トップページ > 自作PC > 2007年10月03日 > KZOiqXpM

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数42300000000000000121200116



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774グラボとか言ってる奴
AthlonX2 秋ノ夜長ニ(゚∀゚)モウ1台 AMD雑談スレ434都市
AMDの次世代CPUについて語ろう 第15世代
どっちのCPUショー Core2Duo VS Athlon64x2
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part27
ドスパラ VS クレバリー Vol.4

書き込みレス一覧

Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part27
188 :Socket774[sage]:2007/10/03(水) 00:34:07 ID:KZOiqXpM
だから糞Intel狂信者どもはどっか行けと。
ゲーム1個起動してて、プチフリなんか起こるわけないだろうが。

釣られすぎ。
AthlonX2 秋ノ夜長ニ(゚∀゚)モウ1台 AMD雑談スレ434都市
477 :Socket774[sage]:2007/10/03(水) 00:36:29 ID:KZOiqXpM
>>476
FirewallじゃなくてnvLANでは・・・。
USB2.0にするとってのも意味わからん・・・。
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part27
192 :Socket774[sage]:2007/10/03(水) 00:44:31 ID:KZOiqXpM
>>189
そこら辺はI/O部分に負担を掛け捲れば違ってくると思う。
試しにIDEで繋いだ光学ドライブから、オンボードSATAに繋いだHDDにコピーしつつ
USB-HDDの中のファイルを暗号化しつつ、USBフラッシュメモリの中のデータを写真屋とかで
写真屋で開きつつ、同じUSBフラッシュメモリの中のデータをPowerPointで編集してみるんだ。
もちろんOSのチューンは無しで。

RAID構築無し、RAIDカード無しで。そして同じHDDでX2_5000+とX6800を比べて見るがいい。
もちろん、クリーンインスコ同士で。態とX2_5000+の方は外周部にOSインスコしないとかは無しでな。
どっちのCPUショー Core2Duo VS Athlon64x2
57 :Socket774[sage]:2007/10/03(水) 00:56:07 ID:KZOiqXpM
どれぐらいのものをやるのか知らんけど、3DでもないならQuadまではいらんわな。
その金でメモリ増やしたり、作業領域分のストレージ買った方がいい。
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part27
199 :Socket774[sage]:2007/10/03(水) 01:09:17 ID:KZOiqXpM
>>198
御託はいいからやってみろって。
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part27
205 :Socket774[sage]:2007/10/03(水) 01:27:45 ID:KZOiqXpM
さすがティンポコ先生。
文字が見えないのか。

>もちろんOSのチューンは無しで。

>RAID構築無し、RAIDカード無しで。そして同じHDDでX2_5000+とX6800を比べて見るがいい。
>もちろん、クリーンインスコ同士で。態とX2_5000+の方は外周部にOSインスコしないとかは無しでな。

つかJMicronチップもぜんぜん経由させてないし。ウンコすぎる。
あとどうせやるならFrapsとか使って動画でアップしろよ・・・。
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part27
208 :Socket774[sage]:2007/10/03(水) 02:03:17 ID:KZOiqXpM
>>207
その条件下で出来ないなら口出すなハゲ。
って感じだな。

ツーことで終了。
ドスパラ VS クレバリー Vol.4
790 :Socket774[]:2007/10/03(水) 02:12:00 ID:KZOiqXpM
クレバリーにて。

大人気CPU、Intel Core2Duo対応でハイエンド、ミドルエンド向けの一押し商品です。


ミドルエンド・・・(´・ω・)?
グラボとか言ってる奴
137 :Socket774[sage]:2007/10/03(水) 02:16:49 ID:KZOiqXpM
でかいのはボードでいいよ。
小さいのだけカード。
AMDの次世代CPUについて語ろう 第15世代
226 :Socket774[sage]:2007/10/03(水) 17:06:43 ID:KZOiqXpM
デュアルコア+1コア+1コアでSMTで繋いだら楽しいことになりそうな気がするのは
俺だけだろうか。
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part27
260 :Socket774[sage]:2007/10/03(水) 18:43:33 ID:KZOiqXpM
>>252
この際SATAの光学ドライブにしちゃえよ。
多分IDEで繋いでる時よりかはいい感じになれるかもしれない。
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part27
262 :Socket774[sage]:2007/10/03(水) 18:47:53 ID:KZOiqXpM
>>261
でも昔みたいにちゃんとサウスに入ってた時と違って今はJMicron経由だし。
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part27
279 :Socket774[sage]:2007/10/03(水) 19:57:22 ID:KZOiqXpM
まぁ、PCI-EにRAIDボード足して使うのが吉なんだろうな。
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part27
287 :Socket774[sage]:2007/10/03(水) 20:19:24 ID:KZOiqXpM
>>286
チホモ=アム駐?
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part27
291 :Socket774[sage]:2007/10/03(水) 20:28:35 ID:KZOiqXpM
>>290
2回線だと信じ込みたいんだね。
なんで、俺と>>289とかを一緒にしたいのかわからないけど。
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part27
321 :Socket774[]:2007/10/03(水) 23:14:14 ID:KZOiqXpM
ぶっちゃけC2Dが必要な自作民はそこまでいないと思われ。

Pen4やらXPやら64やらPenMやらゴロゴロ居るっしょ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。