トップページ > 自作PC > 2007年10月11日 > 5S1GQ7ty

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0220000100000000001000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774AthlonX2 BE2400(゚∀゚)デタヨ!! AMD雑談スレ436都市

書き込みレス一覧

AthlonX2 BE2400(゚∀゚)デタヨ!! AMD雑談スレ436都市
734 :Socket774[sage]:2007/10/11(木) 01:13:04 ID:5S1GQ7ty
車は運転したくないから持っていない。
原付はOILランプ点灯の意味が分からず走り続けて壊れた。
先日、自転車まで盗まれた。

タクシーでバイトに行く非生産的な日々。
AthlonX2 BE2400(゚∀゚)デタヨ!! AMD雑談スレ436都市
749 :Socket774[sage]:2007/10/11(木) 01:52:10 ID:5S1GQ7ty
>746
それより希良梨について語れ
AthlonX2 BE2400(゚∀゚)デタヨ!! AMD雑談スレ436都市
757 :Socket774[sage]:2007/10/11(木) 02:31:27 ID:5S1GQ7ty
>755
ORTHOSは1周通る?
うちのは定格電圧1.3Vだと2.9GHzが限界だった。
もともと2.8GHzで使う予定だったのでいいけど。
1.4Vなら3.2GHzいけたので、それも捨てがたかったが
発熱とパフォーマンスのバランスをとって1.25Vの2.8GHzにした。
AthlonX2 BE2400(゚∀゚)デタヨ!! AMD雑談スレ436都市
759 :Socket774[sage]:2007/10/11(木) 02:52:27 ID:5S1GQ7ty
>758
そう思って最初1.35Vに設定してたんだけど、自動設定にしたら1.3Vだった。
それで調べてみたら、どうも1.3Vと1.35Vの2種類があるらしい。
AthlonX2 BE2400(゚∀゚)デタヨ!! AMD雑談スレ436都市
764 :Socket774[sage]:2007/10/11(木) 07:10:06 ID:5S1GQ7ty
モデルナンバー迷走し過ぎ。
PhenomX2をAthlon 6にしたのは良いと思うけど、GPとかLSとか消えて、先走ったBE-2シリーズが哀れ。
Athlon LEは片コア不良、Sempron LEはAthlon LEのキャッシュ不良や高クロック選別落ちの在庫処分かな。
もう価格差のつけようが無いんだからシングルコアは全部Sempronでいいのに。
AthlonX2 BE2400(゚∀゚)デタヨ!! AMD雑談スレ436都市
865 :Socket774[sage]:2007/10/11(木) 18:12:13 ID:5S1GQ7ty
キャッシュレイテンシの差だと思う。
90nmの3600+と65nmの黒箱5000+はクロックが同じだとキャッシュ半分でも3600+の方がちょっと速い。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。