トップページ > 自作PC > 2007年10月13日 > X8Y58z7+

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0220000000000000000000026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774【今日のアキバ】秋葉原情報【Part257】

書き込みレス一覧

【今日のアキバ】秋葉原情報【Part257】
312 :Socket774[sage]:2007/10/13(土) 01:39:30 ID:X8Y58z7+
ついに1TB3万時代が来たな。
今週末こそゲトしちゃうぜ。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071013/p_h_dg.html#h9eacs_1t
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part257】
315 :Socket774[sage]:2007/10/13(土) 01:47:12 ID:X8Y58z7+
504MBの壁未満なHDDなんて化石売ってねーぞ
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part257】
324 :Socket774[sage]:2007/10/13(土) 02:15:11 ID:X8Y58z7+
バッカーにマジレスだけど、先々週までは俺漏れも500GB1万割れを待ち焦がれてた。
けど、漏れん家のPCだと内蔵できるいっぱいいっぱいまで既に積んじゃってるから、
HDD1本追加で稼動させるために必要なHDD以外の必要コスト考えると、1本あたり\5kくらい
必要だから、どーせならプラス5kで1TBのほうが使いやすいし良いかなと。
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part257】
326 :Socket774[sage]:2007/10/13(土) 02:18:07 ID:X8Y58z7+
ちなみに5kというのはeSATA4本の外付け箱=約\20kで計算。
裸族のなんちゃらとかUSB接続のは昔使って常用に耐えない気がしてて。
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part257】
497 :Socket774[sage]:2007/10/13(土) 23:43:26 ID:X8Y58z7+
本日の収穫

WD10EACS×6 \179,880@TWOTOP
GW3.5X4-S2×2 \19,800@新宿ヨド
SATA2E2-PCIe \3,990@新宿ヨド
5インチ→SATA×2電源変換ケーブル \496@CompuAce

WD10EACS、フォーマットしてエクスプローラで見たら931GB。解ってはいても(´・ω・`)ショボーン
今まで内蔵してたHDD6本を追い出してのGW3.5X4-S2に入れたけど、これ気難しいのね。
うちのマシンだとPC側の起動時に電源入れてあると認識できない。うーむ。。。

久しぶりデビット払いしてみたけど、レシート見ないかぎり金使ってる感覚まったくなくて、
帰りの電車の中でフト我に返ってちょっと怖くなった。
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part257】
500 :Socket774[sage]:2007/10/13(土) 23:48:35 ID:X8Y58z7+
まちがえた
○GW3.5X4-S2×2 \39,600@新宿ヨド
×GW3.5X4-S2×2 \19,800@新宿ヨド



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。