トップページ > 自作PC > 2007年11月07日 > DJOCBGJ2

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000010000010310200120112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket771
Socket774
【i-RAM】RAMストレージ総合 22枚目【ANS-901x】
【へー】ノ(´・ω・`)ヘ えー動く改造バカ九台【ほー】
【配線】皆の愛機の中を晒してね Part29【エアフロ】

書き込みレス一覧

【i-RAM】RAMストレージ総合 22枚目【ANS-901x】
757 :Socket771[]:2007/11/07(水) 06:29:22 ID:DJOCBGJ2
突然思い付いたのですが・・・

i-RAM ⇔ S-ATA→IDE ⇔ IDE→S-ATA ⇔ 今までi-RAMで使えなかったRAIDカード

と言うのが、もしかしたら出来ないかなぁ・・・

i-RAMは、もともと内部で IDE→S-ATA 変換をしているので帯域が133な訳だから、
変換ボードを挟んでも僅かなレイテンシが発生するくらいでパフォーマンスには
大きな影響をせずに3Wareの9xxxとか、Arecaなどの高速RAIDカードが使えるよう
になって、今までのベンチマークの記録を大きく上回ったり、使用感が向上する
かも?

Arecaが手元にあるので、週末にでも試してみます^^。

【i-RAM】RAMストレージ総合 22枚目【ANS-901x】
759 :Socket771[]:2007/11/07(水) 12:10:50 ID:DJOCBGJ2
>>758
それは試してみなければ判らないと思うのですが・・・

例えば、
http://japan.3ware.com/products/serial_ata2-9650.asp
には、
「読み出しスピード 800MB/s 以上、書き込みスピード 600MB/s 以上
 という RAID 6 の高いパフォーマンスを有しています。 」
と書いてあります。
パリティの計算を二重にしていてもこれだけのスピードが出るのであれ
ば、RAID 0 なら、もっと早いかもしれないという期待感さえ沸いてき
ます。
PCI Express 8x 接続に256MByteのDDR2キャッシュが搭載されている
ハードウェアRAIDですから、4KbyteのランダムWriteも早そうですし・・・

とは言え、やってみない事には結論は出ないと思います^^。

3Ware 9650 につながるか?どなたか検証してくれる勇気の有る方、
いないかな〜

【i-RAM】RAMストレージ総合 22枚目【ANS-901x】
761 :Socket771[]:2007/11/07(水) 14:11:21 ID:DJOCBGJ2
全部のRAIDカードは無理ですぅ・・・
私はArecaで試してみますので、3Ware 9650を・・・

ところで、画像を再UPしました。
ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu2552.jpg
ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu2553.jpg
ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu2554.jpg

結局、3.3VSBは6Aのままで、レイアウトを少し変えただけにしました・・・
理由は、やはり6Aで大丈夫みたいだからです。
現状を計測すると、8枚のi-RAMが全て充電未完の状態でも3.3VSBの合計電流
が2A程度で落ち着いてるからです^^;

3.3VSBはDIMMによって消費電力が大きく異なるので、1枚だけで計測するの
ではなく、全部挿した状態での合計で計測すべきでした^^;

【配線】皆の愛機の中を晒してね Part29【エアフロ】
111 :Socket771[]:2007/11/07(水) 14:34:01 ID:DJOCBGJ2
お誘いを受けまして、i-RAM板から来ました^^;

i-RAM x 8枚のRAID構成です。
ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu2552.jpg
ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu2553.jpg
ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu2554.jpg

ケース:星野金属 MT-PRO 2500
マザー:Supermicro X7DAL-E
電源:名称忘れました、750W品で5Vの出力電流の多い物を選択しました。
スタンバイ用電源:3.3V/6Aスイッチング電源(ケース下の中央にネジ止め)
グラボ:GeForce8600GTSファンレス品×2枚(SLI目的ではなく4画面出力のために)
RAIDカード:RocketRAID-1820A
DVDドライブ:薄型のスロットインドライブを一番下のフタ付きベイに入れてます。
フロッピー:ドライバインストールなどで結構使います^^。

グラボのヒートパイプを少々曲げて、12cmのCUPファンの風が当たり易い様に
しています^^。

8枚のi-RAMの配線などもあり、皆様のPCの様にスッキリとはしませんが、そ
れでも、エアフローは確保して各パーツも十分冷えています。

一応、真夏も経験してますが、その時は未だi-RAMではなくラピュタでした^^;

【配線】皆の愛機の中を晒してね Part29【エアフロ】
115 :Socket771[]:2007/11/07(水) 14:49:33 ID:DJOCBGJ2
掃除は、たまにエアスプレーするのみです^^;
結露が起きないように、ちょっと離れたところから!

【へー】ノ(´・ω・`)ヘ えー動く改造バカ九台【ほー】
285 :Socket774[sage]:2007/11/07(水) 15:43:21 ID:DJOCBGJ2
HDDD
【配線】皆の愛機の中を晒してね Part29【エアフロ】
128 :Socket771[]:2007/11/07(水) 17:34:19 ID:DJOCBGJ2
>>120
i-RAM 1枚だと容量が小さすぎて普通にHDDとしては使い辛いですけど、
8枚でRAID組むと、普通に使えて、とても快適ですよ。
無音で、かつ、早くて。
HDDに戻ると、ストレスを感じるくらいに快適です・・・

例えて言うなら、満員の各駅停車に乗るのと、指定席特急の違いの様な
感じです。

>>122
フタではありません。
一からの完全自作では有りませんが、電源供給用のPCIボードを自分で
改造と言うか流用して使っています。
元の回路を2/3くらい改造しました。

【配線】皆の愛機の中を晒してね Part29【エアフロ】
129 :Socket771[]:2007/11/07(水) 17:35:37 ID:DJOCBGJ2
>>117
i-RAM板を参照下さい。
m(_ _)m

【配線】皆の愛機の中を晒してね Part29【エアフロ】
133 :Socket771[]:2007/11/07(水) 20:46:21 ID:DJOCBGJ2
>>132
i-RAM x 8 + DIMM x 32 + RocketRAID で約35万です。
ちょっと前までは、新品のPCを買うと、このくらいしてましたよね?
超が付くほど高額ではないけど、ちょっと躊躇する・・・
そんな感じの価格では?

普通の自動車を買うか?それともチョッと癖の有るスポーツカーを買うか?
そんな違いではないでしょうか?

もうしばらくすると、ANS-9010と言う似たような製品が出るかも?しれない
のですが、そちらの方が安くてアクセスも早いかもしれません。

ところで、話題がこの板とは違うと思うので、以後は興味の有る方でしたら
i-RAM板を見に来てはいかがでしょうか?

【i-RAM】RAMストレージ総合 22枚目【ANS-901x】
766 :Socket771[]:2007/11/07(水) 21:02:57 ID:DJOCBGJ2
ところで、皆さん電源のアース線はつなげていますか?
ノイズ対策と言うかデータ化け対策には必須でないにしろ重要かも?

【i-RAM】RAMストレージ総合 22枚目【ANS-901x】
770 :Socket771[]:2007/11/07(水) 21:40:57 ID:DJOCBGJ2
>>768
東急ハンズとVivaホームセンターでステーを買ってきて作りしました。

>>769
ttp://www.hieda.net/PCNWBT/power/noise.htm
ttp://www.hieda.net/PCNWBT/power/outlet.htm
を参考にしましたが、このサイトが、もし嘘つきなら、アースはデータ化け
とは全く関係ないのかもしれませんが、私は信じてみます。

【i-RAM】RAMストレージ総合 22枚目【ANS-901x】
774 :Socket771[]:2007/11/07(水) 23:40:38 ID:DJOCBGJ2
>>772
757の手法で試してみると言う意味で761を書きましたが、言葉足らずですみませんでした。
つまり、
i-RAM ⇔ S-ATA→IDE変換カード ⇔ IDE→S-ATA変換カード ⇔ 3Ware9650

i-RAM ⇔ S-ATA→IDE変換カード ⇔ IDE→S-ATA変換カード ⇔ Areca
という接続手法をとることで、i-RAMとRAIDの相性と言うより、IDE→SATAの
変換カードとRAIDとの相性にすりかえる事が出来るのではないかと考えたの
です。

もちろん、やってみなければ判らないと思っています。

既に、
i-RAM ⇔ S-ATA→IDE変換カード ⇔ IDE→S-ATA変換カード ⇔ 3Ware9650
は、どなたか試してみたけど駄目だったのでしょうか?

ちなみに、直接は関係ありませんが、古い440BXマザーのIDEコネクタに
IDE→S-ATA変換カードを付けて、i-RAMを接続してみましたが、WindowsXP
のインストールが正常に完了し動作したので、i-RAMとIDE→SATA変換カード
の接続は不可能では無いようです。(もちろん、相性で動作しないケースも
あるかもしれませんが)

とりあえず、私は
i-RAM ⇔ S-ATA→IDE変換カード ⇔ IDE→S-ATA変換カード ⇔ Areca
を試してみて、結果をこの板で報告します。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。