トップページ > 自作PC > 2007年11月09日 > j2AedMgg

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001100100200010006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774RADEON友の会 Part189
FFベンチ質問・雑談スレ 15
通販自作(自演)野郎のためのスレッド 20
ふぉっくす紺子スレ 5匹目

書き込みレス一覧

FFベンチ質問・雑談スレ 15
182 :Socket774[sage]:2007/11/09(金) 09:04:28 ID:j2AedMgg
ほとんど変わらない。
CPU変えられないんじゃVGA変えても無駄。
通販自作(自演)野郎のためのスレッド 20
197 :Socket774[sage]:2007/11/09(金) 10:56:47 ID:j2AedMgg
>>196
>TWOTOPとfaithは改心したよ。梱包もいいし速い。
紙袋じゃなくなったのか?
ふぉっくす紺子スレ 5匹目
671 :Socket774[sage]:2007/11/09(金) 13:12:46 ID:j2AedMgg
キツネなら襟巻きだろ
RADEON友の会 Part189
61 :Socket774[sage]:2007/11/09(金) 16:33:58 ID:j2AedMgg
>>60
>46
FFベンチ質問・雑談スレ 15
185 :Socket774[sage]:2007/11/09(金) 16:37:41 ID:j2AedMgg
1年くらい前のDDR2が高かった頃ならともかく、今わざわざDDRを使いまわすために939はないだろ。
Athlon1700+とかだと、DDRも266だろうし。
RADEON友の会 Part189
66 :Socket774[sage]:2007/11/09(金) 20:34:05 ID:j2AedMgg
>>62
書いてあるとおり
ディスプレイドライバオンリーだとドライバだけ、そしてその頃のドライバにはControlPanelというチューニングソフトウェアがあって、
(最近のCatalystControlCenterにあたる)まあディスプレイドライバとコントロールパネルあればok。
だから
Catalyst5.2 With CP(コントロールパネル同梱版)
http://www.jaist.jp/~amatsus/win/ATi/official/wxp-w2k-catalyst-8-10-050119a-020581c.exe
ってあたりを落としてみればいいよ。

WDMキャプチャドライバってのは文字通りキャプチャーするためのもので画面表示させる分には要らない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。