トップページ > 自作PC > 2007年10月09日 > a+zv+AXm

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000003126



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
558
Socket774
誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ64

書き込みレス一覧

誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ64
561 :558[sage]:2007/10/09(火) 21:29:49 ID:a+zv+AXm
>>559
アドバイスありがとうございます。C/Pはコストパフォーマンスでよろしいですか?
Ulead Video Stuido 11のパッケージにEnjoy with Core 2 Duoと書いてあったもので、
ない知識で選んでしまいました。貴重なご意見ありがとうございます。

以下の変更をお願いします。
CPU:Intel Core 2 Duo E6750 予算が余れば E6850
ディスプレイ:19インチ 光沢なし 液晶


誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ64
562 :558[sage]:2007/10/09(火) 21:34:07 ID:a+zv+AXm
>>560
親切にありがとうございます。
さすがに詳しい人は違いますね。
いまから組んでもらった構成を調べてみます!
調べてきたら、またご指摘お願いします。
誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ64
565 :558[sage]:2007/10/09(火) 21:43:57 ID:a+zv+AXm
>>560
すみません。質問に答えられていませんでした。
Officeとスピーカーは無視していただいて結構です。

誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ64
571 :Socket774[sage]:2007/10/09(火) 22:39:12 ID:a+zv+AXm
【CPU】Intel Core 2 Duo E6750 BOX 2.66GHz \23,260 ★決定
【クーラー】リテール ★決定
【メモリ】1GB×2枚 に変更したいです。すみません。
【M/B】Intel DG33FBC \13,350
【VGA】オンボード ★決定
【Sound】オンボード ★決定
【HDD1】日立GST HDT725050VLA360 500GB \11,650 ★決定
【HDD2】日立GST HDS721680PLA380 80GB \5,050 ★決定
【光学ドライブ】Pioneer DVR-S12J-BK \9,940 ★決定
【FDD&CRD】 Owltech FA404MX(B) \3,060 ※OSバンドル ★参考として決定
【OS】Microsoft Windows XP Home Edition SP2 OEM版 \11,500 ★参考として決定
【ケース】Lian Li PC-G50B \12,800 ★決定
【電源】ENERMAX EG495AX-VE(W) SFMA V2.2 \12,680 ★決定
【キーボード】エレコム TK-U09FGBK \3,057 Amazon ★決定
【モニタ】NANAO FlexScan S1921-SHBK \57,900 Amazon ★決定

メモリを2枚差しに変更してみたら変わるものですかね?
また、今の構成+2万円の予算をとるとしたら、
マザーボード(ワンランクアップ?)、メモリ(メーカー変更)
のどちらかが効果があるような気がするのですが、どうでしょうか。

誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ64
574 :Socket774[sage]:2007/10/09(火) 23:06:25 ID:a+zv+AXm
>>560
何から何までありがとうございます。
そうでしたかorz 最初から考慮してくださっていたのですね!ありがとうございます!
Core 2 Quadにした場合、マザーボードも対応したものに変える必要がありますか?
誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ64
578 :Socket774[sage]:2007/10/09(火) 23:30:37 ID:a+zv+AXm
>>576
すみませんorz 気をつけます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。