トップページ > 自作PC > 2007年10月31日 > 503XfpFU

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000000004117



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774【京都】寺町通りを語ろう〜二十四条
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 69台目

書き込みレス一覧

【京都】寺町通りを語ろう〜二十四条
305 :Socket774[sage]:2007/10/31(水) 01:37:45 ID:503XfpFU
>>301
今時少ないが相性
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 69台目
344 :Socket774[sage]:2007/10/31(水) 21:26:41 ID:503XfpFU
RAID0をBIOSで設定して、OSインスコ時にもRAIDドライバを組み込んだのですが
HDDを選ぶときに、「ドライブが認識できませんでした」と出てしまいます
2回だけドライブを認識したときがありOSインストも出来たのですが、起動しwindowsのロゴが出ると
再起動してしまいます。@RAIDを組まなかったら普通にインストまでは行けました。
自分なりに調べたところメモリ・HDD・電源・RAIDドライバ・FDD付近が怪しそうですが原因がわかりません
構成は
マザボ P5K-E無印
CPU E6600
メモリ UMAX6400 1Gx2
電源 zero-dba 550w
HDD WD WD360GD 36G 10000rpm(RAID0)x2
どうかよろしくお願いします
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 69台目
348 :Socket774[sage]:2007/10/31(水) 21:38:29 ID:503XfpFU
>>347
すみません。ICH9Rで、OSはXP SP2です
【京都】寺町通りを語ろう〜二十四条
333 :Socket774[sage]:2007/10/31(水) 21:43:53 ID:503XfpFU
他にどんなフラグがあるの?
頭の寂しい人に何でダークサイドに落ちたか聞いたら死亡フラグとか?
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 69台目
354 :Socket774[sage]:2007/10/31(水) 21:58:09 ID:503XfpFU
>>351
RAID BIOSに入ってRAID0を組むことは出来るのですが、OSのインスト時にはドライブがありませんでしたと出ます

自作PC初心者にエスパーレスするスレ 69台目
357 :Socket774[sage]:2007/10/31(水) 22:50:54 ID:503XfpFU
>>355
FDです

>>356
P5K-EのSATAには
JMicron JMB363 RAID Driver WHQL V1.17.15.0 for Windows 2000/XP & 64bit XP & 32/64bit Vista.
バージョン 1.17.15.0 2007/09/20 アップデート しかなかったけど・・・

自作PC初心者にエスパーレスするスレ 69台目
360 :Socket774[sage]:2007/10/31(水) 23:36:37 ID:503XfpFU
>>358
入れて試してみましたが結果は同じでした。他の人は、RAID組めてるみたいだから物理的な問題かな?
怪しいのは、電源・HDD・メモリあたりだと思うけど・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。