トップページ > 自作PC > 2007年09月24日 > Quct8/PQ

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000011000000000001227



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
女子高生(名無し)Pentium DC E21x0/Celeron 4x0 Part8

書き込みレス一覧

Pentium DC E21x0/Celeron 4x0 Part8
466 :女子高生(名無し)[sage]:2007/09/24(月) 08:11:40 ID:Quct8/PQ
おはよう〜。

>>465
そうなんだぁ。でもね、ワイヤレスよりケーブルの方が速い/早いんだったら、
ワイヤレスは、高くなる分だけ損するみたいに思うのぉ。
どちらが速い/早いか教えてネ。
Pentium DC E21x0/Celeron 4x0 Part8
469 :女子高生(名無し)[sage]:2007/09/24(月) 09:14:29 ID:Quct8/PQ
>>467
高校の先生に習ったの。
 速い=速度をあらわすのぉ
 早い=時間をあらわすのぉ
速い/早い は、データを送る速度が速くて、早く終わるという意味で
書いたのぉ。わかりにくくてごめんなさい。

とにかく、ケーブルの方が速い/早いのネ。
それにワイヤレスは、電波とかであたしの体痛めて、お嫁にいけない体に
なりそうな気がするのぉ。
だから、ワイヤレス機能のない母板探しますネ。
あたし、お嬢育ちだから。
Pentium DC E21x0/Celeron 4x0 Part8
501 :女子高生(名無し)[sage]:2007/09/24(月) 21:47:50 ID:Quct8/PQ
こんばんわ〜。

Pentium DC E21x0/Celeron 4x0 Part8
508 :女子高生(名無し)[sage]:2007/09/24(月) 22:04:27 ID:Quct8/PQ
母板は、ASUS P5K-E/WiFi-AP にしようかなぁ。
ワイヤレス付いてて、やだけど・・・
もっといいの、教えてネ。
メモリーは、DDR2で決まりだょ。

Pentium DC E21x0/Celeron 4x0 Part8
516 :女子高生(名無し)[sage]:2007/09/24(月) 22:56:10 ID:Quct8/PQ
母板   ASUS P5K-E/WiFi-AP
メモリー DDR2
cpu E6850

cpuは、桑ッドの方が速い/早いですか?
教えてネ。

あたしのこと、縛らないのぉ。

Pentium DC E21x0/Celeron 4x0 Part8
519 :女子高生(名無し)[sage]:2007/09/24(月) 23:08:15 ID:Quct8/PQ
cpu 迷うんだよぉ。ホントのこと教えて。
それと、パパにもらったAGPのぐらふぃっく、挿せるようにするにはどうするの?
教えてネ。

Pentium DC E21x0/Celeron 4x0 Part8
523 :女子高生(名無し)[sage]:2007/09/24(月) 23:47:26 ID:Quct8/PQ
ごめんなさい。眠くなったので、お先失礼します。
おやすみなさい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。