トップページ > 自作PC > 2007年11月17日 > mCBByndV

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000022010000000108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774nVIDIA 7600シリーズ No.7
GeForce7025/7050PVスレ 6枚目
【静音PC】防音・吸音・遮音・制振材専用スレpart2
GeForce 7600GS Part10
NVIDIA 7900GS Part19
低価格でもイイ!お勧めのPCケーススレッドpart11

書き込みレス一覧

低価格でもイイ!お勧めのPCケーススレッドpart11
455 :Socket774[sage]:2007/11/17(土) 01:16:42 ID:mCBByndV
>>454
いらない物クレスレとかで嘆願すれば、送料だけでくれる人は居ると思うよ。
nVIDIA 7600シリーズ No.7
160 :Socket774[sage]:2007/11/17(土) 01:56:01 ID:mCBByndV
・LeadtekのPX7600GT TDH
・ELSAのGD776-256ERGT

ELSAはデュアルディスプレイできるから高いんだろうか?
逆にLeadtekのが安いんで、不安になってしまう・・・

NVIDIA 7900GS Part19
613 :Socket774[sage]:2007/11/17(土) 11:09:31 ID:mCBByndV
新品で買える選択肢としては、一番安く済むんじゃないかな。
定格からあんまり上がらんと思うけど、7600GTや中古7900GSよりはマシかと
GeForce 7600GS Part10
964 :Socket774[sage]:2007/11/17(土) 11:11:49 ID:mCBByndV
たぶん窒息ケースの例だな
GeForce 7600GS Part10
967 :Socket774[sage]:2007/11/17(土) 12:01:49 ID:mCBByndV
3ヶ月保障切れてから換装すれば良いんじゃ
【静音PC】防音・吸音・遮音・制振材専用スレpart2
81 :Socket774[sage]:2007/11/17(土) 12:26:45 ID:mCBByndV
スポンジゴムとかでケースの共振抑えようかと思うんだけど、
厚さと接着手段がワカラナス。両面テープで良いのかね?
【静音PC】防音・吸音・遮音・制振材専用スレpart2
83 :Socket774[sage]:2007/11/17(土) 14:57:17 ID:mCBByndV
マジですか・・・助言かたじけない
GeForce7025/7050PVスレ 6枚目
64 :Socket774[sage]:2007/11/17(土) 22:11:33 ID:mCBByndV
エスパースレへ行けば良いと思うよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。