トップページ > 自作PC > 2007年10月09日 > Y1a9qE/T

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000060000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774自作でWindows Vista使っている人

書き込みレス一覧

自作でWindows Vista使っている人
479 :Socket774[sage]:2007/10/09(火) 11:08:52 ID:Y1a9qE/T
>>473
バグてんこ盛りなのを忘れてないか?
自作でWindows Vista使っている人
483 :Socket774[sage]:2007/10/09(火) 11:31:39 ID:Y1a9qE/T
>>480
通常使用に耐えずに放っている俺がここにいる訳だが
そのおかげでいまだPen4-2.4GHzのXPマシンがメイン

VistaはSP1リリースまで放置
E6850マシンが泣いてるわ
自作でWindows Vista使っている人
487 :Socket774[sage]:2007/10/09(火) 11:36:24 ID:Y1a9qE/T
>>484
希に全く関係のないドライブやフォルダが開かれることがある
他にもあるが、これだけでOSとしての信頼性に疑問符を持たざるを得んでしょ

しかし、ここVistaを叩くともの凄い勢いで叩き返されるねw
自作でWindows Vista使っている人
490 :Socket774[sage]:2007/10/09(火) 11:41:08 ID:Y1a9qE/T
>>485
VistaとXPのデュアルブートとかも考えたが、後で面倒になりそうなのでやめた
まあ、もともとVista用として組んだPCだからXP環境を移行する気もないし

…が、Vistaの予想以上の出来の悪さは誤算だった
自作でWindows Vista使っている人
494 :Socket774[sage]:2007/10/09(火) 11:46:44 ID:Y1a9qE/T
>>489
Vistaに対応したパーツばかりで組んだPCだし、相性問題の出やすいメモリは
いつも通りバルクを避けてハコモノを使用

試しに入れたみたXPでは全く問題なく動いてたし、ハード側に問題があるとは
考えられんが・・・
自作でWindows Vista使っている人
496 :Socket774[sage]:2007/10/09(火) 11:49:25 ID:Y1a9qE/T
>>491
いや実際使ったんだがw
その上で使えないと判断した

それだけのこと


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。