トップページ > 自作PC > 2007年10月22日 > JJ+WBI0x

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000120000100101118



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774HDD買い換え大作戦 Part98
【G92】GeForce 8800GT【65nm】
学生自作ユーザースレその6
HD静音ボックス総合スレ9
液体冷却【水冷】クーラー総合スレ-38Kh目

書き込みレス一覧

学生自作ユーザースレその6
577 :Socket774[sage]:2007/10/22(月) 10:59:03 ID:JJ+WBI0x
なんでみんな貧乏なの?
金持ち学生だっているだろうに

【CPU】E6700(水冷)
【M/B】P5K
【VGA】Geforce8800GTX(水冷)
【MEM】1G×2枚 DDR2
【HDD】サムチョン500G
【CASE】TNN500AF(14万円くらいした)
【POWER】ケース付属ファンレス電源
【OS】XP
【DRIVE】Plextorのなんか RAMが焼けない・・
水冷が色々試したんで10万近く余分にかかってる

毎月の小遣いは4万くらいだが高校の頃から運営しているHPで10万円程。
(一応2chの某板テンプレにも入ってる結構大手)
楽なバイトで5万程でだいたい20万近く収入がある。
車は金がなかったんで中古のユーノス

ごめん・・・成金で。
【G92】GeForce 8800GT【65nm】
917 :Socket774[sage]:2007/10/22(月) 11:00:28 ID:JJ+WBI0x
350Wで7900GTXいけたから400Wで8800GTもいける!いける!
HDD買い換え大作戦 Part98
385 :Socket774[sage]:2007/10/22(月) 11:04:30 ID:JJ+WBI0x
大阪人だけどHDDは「ハーディク」が普通だな。ショップでもみんなそう言ってる。
ちなみにマクドナルドは「マクド」
ネットスケープは「ネップ」
ファイアーフォックスは「ファイックス」
任天堂は「にんどん」

ミナミだとこんな感じ。
【G92】GeForce 8800GT【65nm】
972 :Socket774[sage]:2007/10/22(月) 16:46:41 ID:JJ+WBI0x
8600GTはファンレスあるからな
しかもファンレスなのに意外と温度も上がらない。
普通にフローがあるケースなら安心して使える。
HD静音ボックス総合スレ9
18 :Socket774[sage]:2007/10/22(月) 19:02:54 ID:JJ+WBI0x
HDDボックス下部にねじ穴(HDDと同じ位置)がある箱ありますかい?
側面からネジ止めできない筐体だから下部の穴がほすぅ
液体冷却【水冷】クーラー総合スレ-38Kh目
284 :Socket774[sage]:2007/10/22(月) 21:37:11 ID:JJ+WBI0x
PCパーツ買ってくるまでは楽しいけど組み込みはかったるいわなあ。
特にマザボ交換とか大作業になるとめんどいから出来るだけやりたくない。
HDD買い換え大作戦 Part98
429 :Socket774[sage]:2007/10/22(月) 22:29:15 ID:JJ+WBI0x
HDDによって音が変わる可能性は・・・あるな
というかPCの音が高級オーディオ機器に比べて悪いのって
ノイズ出まくりの筐体内から音ひっぱってきてるからだし。
HDDの発生するノイズには必ず個体差、メーカー差があるから
機械としてのオーディオのアナログ回路に影響を与える可能性はあるな
聞き比べられるかどうかは別として。
現実によくシールドされたサウンドカードとか外部出力とかだと音質は向上するしな。
液体冷却【水冷】クーラー総合スレ-38Kh目
287 :Socket774[sage]:2007/10/22(月) 23:33:45 ID:JJ+WBI0x
ファームウェアアップデートで素子が自動的に置き換わって新しいパーツになるようなのがいいんだが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。