トップページ > 自作PC > 2007年09月24日 > DBWO72py

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000003625241010024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774Antec P180とP182が○○スレ Part28
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった part26

書き込みレス一覧

Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった part26
407 :Socket774[sage]:2007/09/24(月) 13:34:31 ID:DBWO72py
>>393
権田
>EXCELマクロで重くなる殆どのケースがCELスキャンであり再計算であり反復処理なんだよなぁ
その通りだな。
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった part26
423 :Socket774[sage]:2007/09/24(月) 13:49:26 ID:DBWO72py
>>418
オマイ、テヘ以上に面白いかもしれんな
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった part26
434 :Socket774[sage]:2007/09/24(月) 13:57:38 ID:DBWO72py
>>426
遅いけどさ、でもな、10%ぐらいの差だろ
これぐらいの差だと、1つの事例で断言はしずらいとおもうぞ。
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった part26
441 :Socket774[sage]:2007/09/24(月) 14:03:12 ID:DBWO72py
>>433
RAIDはずそうが、違うHDD同士でそれやったら、結局同じじゃね
型や昔々のHDD、一方は最新HDD、はぁ
どうよ
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった part26
450 :Socket774[sage]:2007/09/24(月) 14:10:58 ID:DBWO72py
>>440
テヘ、そのその結果ほんとか。
負荷をかけながらでも、そんな良い結果出るのか
再計算に関してはX2完敗じゃないかよ。

でもよ、おまいQuadってことないよな?
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった part26
456 :Socket774[sage]:2007/09/24(月) 14:13:35 ID:DBWO72py
>>446
単純作業じゃないのってどんなの?
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった part26
476 :Socket774[sage]:2007/09/24(月) 14:25:21 ID:DBWO72py
>>471
じゃ、Excel、Wordなんかは入力作業するから単純作業じゃないと?
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった part26
483 :Socket774[sage]:2007/09/24(月) 14:31:57 ID:DBWO72py
実際、おまいらって、会社のPCって
X2、C2D、セレ、センプ...何を使ってるんだよ?
おれは、PenMのノートだ
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった part26
490 :Socket774[sage]:2007/09/24(月) 14:38:36 ID:DBWO72py
>>484
>Accessはデータベース、データ保存や定型的にレポート作成に向く。
>それに対してEXCELは非定型なレポートや各種分析処理に向く。

よく解ってるな。 おれは、各種分析処理ッぽいことにExcelを使ってるな。
ただ、Accessってパーソナル向けデータデースって俺は思ってる。
じっさい会社のデータベースってオラクルだからな。

Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった part26
499 :Socket774[sage]:2007/09/24(月) 15:03:48 ID:DBWO72py
>>493
なんか、会社PCって寄ったりなんだな。
会社でX2がきびきびだからっといってもリース・レンタルしてもらえないよな。
機種選定はITサポートの仕事だからな。俺らは、そのリストから選ぶだけだからな。
内の場合、ITサポートの人的な制限で1回の更新で10台ぐらいのPCを変えてるな。
あまり、多い台数やると低能な内のITサポートハングアップするだろうからな。
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった part26
514 :Socket774[sage]:2007/09/24(月) 15:40:21 ID:DBWO72py
よーー、テヘ先生
AMDっていまだに上位性能のX2って90nmなんだけど、65nmにしない理由って何だと思う?
おれは、妄想でこんなだからじゃねって言っても、証拠はないのか何て言わん。
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった part26
526 :Socket774[sage]:2007/09/24(月) 16:07:46 ID:DBWO72py
>>517
つまり、銭と人材がないのが時間がかかるということかな。

で、おれは(妄想に根拠求めるな、おまえら)
AMDは銭と人そんなにないから、何に集中すべきと考えたときに、
次の主力のフェノCPUに集中すべきだと判断して、アスX2の65nmチューニング
が気合をいれてしない。つまり、フェノは65nmカリカリチューニングCPUしてだす。
フェノで45nmと戦わなきゃならんからからな。であって欲しい。
ただ、65nm未だに未熟で高いクロックダメポじゃ...
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった part26
536 :Socket774[sage]:2007/09/24(月) 16:16:41 ID:DBWO72py
>>530
違うなら、どう違うんだよ。 妄想を述べよ。
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった part26
537 :Socket774[sage]:2007/09/24(月) 16:18:54 ID:DBWO72py
>>535
>劣が優を叩く楽しさは何者にも代えられない
激藁。分かるぞ。
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった part26
543 :Socket774[sage]:2007/09/24(月) 16:35:28 ID:DBWO72py
>>541
結論は銭のあるところ群がると、分かるなそれ。

技術的なことは分からんが、45nmがまだ出てないのに、
その先の32nmの順調さをアピールするイソテルって広告うまいよな。
AMDも大々的にIDF見たいの開いてアピールしないのかね。(そんなアピールするもの無いのかな)
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった part26
546 :Socket774[sage]:2007/09/24(月) 16:52:40 ID:DBWO72py
>>544
いやな、捉え方次第だぞ。
勇敢にもイソテル帝国に向かって行く漢会社
無謀にもイソテル帝国に向かって行く愚かな会社
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった part26
560 :Socket774[sage]:2007/09/24(月) 17:38:27 ID:DBWO72py
>>552、>>556
MSDN及びTechNet会員
これ聞いて、おれ、土下座したよ、はぁーって
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった part26
561 :Socket774[sage]:2007/09/24(月) 17:45:57 ID:DBWO72py
>>559
実はよ、AMDは商売ネタをCPUからグラボチップに変えるじゃね
その第一弾がATIの買収で、最終的にはCPU撤退してグラボチップ屋になるんじゃね
これなら、俺、AMD帝国築ける可能性があると思う。
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった part26
564 :Socket774[sage]:2007/09/24(月) 18:00:42 ID:DBWO72py
おまえら、リスク分散は大事だ
だから、AMDプラットホーム、イソテルプラットホームPC二つ持つように汁!
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった part26
574 :Socket774[sage]:2007/09/24(月) 18:36:34 ID:DBWO72py
>>568
ATIのころのものならイソテルプラットホームかもししれんが
CPUイソテル、チップセットAMDとなるとリスクの大幅増加になるかもしれんぞ
超ガクブルリスクと向き合うのも趣味ならいいんじゃね。

俺の北森、今日もたらたらだよ、俺と同じだな。
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった part26
577 :Socket774[sage]:2007/09/24(月) 18:51:49 ID:DBWO72py
>>573
すげー、ORTHOSx2 実行中でも、あまり悪くならんのか
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった part26
581 :Socket774[sage]:2007/09/24(月) 18:58:46 ID:DBWO72py
>>580
ここのテヘとID違うから、違うと思われ
ここのテヘどうよ?
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった part26
593 :Socket774[]:2007/09/24(月) 19:53:05 ID:DBWO72py
>>590
ORTHOS と ORTHOSx2のときのがほとんど同じって、すげー不思議に思うんだけど
やった本人の感想は?
Antec P180とP182が○○スレ Part28
460 :Socket774[sage]:2007/09/24(月) 21:17:56 ID:DBWO72py
今P180に電源をセットしてるんですが、これって電源のファンが下を
向くように付けて良いのでしょうか?
電源に書いてあるロゴ類から判断すると、その向きになるのですが、
下のスペースが少なすぎるような気もするのですが・・・

よろしくお願いします


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。