トップページ > 自作PC > 2007年10月13日 > ghwLjEHY

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010010000023000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774【鉄板】GA-M55plus-S3Gファンクラブ【6100】
【AMD/ATI】HD2xxxシリーズ【RADEON】 Part10
【AMD】 Phenom FX/X4/X2 Part3 【K10】
【UVD】AVIVO Ver.5【UVA】
AMDデュアルコアAthlon64 X2(AM2&939) その47

書き込みレス一覧

AMDデュアルコアAthlon64 X2(AM2&939) その47
250 :Socket774[sage]:2007/10/13(土) 02:04:11 ID:ghwLjEHY
>>248
247じゃないけど、うちでは定格で0.950V
0.925Vだと、ブラウザのFlashプラグインの動作が不安定になる
5%オーバークロックすると2GHzでメモリクロックが800になるので
0.975Vで使ってる
【AMD/ATI】HD2xxxシリーズ【RADEON】 Part10
589 :Socket774[sage]:2007/10/13(土) 05:22:22 ID:ghwLjEHY
デジタル接続の場合、画質とか発色はドライバの影響なんじゃないの?
【AMD】 Phenom FX/X4/X2 Part3 【K10】
617 :Socket774[sage]:2007/10/13(土) 11:38:01 ID:ghwLjEHY
すぐにKumaを出しても、クロックが低くて今のX2と比較しても
ほとんど性能アップしないと判断したんじゃないかな
【AMD/ATI】HD2xxxシリーズ【RADEON】 Part10
601 :Socket774[sage]:2007/10/13(土) 11:41:04 ID:ghwLjEHY
いったい何年使えばその手抜きコンデンサが不具合を出すんだ
どうせ長くても2年も使わないんだろ?
【UVD】AVIVO Ver.5【UVA】
14 :Socket774[sage]:2007/10/13(土) 12:00:15 ID:ghwLjEHY
NGワードは“PS3”でお願いします
【AMD/ATI】HD2xxxシリーズ【RADEON】 Part10
605 :Socket774[sage]:2007/10/13(土) 12:05:55 ID:ghwLjEHY
手抜きっていう書き方はいかにも不具合があるような書き方じゃないか
普通に使ってて何も起きなければ問題はないはずだろ
【鉄板】GA-M55plus-S3Gファンクラブ【6100】
868 :Socket774[sage]:2007/10/13(土) 12:08:56 ID:ghwLjEHY
BE2350まではBIOS更新あったけど、その後は音沙汰なしだ
アップデートなしで対応してるのかどうかよくわかんないな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。