トップページ > 自作PC > 2007年10月09日 > J+Nop4km

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000043214201000000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774IDE/SATA RAIDカードあれこれ 26枚目
INTEL Core 2 Duo/Quad Part77
SiS総合スレ Part35
AthlonX2 BE2400(゚∀゚)デタヨ!! AMD雑談スレ436都市
【5年保証】Seagate製HDD友の会 Part28【要確認】

書き込みレス一覧

【5年保証】Seagate製HDD友の会 Part28【要確認】
372 :Socket774[sage]:2007/10/09(火) 09:29:30 ID:J+Nop4km
過度な競争で利幅が圧迫されてるから、トップから値上げしてダンピングやろうってことだろ。
WDは逆に値下げして勝負に出たが、日立は挟まれて死亡か。

>>370
WDはStaggered Spin-upがまともに機能しないとかで、RAIDカードスレで祭りになってたな。
一度設定してしまうと元に戻らず、RAIDカード以外では使えなくなるというすごい仕様。
SiS総合スレ Part35
167 :Socket774[sage]:2007/10/09(火) 09:31:13 ID:J+Nop4km
あちこちで変な軍オタ系の誤爆を見かけるので、確信犯だろう。
読んでないから、どんな工作内容なのかはしらね。
IDE/SATA RAIDカードあれこれ 26枚目
178 :Socket774[sage]:2007/10/09(火) 09:41:36 ID:J+Nop4km
>>175
Arecaの1210無印でSeagate使ってるけど、Staggered Spin-up普通に使えてるよ。
RAIDカードの起動時にカウントが表示されて、0になると起動する。

WDのジャンパってこれだろか。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20070316/265420/?P=1
AthlonX2 BE2400(゚∀゚)デタヨ!! AMD雑談スレ436都市
182 :Socket774[sage]:2007/10/09(火) 09:55:01 ID:J+Nop4km
今のインテルのサウス熱いよ。あのSiS965よりも熱い。
Nehalem世代になると、ミドルレンジ以下はワンチップ統合されるみたいなので、
130nm→65nm化とメモリコントローラがCPUに行くことで、だいぶ発熱はマシになりそうだけど。
AthlonX2 BE2400(゚∀゚)デタヨ!! AMD雑談スレ436都市
191 :Socket774[sage]:2007/10/09(火) 10:23:57 ID:J+Nop4km
>>178
知ってはいるので一応反応しておくか…。
AthlonX2 BE2400(゚∀゚)デタヨ!! AMD雑談スレ436都市
193 :Socket774[sage]:2007/10/09(火) 10:27:41 ID:J+Nop4km
日本語でおk、までは別にお約束なのでどうでもいいが、それ以降レスが続くのがどうにもな・・・。
AthlonX2 BE2400(゚∀゚)デタヨ!! AMD雑談スレ436都市
199 :Socket774[sage]:2007/10/09(火) 10:55:42 ID:J+Nop4km
クロスライセンスだからなあ。
より良いものが作れるなら、それはそれで良いと思うんだけどな。
Opteronも安くなるだろうし。
AthlonX2 BE2400(゚∀゚)デタヨ!! AMD雑談スレ436都市
204 :Socket774[sage]:2007/10/09(火) 11:38:54 ID:J+Nop4km
対決スレとか次世代スレにでも行ったら?
AthlonX2 BE2400(゚∀゚)デタヨ!! AMD雑談スレ436都市
208 :Socket774[sage]:2007/10/09(火) 11:57:04 ID:J+Nop4km
>>205
はいはい、在日乙。
AthlonX2 BE2400(゚∀゚)デタヨ!! AMD雑談スレ436都市
225 :Socket774[sage]:2007/10/09(火) 12:34:27 ID:J+Nop4km
>>216
その点、セレ4xxはアイドル時の発熱が優秀だからねえ。
サポートとか検証の手間を考えると、AMDと混在させるのはコスト増にもなるし。
シャープみたいにAMD一色にするなら別だけども。
AthlonX2 BE2400(゚∀゚)デタヨ!! AMD雑談スレ436都市
244 :Socket774[sage]:2007/10/09(火) 13:07:53 ID:J+Nop4km
自作板でもコストパフォーマンス厨が猛威を振ってるじゃないか。
OpteronやXeonスレにもたまに出てくるぞ。

さらにワンランク落として、メーカーPCユーザが
「そんな高性能PCで何やんの?自作オタキモスwww」
とか言ってるのと変わらん。
INTEL Core 2 Duo/Quad Part77
821 :Socket774[sage]:2007/10/09(火) 13:17:48 ID:J+Nop4km
そこまで明確に書いたら犯罪じゃん。
AthlonX2 BE2400(゚∀゚)デタヨ!! AMD雑談スレ436都市
259 :Socket774[sage]:2007/10/09(火) 13:26:57 ID:J+Nop4km
>>258
システムとアプリで別になってないか?
どこのを使ったことあるのか知らんけど。
AthlonX2 BE2400(゚∀゚)デタヨ!! AMD雑談スレ436都市
272 :Socket774[sage]:2007/10/09(火) 13:48:58 ID:J+Nop4km
最近、日本の情報サイトって結構海外でもネタ元になってるよな。
IDE/SATA RAIDカードあれこれ 26枚目
183 :Socket774[sage]:2007/10/09(火) 14:02:52 ID:J+Nop4km
>>181
この機能は、Serial ATA Revision 1.0aの時点でオプションとして折り込み済みだった。

Serial ATAのデータ線に埋め込まれたクロック信号で同期が取れた状態のことを
「Phy Ready」と呼ぶ。
この状態になって初めてモーターの回転を開始することが決められていた。
つまり、ホスト側がPhy Readyにする瞬間を調整すれば、各HDDの回転開始時間を
制御できるわけだ。
Serial ATAのHDDは電源ケーブルだけをつないでもモーターが回転しないが、
これは、HDDがPhy Readyの状態にならないためだ。

しかし、PCメーカーなどから、1秒でも早く起動するために、即座に回転を開始したい、
という要求が出てきた。回転が安定するまでに十数秒かかるのだから、その間にPhyの
初期化を済ませればよい、という発想だ。そこで、Revision 2.5では、電源コネクターの
Pin-11に特別な意味を持たせた。「Disable Staggered Spin-up(DSS)」と命名されている。

電源投入時にHDDは電源コネクターのPin-11を調べ、もしグラウンドに接続されていたら
Staggered Spin-upは不要と判断し、即座にモーターを回し始める。
グラウンドに接続されていなければ、従来通りPhy Readyを待って回転を開始する。
この機能はオプション扱いだが、各社のほとんどのHDDが対応しているようだ。

AthlonX2 BE2400(゚∀゚)デタヨ!! AMD雑談スレ436都市
289 :Socket774[sage]:2007/10/09(火) 14:39:05 ID:J+Nop4km
互換モード用として仮想環境専用XP同梱&ライセンス料上乗せでウハウハ。
IDE/SATA RAIDカードあれこれ 26枚目
192 :Socket774[sage]:2007/10/09(火) 16:24:54 ID:J+Nop4km
>>190
ファームは意識してないけど、同一モデルでロットは変えてる。

でも、データを守りたいなら別のところにバックアップを取った方が。
RAIDカードが死ぬかも知れないし、電源が各パーツ巻き込んで死ぬかもしれないし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。