トップページ > 自作PC > 2007年10月08日 > /so2RwWP

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0020000000000020001210008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774NIC Part18
【HM】静音電源Seasonic シーソニックその9【HT】
【配線】皆の愛機の中を晒してね Part29【エアフロ】
【UVD】AVIVO Ver.4【UVA】
ASUS P4P800/P4C800系 友の会 Rev.32
ナイスな品質の良い電源 Part18
ASUS P4P800/P4C800系 友の会 Rev.33

書き込みレス一覧

【配線】皆の愛機の中を晒してね Part29【エアフロ】
193 :Socket774[sage]:2007/10/08(月) 02:10:32 ID:/so2RwWP
>>182
ホントすんません でかくて&分かり難くて

構成については、消去法に近い選択で。

CP370を興味本位で購入済→GDDR4の件+Micron発見→
→これは光の氏を援護するのが筋っ!→Micron使う為にソケ370のMB必須→所持するはPenV-S+160GBHDD→i815チプセッツ

光物って、いざやってみると難しいす。 氏の労も少し分かったような気がします 
無理ないサイズのVGAカードに換えられる日が早く来ることをお祈り申し上げます・・・

祈願しつつ・・・自分は今日午後にでもサファのアレ探しに行ってみますわ


ネタとは言え晒し初、なんか緊張でサイズの事忘れてました。


>>188
ISDNの方も・・・すみません。ご迷惑おかけしました。
NIC Part18
347 :Socket774[sage]:2007/10/08(月) 02:28:27 ID:/so2RwWP
くくれカス でいいと思ったのは内緒だ
ナイスな品質の良い電源 Part18
30 :Socket774[sage]:2007/10/08(月) 14:21:55 ID:/so2RwWP
256 名前:Socket774[] 投稿日:2007/03/25(日) 15:21:20 ID:6QpZOce5
MPT460いった
ふざけんな糞電源
24時間稼動で6年間よくがんばってくれた


257 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/03/26(月) 05:04:23 ID:hgGprNEG
家のMPT500
24時間稼動で7年目だが一向に壊れる気配が無い(過去FAN交換はしたけど)何時まで保つのやら

普通電気部品の寿命 何年かな?


268 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/04/06(金) 03:25:12 ID:DU6Pt5G9
マクロンは壊れてもMBやほかのパーツ連れて行かないよね

269 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/04/11(水) 22:48:49 ID:cQUxslnm
    _、_      自らを破壊しても他のパーツを守る紳士な電源
   ( ,_ノ` )     n    __
  ̄     \    ( E) / _/|
 フ     /ヽ ヽ_//  |◎±|/ MACRON POWER


309 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/05/24(木) 22:05:53 ID:YFsdfWwf
マクロンは動物電源より性能良いのかな。

310 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/05/24(木) 22:06:47 ID:WG7rhfTD
             ___
         / ,,....,ヽ
       彡c´,_、, ゞ'                 ______
   〈 ̄⌒)::く 、..,_.ノソ         ,,. -‐ '' ´ ,lニニl、_ ̄`` '' ─ --
   人 ヽ:::::ノy`,.<、   ,,. -‐ '' ´ ,,. -‐ '' ´ ̄ ̄  ̄`` '' ─ --
  /:::ヽ ヽ//:;:へ、 \'' ´ ,,. -‐ '' ´
  /:::::=ヽ◯=====(=ヘぅ==========  ○
 ヽ::::::::-‐ '' ´ ,. -‐ '' ´               ●
‐ '' ´ ,,. -‐ '' ´
‐ '' ´

紳士は他の電源を侮蔑しない。それは電源を否定することであり、すなわち己を否定することである。

^^^^^^^
どうやら、マクロンは糞電源らしい
NIC Part18
351 :Socket774[sage]:2007/10/08(月) 14:31:14 ID:/so2RwWP
はたして、そう蟹?
ASUS P4P800/P4C800系 友の会 Rev.33
9 :Socket774[sage]:2007/10/08(月) 18:55:20 ID:/so2RwWP
>>8
意味が分かんね

Pentium4(478)の、3G↑くらいまでは使えるだろ?

若しくは、PentiumM 7xx (CT-479でOC 2.4GHz〜2.6GHzだと478系MBの中では、快適な部類だろうが)


それとも、Intelの9xx系ChipsetsやP35系のMBで使いたいのか?  幾ら面倒でも・・・
普通考えれば分かるだろうが、一応やってみな? まぁ、まともに動かんぞ
ASUS P4P800/P4C800系 友の会 Rev.32
992 :Socket774[dage]:2007/10/08(月) 19:12:16 ID:/so2RwWP
うめ
【HM】静音電源Seasonic シーソニックその9【HT】
741 :Socket774[sage]:2007/10/08(月) 19:31:13 ID:/so2RwWP
>>739
P5Kと550HTで問題無い

快調なんで、P35との相性は1部のMBに限られるんじゃないの?って思ってしまう
【UVD】AVIVO Ver.4【UVA】
974 :Socket774[sage]:2007/10/08(月) 20:16:00 ID:/so2RwWP
>>973
まぁ、どちらかといえばw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。