トップページ > 自作PC > 2007年10月10日 > vuyQJ/EN

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数6100000000000000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774AMDの次世代CPUについて語ろう 第15世代
AMDデュアルコアAthlon64 X2(AM2&939) その47

書き込みレス一覧

AMDの次世代CPUについて語ろう 第15世代
501 :Socket774[sage]:2007/10/10(水) 00:03:26 ID:vuyQJ/EN
>>500
L2は半減しても5%なのに
じゃなんで、C2Dでいまの4MB->6MBにアップしてんの?
これだと1-2%も性能アップしないんじゃ
AMDデュアルコアAthlon64 X2(AM2&939) その47
149 :Socket774[]:2007/10/10(水) 00:12:22 ID:vuyQJ/EN
お前ら早まるな、いまは、CPUを買う運気が悪い
我慢汁、我慢汁
AM2+用マザーとAM2+が出てから買ったほうが運気が良いなりよ
AMDの次世代CPUについて語ろう 第15世代
506 :Socket774[sage]:2007/10/10(水) 00:18:26 ID:vuyQJ/EN
>>503
なんか、45nmC2D買う気なくなったな

Phenom 9500 vs Phenom 7700  はどう?
なんか値段からして 9500 = 7700って感じだが
AMDデュアルコアAthlon64 X2(AM2&939) その47
151 :Socket774[]:2007/10/10(水) 00:22:48 ID:vuyQJ/EN
>>148
今のインテル、AMDを虫けらと思ってんじゃないか
なんか、虫けらがあえいでいますって感じじゃないか。
おまえら、939X2を忘れてないだろ。あれが本来のAMDだ
AMDデュアルコアAthlon64 X2(AM2&939) その47
156 :Socket774[]:2007/10/10(水) 00:28:43 ID:vuyQJ/EN
>>152
そうそう、AMDは膨大な借金あるからぼったくれると分かったら
インテルのぼったくりの比じゃないぼったくりをするからな。
AMDの次世代CPUについて語ろう 第15世代
516 :Socket774[sage]:2007/10/10(水) 00:35:28 ID:vuyQJ/EN
今回L3がK10載ってるんだけど、L3止めて
L2を512k->1M増やしたほうが早くならないのか?
それとも、L2とL3って目的が違うキャッシュ?
AMDデュアルコアAthlon64 X2(AM2&939) その47
160 :Socket774[]:2007/10/10(水) 01:21:05 ID:vuyQJ/EN
>>157
インテルの場合、性能というよりは、リテールメインストリーム用(売れ筋)として売るCPUは
たとえば2-3万に設定するという感じで値付けを行っている。
会社として、適切な利益を出すための普通の価格設定のやりかたと思わないか?
そして、性能悪い爆熱P4でもこれが踏襲されたから、そのとき、ぼってると思うのは仕方ないが。

一方、AMDは自社で売りたい値段(適切価格)で売るのじゃなく、いつもインテルをみて価格設定してるもんだから
真っ赤な値段で売ったり(これが普通のAMD)、ぼって売ったり(赤字を取り返せ)。
その結果が今の財務状況


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。