トップページ > 自作PC > 2007年10月31日 > fhFQlSZk

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000201137



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774Pentium DC E21x0/Celeron 4x0 Part11
【新スレ】星野・ソルダム61【建たないほど末期】
|5000円以内の良質電源を探す|Part3
Athlon AM2+ハ( ゚∀゚)モウマモナク AMD雑談スレ441都市
abit 友の会 Rev 15.0

書き込みレス一覧

Pentium DC E21x0/Celeron 4x0 Part11
590 :Socket774[sage]:2007/10/31(水) 19:33:45 ID:fhFQlSZk
1.70Vなんて喝入れしすぎだろ…
|5000円以内の良質電源を探す|Part3
321 :Socket774[sage]:2007/10/31(水) 19:37:10 ID:fhFQlSZk
>>319
2号館のコアパワ500Wっていくらだった?
というか幸村売ってたなら買って来て分解してくれないとw
【新スレ】星野・ソルダム61【建たないほど末期】
721 :Socket774[sage]:2007/10/31(水) 21:19:04 ID:fhFQlSZk
>>717
ピンキリじゃね?大学入れる程度の勉強が出来るのと実際に賢いのは別だから。
大学としては私立の最上位と言えるけど、私立って金>教育だから究極的には金さえ積めば入れるしな。
これが東大卒なら勉強は抜群にできるけど頭のかわいそうな子という評価になるがw

手元にあるMT-PRO1300Renaissanceを眺めてみたら、缶切りは目立ちにくいけどあるな。
言うほど問題にするレベルじゃないが。
缶切りとは別にバリ除去したと思われる部分のエッジがかなり鋭いからちょっと危ないかも…
触らないある位置にあるから実害はないが。
【新スレ】星野・ソルダム61【建たないほど末期】
737 :Socket774[sage]:2007/10/31(水) 22:42:58 ID:fhFQlSZk
>>732
一般的に同じ厚みの板なら強度は鉄>アルミなので、機械で切断するなら鉄の方が力が要る罠。
だから、鉄設定のままアルミを切断しようものなら過剰な力が素材に掛かるから破断したり
悪影響が出るんじゃないかと予想する。多分バリが出るのはこれが原因。
鉄もアルミもそれぞれ対応する適性な強さで切断すればバリは出ないはず。
バリが出てもちゃんと処理すれば問題ないはずだけどやってないから以下略。

缶切りは、多分打ち抜き機で力をかける時に切断される周囲の素材が変形して発生する。
機械で切断すれば、切断された板は刃を当てた側のエッジが斜め方向に歪むはずだが、
実物を見た限り、刃を当てた面に歪んでない点がぽつぽつと残ってる(これが缶きりといわれる所以?)
から、機械で何度かに分けて打ち抜いて切断してるものと思われる。
何度か打ち抜き機にかける時、既に切断済みの位置の直ぐ横のポイントは
力が切断済みの方向に向かって分散するから均一にエッジが変形せずにあの跡が残る。
まぁこればっかりは手作業で面取りするしかないんじゃね?してないから缶切り跡が残るんだろうけど。
金型作ってプレスで打ち抜けば缶きり跡は残らないだろうけど、金型のコストが高くつくから
多品種少量生産には向いてないし、流石に金型での加工を求めるのはちと酷かな。

自分は金属加工屋じゃないDIYが好きなだけの自作erだが、
機械の原理から考えれば原因はこんなもんじゃね?
Athlon AM2+ハ( ゚∀゚)モウマモナク AMD雑談スレ441都市
678 :Socket774[sage]:2007/10/31(水) 23:01:03 ID:fhFQlSZk
945Gの頃はP5LD2-VM SEなんてMATXの廉価マザーですらIntelのGbE積んでるのに、
現在ではP35のハイエンドのはずのP5K Deluxe/WiFi-APでも蟹とMarvellだぜ…
どちらもPCIe接続なのに酷いもんだな。
Athlon AM2+ハ( ゚∀゚)モウマモナク AMD雑談スレ441都市
708 :Socket774[sage]:2007/10/31(水) 23:54:30 ID:fhFQlSZk
これから蟹の季節だぞ。俺、休みが取れたら蟹食いに行くんだ…
abit 友の会 Rev 15.0
225 :Socket774[sage]:2007/10/31(水) 23:56:22 ID:fhFQlSZk
IP35シリーズが叩き売りされるようなことがあったらもう一枚は確実に買ってしまうな…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。