トップページ > 自作PC > 2007年10月13日 > iTlFgF1v

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2100000000011011000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
112
Socket774
644
女性の自作PCスレ
自作erなら工具にはこだわるよな?
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 70台目

書き込みレス一覧

(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 70台目
644 :Socket774[sage]:2007/10/13(土) 00:18:08 ID:iTlFgF1v
自分も試してみた、確かに入らない
下向きにある固定用ネジ穴ぐらいからほんのちょっとだけ厚みが増してて
そこまでは入るんだけどそこからは入らない。
ちなみにHDS724040
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 70台目
647 :Socket774[sage]:2007/10/13(土) 00:44:22 ID:iTlFgF1v
みたいだね
SeagateもMaxtorも入れてみたけどうちにあるのは全部入った
HITACHIのHDS724040は特別厚みがあるみたい
同じHITACHIでも728080(80G)は楽々だったよ
女性の自作PCスレ
136 :112[sage]:2007/10/13(土) 01:16:35 ID:iTlFgF1v
>>129
・・・・
評判を知ってたら買わなかったのにプレスコ・・・
まだその頃はこの板には来てなかったのでorz

>>131
ピン折ってしまったんですか?
あうぅぅ・・・もったいない・・・;;

OWL-612はね進められたんです店員さんに
いろいろ物色してたら「どんなのお探しですか?」って
最初はスリムなのを言われたんだけど
「いろいろ拡張したいの」って言ったらいくつか大きいのを見せてもらって
その中にSeasonicの電源が付いたのを発見したのでそれに決めたんです
初自作のときはこの板に来てなかったけど電源だけは見当が付かなかったので調べたら
自作板だったかハードウェアー板だったかは忘れたけど
Seasonic(海亀とか言ってたよ)がいいみたいなこと書いてあったから「しめしめ」って思った(w
本当はアイボリーがよかったんだけど黒しかおいてなかった

ダイエットがんばれぇ〜><
自作erなら工具にはこだわるよな?
554 :Socket774[sage]:2007/10/13(土) 11:58:03 ID:iTlFgF1v
>>553
机の上ばかりでコチョコチョやってないで
たまには自分で何かやってみたらどう?
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 70台目
652 :644[sage]:2007/10/13(土) 12:04:36 ID:iTlFgF1v
>>645
グラインダで削るならベイの方削ればいいと思うよ
ハンドグラインダで注意深くやれば出来そうな気がする。
自作erなら工具にはこだわるよな?
556 :Socket774[sage]:2007/10/13(土) 14:19:50 ID:iTlFgF1v
使ってるなら#2が消耗品だなんて普通に分かるでしょ
トルクスも使用頻度によっては減る
ラチェットもね中の歯車が減ってきたりシャフトにがたが来て抜ける(ひっかりが)
自作にしか使わないのなら一生もんかもしれないけど
工具を取り巻く世界は広いのさ。
女性の自作PCスレ
143 :Socket774[sage]:2007/10/13(土) 15:34:18 ID:iTlFgF1v
エキスパートなんて思ってないけど結構あたってるかもな〜・・・

対応上限のを使うけど買うのは近所のジョーシンとかヤマダでBUFFALOかIO
たまにアドテック

さすがにSATA対応なのにPを買うことは無いけど
チップセットのことはわかってなくて
あまり熱くならない物を選びたいって気持ちしかない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。