トップページ > 自作PC > 2007年09月24日 > yQ04oikH

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000002100110000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
◆hTBXBuEeuI
Pentium DC E21x0/Celeron 4x0 Part8
X48/X38/P35/G35/G33/P31/G31 総合スレ Part13
【売り】自作パーツ売買スレッド53【買い】
Opteron939/AM2スレ part7
【静穏・快適】Samsung サムスンHDD友の会 6さま

書き込みレス一覧

X48/X38/P35/G35/G33/P31/G31 総合スレ Part13
378 :Socket774[sage]:2007/09/24(月) 00:46:34 ID:yQ04oikH
>>377
それはどう謎なんだ?
【静穏・快適】Samsung サムスンHDD友の会 6さま
371 :Socket774[sage]:2007/09/24(月) 00:53:33 ID:yQ04oikH
うちの501LJはとても静かなんだが・・・
温度は思ってたより熱い。
と言っても7200rpmのHDDはどれもそんなもんだが。
X48/X38/P35/G35/G33/P31/G31 総合スレ Part13
395 :Socket774[sage]:2007/09/24(月) 09:00:01 ID:yQ04oikH
ちょうど買おうと思ってたところなので、どういうところがゴミなのか教えてほしい。
Pentium DC E21x0/Celeron 4x0 Part8
467 :Socket774[sage]:2007/09/24(月) 09:01:56 ID:yQ04oikH
速いってのはわかるが、早いってのは何についてなんだ?
普及した時期?
それなら圧倒的にケーブルだが。
Opteron939/AM2スレ part7
576 :Socket774[sage]:2007/09/24(月) 10:42:13 ID:yQ04oikH
と思って今朝再起動したら絶望的にキョドるので自重して0.1Vずつ上げ。
動画2つ再生しながらゲームして90%くらい負荷をかけても悪いことは起きていないので、この程度が常用限界かな。
コア温度は室温+5℃くらいだ。
【売り】自作パーツ売買スレッド53【買い】
632 : ◆hTBXBuEeuI [sojiroh@yahoo.co.jp sage]:2007/09/24(月) 13:48:30 ID:yQ04oikH
新規に1台組んだので、いらなくなったPCを\2万送別で。
普段の用途は妹のメールとかネット用、一応東方風神録でFPSが下がらない程度のことは確認した。

スペック
CPU CeleronM350
M/B DFI 855GME-MGF
Mem PC3200 1GB(512MB*2、チップセットの仕様上PC2700で駆動)
VGA RADEON9100AGP(VRAM64MB、128bit、ロープロ)
HDD WD360GD か SP1614N の好きな方で
FDDあり
ケース AOpen H360A-Black

付属品は電源ケーブルとDVI-アナログ変換アダプタ。
必要ならおまけにPS/2のマウスくらいはつけます。
こっちは何年も前に買ってそのまましまってあるやつなので動くかどうかは不明。
【売り】自作パーツ売買スレッド53【買い】
637 :Socket774[sage]:2007/09/24(月) 14:30:49 ID:yQ04oikH
>>633
申し訳ないが妹はすでに買い手がついてて・・・
妹のPC使用頻度は毎日1〜2時間くらいかな。

>>635
誰だ(笑)。
ところで妹か姉が余ってたらうちのADSLモデムかなんかと交換しないか?

>>636
残念ながら。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。