トップページ > 自作PC > 2007年10月11日 > BIEzLwwS

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000006000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774中価格ビデオカード総合スレ17

書き込みレス一覧

中価格ビデオカード総合スレ17
641 :Socket774[sage]:2007/10/11(木) 09:05:45 ID:BIEzLwwS
FaithでBTO注文の選択で
「nVIDIA GeForce8600GT 256MB(GDDR3/128bit) DVI×2 HDTV」+9400円 と
「nVIDIA GeForce8600GT 512MB DDR2/128bit) DVI×2 HDTV」+18200円
のうち、
上を選んで注文したのだけど、届いたPCをEVERESTでシステム確認したら
ビデオカードのメモリサイズが「512MB」になってた。
箱が付属されてたので見てみると「ASUS EN8600GT 512MB」とだけ分かったんだけど
これって社員が間違えて
http://www.asus.com/products.aspx?l1=2&l2=6&l3=514&l4=0&model=1700&modelmenu=1
これを付けてくれたと思っていいのかな?

得をしてるのなら黙っていようと思うんだが、なにか陰謀を感じなくもなく・・・
ここには詳しい人がいそうなので、256MBが512MBになった事をぬか喜びしていいか教えてください。
中価格ビデオカード総合スレ17
642 :Socket774[sage]:2007/10/11(木) 09:09:09 ID:BIEzLwwS
てか、こんなことってあるのかな。
ASUSのEN8600GTで512MBって上に貼ったボード以外にもありえるのかな?
一応ファンレスじゃないのもあるみたいだけど、国内で売ってるの見たことないし・・・
単純に得をしたと思っていいのか判断にコマッテマス。

中価格ビデオカード総合スレ17
645 :Socket774[sage]:2007/10/11(木) 09:32:20 ID:BIEzLwwS
>>643
ASUSのEN8600GT 512MBってDDR3だと思ったんだけど違うの?
中価格ビデオカード総合スレ17
648 :Socket774[sage]:2007/10/11(木) 09:39:01 ID:BIEzLwwS
>>643>>644
書き方が悪かったorz
得をしたと思っていいか と書いてしまったけど、要は返品が手間だから問題なければそのままでもいいのかという判断に困ってるところ。
実は、人にPCを選んであげて届いたのが微妙に搭載GPUが違ったと。
で、問題ないなら手間をかけて返送させたくないし、逆に正規のものより劣化するなら手間でも交換させたいので考えてるところ。
もちろん店にも連絡入れようとは思ってるんだが、512MBの方が劣化品の場合それを素人にちゃんと伝えてくれるかは怪しいのでここの詳しい人にどっちのボードが優秀なのか問いかけてみてます。

中価格ビデオカード総合スレ17
651 :Socket774[sage]:2007/10/11(木) 09:44:35 ID:BIEzLwwS
>>646>>647
GPUのメモリバスでGDDRの種類が調べられのか〜なるほど。
GDDR3製品だったら、特に問題ないと思っていいかなぁ
中価格ビデオカード総合スレ17
654 :Socket774[sage]:2007/10/11(木) 09:52:30 ID:BIEzLwwS
皆さん有り難う。
搭載GPUがたとえGDDR2でも大差ないとのことなら、店には連絡と確認だけ入れてこのまま使わせることにしようと思います。
しかし、こんなことってあるんだなぁ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。