トップページ > 自作PC > 2007年10月13日 > slj9x+kb

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000130206



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774一般人と自作ヲタの見分け方 2枚目
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 147
Athlon オイラヲ(・(ェ)・)ロゴニ汁! AMD雑談スレ437星雲

書き込みレス一覧

Athlon オイラヲ(・(ェ)・)ロゴニ汁! AMD雑談スレ437星雲
434 :Socket774[sage]:2007/10/13(土) 19:04:37 ID:slj9x+kb
>>393
その狸もオーバークボックすればいいんじゃね?
一般人と自作ヲタの見分け方 2枚目
203 :Socket774[sage]:2007/10/13(土) 20:33:28 ID:slj9x+kb
だってメーカー製の使ってる奴ってPC詳しくない奴多いんだもん。
OSのインストールだって経験したこと無い奴にパソコン語られたくないよ。
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 147
728 :Socket774[sage]:2007/10/13(土) 20:38:39 ID:slj9x+kb
どのソフトを入れてからこうなったか分からないが
最近HDDが10秒に一回位、「ガガッ」って音がする。
HDDは新しいんだけど。

で、ノイローゼになりそうなのでこの音をなんとかしたいんだけどどうしたらいいか教えて。
HDDの熱も考慮して考えてくれ。

|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 147
732 :Socket774[sage]:2007/10/13(土) 20:43:30 ID:slj9x+kb
>>730
古くないんだけど。
ケースから音が漏れないようにするにはどうすればいいのかな。
タオルとかでHDDくるんでみようかな
一般人と自作ヲタの見分け方 2枚目
210 :Socket774[sage]:2007/10/13(土) 22:25:28 ID:slj9x+kb
>>207
仕方ないことあるかって。安そうな薄いプラスチックで作ったようなものばっかりじゃん。特に光学ドライブの開閉するところの蓋とか。
ベアボーンのキューブ型のはいいデザインがあるのだがな。

|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 147
750 :Socket774[sage]:2007/10/13(土) 22:38:49 ID:slj9x+kb
今SmartDriveでググってみた。
代理店のページにサイズ社に対しての批判的な文章が書いてあった。
http://www.gup.co.jp/products/gup/drive/smartdrive2002/
いくら競争とはいえ、幻滅したよ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。