トップページ > 自作PC > 2007年10月24日 > jQStGxbU

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001112000000010006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774Antec SOLO P150 専用スレ Part12
【AMD/ATI】HD2xxxシリーズ【RADEON】 Part12

書き込みレス一覧

【AMD/ATI】HD2xxxシリーズ【RADEON】 Part12
553 :Socket774[sage]:2007/10/24(水) 09:15:40 ID:jQStGxbU
ATI使ってるんだが、ATIってウィンドウモードでゲームするときに不具合多くない?
例えば、ウィンドウモードでゲームする場合、FPSがひとケタになるからSamurizeを併用したりできないし。
【AMD/ATI】HD2xxxシリーズ【RADEON】 Part12
565 :Socket774[sage]:2007/10/24(水) 10:20:07 ID:jQStGxbU
>>554
ATTでHardware>Auto Overclocking>Automatic Overclockingで、
General Settings>Enable 2D/3D Overclockingのところはチェック入ってないんだけど
これでも勝手にクロック変わるの?

とりあえず「ATT クロック 固定」あたりでもう一回ぐぐってみるわ。
【AMD/ATI】HD2xxxシリーズ【RADEON】 Part12
570 :Socket774[sage]:2007/10/24(水) 11:25:09 ID:jQStGxbU
>>569
そうなのかー。それならしょうがないか・・・。
Samurizeとかまさに半透明処理使いまくり。
ウェブ見ながらやることが多いもんで、Alt+Tabをよく使うんだけど
フルスクリーンだとAlt+Tab切り替えが煩雑なんだよね。
まあ、仕様みたいなんでフルスクリーンでやることにします。

レスくれた人サンクスでした。
【AMD/ATI】HD2xxxシリーズ【RADEON】 Part12
576 :Socket774[sage]:2007/10/24(水) 12:02:27 ID:jQStGxbU
>>571
それはすまんかったね。

569によると仕様っぽいし、
フルスクリーンでやれば解決するということで、
566へのレスは最後の1行でしたつもりだったんだがね。

使ってるカードは、
メインがHD2900XTでサブがX1950Proだーよ。
ATIToolはググってみた感じOC用のツールっぽいし、ATTとあんま変わらん気がしたので試してないっす。
【AMD/ATI】HD2xxxシリーズ【RADEON】 Part12
579 :Socket774[sage]:2007/10/24(水) 12:19:54 ID:jQStGxbU
>>578
Stableの2.6だとサポートされてなさそうだね。
6月にリリースされた2.7bの方をを試してみる、サンクス。
Antec SOLO P150 専用スレ Part12
391 :Socket774[sage]:2007/10/24(水) 20:47:13 ID:jQStGxbU
>>388
端っこにマジックテープはって上からエアコン用フィルター貼ってる。
マジックテープの代わりに接着剤のつかないマスキングテープかなんかで止めてもいいかもしれない。
マジックテープだと脱着が簡単なんで楽。
ダイソー(100金)で売ってるエアコンフィルターがマジックテープも入ってるのでおすすめ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。