トップページ > 自作PC > 2007年11月17日 > n/uhX2J4

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1110112000000000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774Intelの次世代CPUについて語ろう 32
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part31
PS3買った

書き込みレス一覧

Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part31
789 :Socket774[sage]:2007/11/17(土) 00:21:05 ID:n/uhX2J4
>>756
まぁ、アプリのプロファイリングができないAMDは、
シリコン上のトランジスタを無駄に使うことになっちまうんだけどな。

PS3買った
27 :Socket774[sage]:2007/11/17(土) 01:08:40 ID:n/uhX2J4
10倍というか…
x86でないプロセッサなんてPC用途で必要無いだろ。

結局SPE×6はゲームでは使い物にならなくて、
性能が足りないRSXの補完に使われている程度みたいだし。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0329/kaigai347.htm

Intelの次世代CPUについて語ろう 32
128 :Socket774[sage]:2007/11/17(土) 02:26:42 ID:n/uhX2J4
Nehalemが出る頃までにはWoW64のショボさを何とかして欲しい。
Windows3.1とWindows95の関係ぐらいまでになってほしいな。

PS3買った
36 :Socket774[sage]:2007/11/17(土) 04:31:32 ID:n/uhX2J4
>>33
PCは色々な構成で組めてしまうので、ピンキリだが上の方で争う場合、
ゲームにおける3D性能なら間違いなくPC+8600GTSの方だろ。
(今なら8600GTSではなくて、8800GTの方が良いだろうが。)

ハードウエアリソースの投入具合(CPU速度/キャッシュ容量/メモリ容量/VRAM容量/HDD量&速度)が違うし、
DirectXという開発プラットフォームもそろってる。

PS3は2006年11月で進化止まったしな。
Intelの次世代CPUについて語ろう 32
130 :Socket774[sage]:2007/11/17(土) 05:07:08 ID:n/uhX2J4
どうなんだろうな。
ARMのCortex-A9はSMP構成でくるらしい。

そっち方面では、
現時点で発表されているSilverthorneの消費電力だと、まだちょっと辛い感はある。

PS3買った
38 :Socket774[sage]:2007/11/17(土) 06:20:35 ID:n/uhX2J4
>>37
OSにある程度はリソースを食われるよ。
それは、PCでもPS3でも同じでしょ。

PS3のゲームはOS無しで動いてると思ってるの?
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060329/3dps3.htm

PS3買った
40 :Socket774[sage]:2007/11/17(土) 06:55:15 ID:n/uhX2J4
>>39
PCの代表的なOSであるWindowsでは、
OSがSPEみたいな演算機構を丸々1つ占有する様な事が無いので、それについては比較のやりようが無い。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。