P150 \20,780
電源:ケース付属
マウス・キーボード:不要
スピーカー:不要
OS:WindowsXP HomeEdition DSP \13,000
ディスプレイ:LG電子 L194WT-BF \26,900+\1,575=\28,475

合計:\160,935

ディスプレイ以外ワンズで見積もり
VGAは他になかったのでLeadtecにしたが、Galaxyなどの方がいい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。