トップページ > 自作PC > 2007年11月01日 > KiMdnOUD

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000020600000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774液体冷却【水冷】クーラー総合スレ-38Kh目

書き込みレス一覧

液体冷却【水冷】クーラー総合スレ-38Kh目
559 :Socket774[]:2007/11/01(木) 07:18:13 ID:KiMdnOUD
密閉された閉路
水同士の引力

つまり、高低差が影響を与えるとは思えん。
液体冷却【水冷】クーラー総合スレ-38Kh目
573 :Socket774[]:2007/11/01(木) 14:09:40 ID:KiMdnOUD
高低差で水の流れは悪くならんだろ。
水冷の場合、ポンプで送った分、同時にポンプの後ろから、落ちてくるんだけど?
液体冷却【水冷】クーラー総合スレ-38Kh目
575 :Socket774[]:2007/11/01(木) 14:47:10 ID:KiMdnOUD
水冷ブロックでの損失が
昇りだと大きくなるのかい?
位置エネルギー分除いても。
液体冷却【水冷】クーラー総合スレ-38Kh目
577 :Socket774[]:2007/11/01(木) 16:09:05 ID:KiMdnOUD
後ろから落ちてくる=落ちて空く真空の空間に水が吸い込まれる

つまり引き上げる形で水は加速される。

これがポンプが押し出す力と相殺されるよ。

水路の抵抗は無視するとね。
液体冷却【水冷】クーラー総合スレ-38Kh目
578 :Socket774[]:2007/11/01(木) 16:14:46 ID:KiMdnOUD
ああ、完全に密閉された閉路じゃないか。
ハザーバーからいくらでも空気入ってくるか。

失礼。
液体冷却【水冷】クーラー総合スレ-38Kh目
581 :Socket774[]:2007/11/01(木) 16:19:35 ID:KiMdnOUD
いや違うか。
水路のが蓄えられる水量は一定だし、
水路に空気が入りこめないから
密閉はされてるのか。
液体冷却【水冷】クーラー総合スレ-38Kh目
582 :Socket774[]:2007/11/01(木) 16:21:18 ID:KiMdnOUD
俺は知らない>サイフォン
液体冷却【水冷】クーラー総合スレ-38Kh目
584 :Socket774[]:2007/11/01(木) 16:30:37 ID:KiMdnOUD
ありがとう。
予想はしてたけど確信はなかったんだ。
液体冷却【水冷】クーラー総合スレ-38Kh目
586 :Socket774[]:2007/11/01(木) 16:48:53 ID:KiMdnOUD
何が言いたいのか意味がわからない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。