トップページ > 自作PC > 2007年10月08日 > xy7fyiiM

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010000111408



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774BIOSTAR TA690G AM2 5柱目
ASRock 775Dual / 4CoreDual-VSTAスレ 13枚目
低価格ビデオカード総合スレ 82

書き込みレス一覧

ASRock 775Dual / 4CoreDual-VSTAスレ 13枚目
339 :Socket774[sage]:2007/10/08(月) 14:32:35 ID:xy7fyiiM
ttp://ranobe.com/up/src/up228447.jpg

775dualでE6750使ってるよ
設定Autoだと266で回るんでダウンクロック状態になる
300だと起動せず
定格では使えないので、将来変態卒業する予定ないならオススメしない
それでも6750がいいという変態なら止めない
低価格ビデオカード総合スレ 82
167 :Socket774[sage]:2007/10/08(月) 19:16:09 ID:xy7fyiiM
その書き方からするとメーカー製PCっぽいが
自分のPCに増設できるか買う前に確認したほうがいいぞ。
低価格ビデオカード総合スレ 82
185 :Socket774[sage]:2007/10/08(月) 20:50:43 ID:xy7fyiiM
>>182
要約すると

親戚がポンと置いていくようなPCは所詮その程度のレベル。
そんなもんに中途半端に金かけても今時のゲームなんてどうせ満足に動かない。
メーカー製のヤツでソコソコのビデオカード付きの物を買うかショップBTOしとけ。
たんぶんその方がトータル的にも安くあがって満足度も高い。
貰ったもんで何とかしようという貧乏根性はPCでは無駄な努力になることが多い。

こんな感じじゃね?
低価格ビデオカード総合スレ 82
191 :Socket774[sage]:2007/10/08(月) 21:43:30 ID:xy7fyiiM
>>187
まさしく俺w
690G辺りでオンボ併用なら一番無難だーね。

しかし>>162が出てきてからゲフォVSラデの不毛な争いが
ピタっと止まったことを考えると壮大な釣りなような気がしてきた。
低価格ビデオカード総合スレ 82
193 :Socket774[sage]:2007/10/08(月) 22:05:56 ID:xy7fyiiM
>>192
黒5000+ 2.6G >OC 3G 定格電圧
アイドル時には1G、0.85vで省電力。
使うときにはハイパワー。使わないときには省電力。
いいとは思うんだけどc2dのOC報告見てると気持ちが揺らぐw

ラデも単品では正直魅力薄いと思うけどAMDチップセットとの組み合わせなら
マザー機能も使えるしドライバー管理も楽だから悪くはないと思うけどねぇ。
BIOSTAR TA690G AM2 5柱目
512 :Socket774[sage]:2007/10/08(月) 22:18:00 ID:xy7fyiiM
>>955
6000+のクーラー取り付け不良の可能性もなきにしあらず。

最近 ←ということみたいだけど最初は安定していたん?
BIOSTAR TA690G AM2 5柱目
513 :Socket774[sage]:2007/10/08(月) 22:18:57 ID:xy7fyiiM
ノストラダムス並に未来予知しすぎたorz
>>511 へのアンカーミス
低価格ビデオカード総合スレ 82
195 :Socket774[sage]:2007/10/08(月) 22:45:53 ID:xy7fyiiM
極端だなw まぁいいけど。

Athlonでも7050系ならゲフォの方が無難だね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。