トップページ > 自作PC > 2007年11月16日 > Qw+hZ4QK

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100001001100020000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
594
【W,KW,MW】 電源総合スレッド47号機 【W,KW,MW】
メモリ総合 57
【X38】ASUS P5E シリーズ【X48】

書き込みレス一覧

【X38】ASUS P5E シリーズ【X48】
566 :Socket774[sage]:2007/11/16(金) 01:52:23 ID:Qw+hZ4QK
>>559
5-5-6をティッシュにしみこませて、1,2分湿布状態でおいておけば溶ける
こすっておとして、残った油分は無水アルコールで拭き取る。
無水アルコールだけでも、湿布攻撃少し長めにやれば、ものによってはイケル
【X38】ASUS P5E シリーズ【X48】
569 :Socket774[sage]:2007/11/16(金) 06:52:05 ID:Qw+hZ4QK
なら取り付け報告、
ママン:MFSE
クーラー:ThemalTake BigTyphoon Rev.2
縦横OK
【W,KW,MW】 電源総合スレッド47号機 【W,KW,MW】
693 :Socket774[sage]:2007/11/16(金) 09:58:05 ID:Qw+hZ4QK
>>685
8800GTXはピークで150Wに近い電力を使うらしいから、余裕みて170W位として・・・。

ママンPCIEからの供給が最大75Wがちゃんと供給されるとしても、
補助コネクタから95W、95W/12V=7.91A
ということで、PCIE用の系統で約8Aは独立して供給出来ないと駄目。
余裕みて10Aは喰うと思いなされ、電源の系統ごととTOTAL両方満たさないと駄目。

鎌力550WにQ6600+8800GTとHDD2本じゃ12Vが臨界突破気味でないか?
>>http://www.dirac.co.jp/OP1200.html
みたいな12V巨大単一系統か3系統で上手に分かれてる電源に買い換えオヌヌメ
メモリ総合 57
594 :Socket774[sage]:2007/11/16(金) 10:42:25 ID:Qw+hZ4QK
TeamのEliteバルクでゲッツ!
自宅で友人と呑みながら眺めたら無性にスプレッダはがしたくなったので
はがした・・・

スッポン!

http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu2638.jpg

チップはhynix製、コンデンサは片面3つなかなか良いモジュール。
帰りに1枚買ってこよう。どうせなら2Gx2にすっかな・・・λ
メモリ総合 57
601 :594[sage]:2007/11/16(金) 14:17:34 ID:Qw+hZ4QK
さっき一緒に昨日呑んでた友人からメルがあった
彼のTeamEliteの1G(1本売り)のは、なんとシリアルしか刻印が無かったそうだ、
CPUZでは製造週/年は26/07だって。
うちのは1Gx2本売りのやつです。
同じく製造週/年は29/07でした。(1本で確認済み)
帰りに1本だけ買うのやめて2本SETにします・・・λ

>>559
この画像すんごいでかいから拡大すると判るけど、ちびっこコンデンサは山盛りだよ

確かスプレッダにも箱にもREV.とか書いてなかったからスプレッダはがすまで中身
わからんねぇ・・・。
ドスパラでバルク売りされるわけだわな。
スプレッダも薄い両面ではりつけてあるだけだしというか、それが迷惑なんだがw
もう1枚のはスプレッダ浮き浮きだったもの、それで調子コイてスッポンしたんだが・・・。
OCメモリだったら今頃吊ってるわな。
また夜にでもノシ
【X38】ASUS P5E シリーズ【X48】
573 :Socket774[sage]:2007/11/16(金) 14:19:48 ID:Qw+hZ4QK
>>572
_


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。