トップページ > 自作PC > 2007年10月31日 > CK2lP2hD

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010300000000001000101007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774【爆熱】GeForce 8800GT【リファンレス】Part6
【オリジナルファン】GeForce 8800GT【に期待】Part7

書き込みレス一覧

【爆熱】GeForce 8800GT【リファンレス】Part6
686 :Socket774[sage]:2007/10/31(水) 02:06:34 ID:CK2lP2hD
俺ZOTACの買ってきたけど、あんな爆音しないよ
ってかほかのやつも静かっていってるじゃん
笊とか使ってる奴からしたら音するかもしれんがGTSより少し煩い程度って
俺の場合ケースファンの音のが気になる
【爆熱】GeForce 8800GT【リファンレス】Part6
764 :Socket774[sage]:2007/10/31(水) 04:10:10 ID:CK2lP2hD
ここに来て検索もしないお友達向けに纏めてみたよ。

[性能]
すごいぞ!8800GTSをぶっちぎって8800GTXにせまるいきおいだ!

[値段]
3万2千円〜4万円ぐらいだよ。
お財布にやさしいね!

[占有スロット]
1スロットだよ。

[PCIeに関して]
PCIe2.0/1.0a/1.1全部対応だよ。
PCIe2.0じゃなきゃ動かないとかP5BDXは動かないとかないからね。

[長さ]
8800GTSと同じで22.9cmぐらい。
Soloにも入るらしいよ。

[電源]
最低でも400Wか450Wぐらいあったほうが良さそう。
負荷時200Wを超えるみたいだよ。
http://www.anandtech.com/video/showdoc.aspx?i=3140&p=13

[DirectX10.1非対応に関して]
とりあえず必要になるような時代は当分先だと思うというのが大多数の意見。
3,4年グラボを買い換えないお友達や心配性なお友達は来年春ぐらいに出る製品を待つか、radeon3850とか買えばいいんじゃないかな。
普通の人はあまり気にする必要ないと思うよ。

[熱に関して]
今までの報告を見るとアイドル55~66ぐらいで負荷時80~92度。
窒息ケースを使ってるお友達はまずいかもしれないね。
オラ来年の夏を考えるとワクワクしてきたぞ

[初期ロットは全部リファレンスクーラー]
電源起動時は爆音だけど、普段は静かだと思うよ(俺購入者)

[クーラー換装]
HR-03やVF900やduorbがつくみたいだぞ!
レポを見るとどれも冷却効果が格段にあがるみたいだ!
ただし別売りのメモリのヒートシンクも必要なことも!
【爆熱】GeForce 8800GT【リファンレス】Part6
769 :Socket774[sage]:2007/10/31(水) 04:38:07 ID:CK2lP2hD
リードテックPowerDVD7とNeverwinterNights2
XFX8800GT512MBCoH
asus CoH
Inno オーバークロックver トゥームレイダーアニバーサリ
evga ETQW N
ギガ ever Winter Nights 2

こんぐらいしかわからん
【爆熱】GeForce 8800GT【リファンレス】Part6
773 :Socket774[sage]:2007/10/31(水) 04:56:41 ID:CK2lP2hD
いまさら気づいたんだけど8800GTって全部HDMI端子なしか?
【オリジナルファン】GeForce 8800GT【に期待】Part7
66 :Socket774[sage]:2007/10/31(水) 15:17:43 ID:CK2lP2hD
>>62
俺も
【オリジナルファン】GeForce 8800GT【に期待】Part7
231 :Socket774[sage]:2007/10/31(水) 19:09:50 ID:CK2lP2hD
crysisやってたら94度だったwwwwwww
【オリジナルファン】GeForce 8800GT【に期待】Part7
347 :Socket774[sage]:2007/10/31(水) 21:36:03 ID:CK2lP2hD
>>345

仕事はえーw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。