トップページ > 自作PC > 2007年10月14日 > SFR1nVf8

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000020010330009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part28
勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう
Pentium DC E21x0/Celeron 4x0 Part10

書き込みレス一覧

Pentium DC E21x0/Celeron 4x0 Part10
644 :Socket774[sage]:2007/10/14(日) 14:23:03 ID:SFR1nVf8
>>643
俺もそう思う
何時間もCPU使用率100%くらいなる使い方する奴以外
定格PenDCでも充分な希ガス

266modでOCしたが実際は不要だもん

Pentium DC E21x0/Celeron 4x0 Part10
649 :Socket774[sage]:2007/10/14(日) 14:32:35 ID:SFR1nVf8
>>632
温度って室温も大切だけど、測定するチップの周辺温度のほうが重要なんだよ
メーカー製のPCでもない限り、自作ではケース内の取り回しなんて10人10色じゃん
そんな環境で温度特性を計っても意味ないんだよね

だから雑誌とかはレポートしないんだと思うよ
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part28
290 :Socket774[sage]:2007/10/14(日) 17:26:33 ID:SFR1nVf8
>>274
セキュリティホールが存在し、それはフリーズの原因にもなるのか
通常の使用については触れてないだろ

で、これはOpenBSDだけでなくWindowsにも該当するの?
英語は苦手なのでよくわからん
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part28
292 :Socket774[sage]:2007/10/14(日) 19:43:11 ID:SFR1nVf8
>>291
セキュリティホールに関係ない通常の使用では
フリーズは無いということだね?
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part28
294 :Socket774[sage]:2007/10/14(日) 19:49:05 ID:SFR1nVf8
説明しないのは説明できないから?

Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part28
296 :Socket774[sage]:2007/10/14(日) 19:55:42 ID:SFR1nVf8
このスレではC2Dに問題があり、もっさりする
その主張を話スレじゃん

そこに引用するよう持ち込んだわけだから
もっさりの原因といいたいんでしょ?

ただ誰もが英語が得意とは考えられないし
自動翻訳で読んでみたが、セキュリティーホールの危険性を
指摘する内容にしか読み取れなかった

しかし、引用した趣旨と、>>291のカキコだと
通常使用で問題アリと受け取れるがそうなの?
これはユーザーとして大問題なので白黒したいだけ

で、どうなの?
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part28
298 :Socket774[sage]:2007/10/14(日) 20:06:21 ID:SFR1nVf8
de Raadt の主張を第三者が記事にしたように見えるが違うのかな?
だから、このスレでアム厨がもっさりもっさり言ってるのと同じレベルかと
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part28
300 :Socket774[sage]:2007/10/14(日) 20:09:36 ID:SFR1nVf8
釣りかどうかわかんないけど、セキュリティホールがあるかもしれないから
ウィルスやトロイには今後も充分注意するで良いんじゃないかと
勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう
35 :Socket774[sage]:2007/10/14(日) 20:46:52 ID:SFR1nVf8
自宅で使ってるPCのスペックなんて
他人は知らないだろ

なんで声かけられるん?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。