トップページ > 自作PC > 2007年11月17日 > PpWV7nKb

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002212000018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774【ファンコン】ST-35&ST-24【システムテクノロジー】独立7ch
ファン総合スレ Part29
★ GIGABYTE 友の会 Part35 ★

書き込みレス一覧

【ファンコン】ST-35&ST-24【システムテクノロジー】独立7ch
7 :Socket774[sage]:2007/11/17(土) 15:41:42 ID:PpWV7nKb
現実的にパーツが再販することとかってあるの?

【ファンコン】ST-35&ST-24【システムテクノロジー】独立7ch
9 :Socket774[sage]:2007/11/17(土) 15:55:17 ID:PpWV7nKb
へえ。なんでこんなに人気なのに販売終了したんだろ。
最近知ったから残念だ。俺も欲しい。
ファン総合スレ Part29
290 :Socket774[sage]:2007/11/17(土) 16:25:24 ID:PpWV7nKb
組んでから今まで二年間側板はずして扇風機をあてていたんですけど、
今度内臓HDを増やすので流石に熱でやばいなと思いまして、ケース
ファンをつけてみたくなりました。

フロントに
・XINRUILIAN/長尾製作所(X-FAN) NMBボール軸受けモデル [色:黒 羽根形状:静音or静圧 リブあり]
 静音・RDH8025B (3000rpm)/RDM8025B (2500rpm)/RDL8025B (2000rpm)/RDL8025B-L (1600rpm)
これのうちから二個

リアに
・XINRUILIAN/長尾製作所(X-FAN) 羽根形状静音モデル [黒色 リブあり 軸受:スリーブorNMB2ボール]
 RDH1225S (2400rpm)/RDL1225S (1700rpm)/RDL1225S[M] (1500rpm)/RDL1225S[L] (1200rpm)
これのうちから一個

つけようと思うのですが、それぞれ回転数はどれを買ったら良いのでしょうか。
ファンコンも買って風量は調節しようと思っています。

環境によってどれを選ぶかは人それぞれだとは思いますが、一般的なPCの場合
どれくらいのものを使ったら良いのかなと思いまして。
ファン総合スレ Part29
294 :Socket774[sage]:2007/11/17(土) 16:58:45 ID:PpWV7nKb
>>291-292
ありがとうございます。フロントにフィルタもつけたほうが良さそうですね。
ケースの都合上フロントに12cmファンはとりつけられないので、
フロント二個、リア一個にしました。

フロントは2000rpm、リアは2400rpmにしたら良いでしょうか。
ファン総合スレ Part29
297 :Socket774[sage]:2007/11/17(土) 17:37:41 ID:PpWV7nKb
>>293>>295
ありがとうございます。
ならフロント8cm・2000*2、リア12cm・1200で検討してみます。

ちなみに皆さんはどのような感じですか?
ファン総合スレ Part29
302 :Socket774[sage]:2007/11/17(土) 18:06:35 ID:PpWV7nKb
>>298
ありがとうございます。参考にします。

>>300-301
>同じ会社の同じ回転数のファンを二個

その場合ファンコンでそれぞれの風量?を調節すれば良いでしょうか?
ファン総合スレ Part29
307 :Socket774[sage]:2007/11/17(土) 18:30:05 ID:PpWV7nKb
>>304
なるほど。
じゃあフロント8cm・2000rpm・1600rpm、リア12cm・1200rpm
で検討してみます。

共鳴などが起こるとはまったく知りませんでした。参考になります。
ありがとうございました。

★ GIGABYTE 友の会 Part35 ★
686 :Socket774[sage]:2007/11/17(土) 23:05:13 ID:PpWV7nKb
ギガバイト公式つながらないな。
どうしたんだろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。