トップページ > 自作PC > 2007年09月23日 > Q5yEp2Sw

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000005000000000000000018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774【5年保証】Seagate製HDD友の会 Part27【要確認】
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 64台目
【P5N】ASUS nForce for Intel M/B Rev.4【SLI】
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part77

書き込みレス一覧

【5年保証】Seagate製HDD友の会 Part27【要確認】
891 :Socket774[]:2007/09/23(日) 00:25:11 ID:Q5yEp2Sw
320Gの青箱のCFD保障のやつなんですが
CFDのRMAの5年って書いてあるんだけど
seagetaのRMAと何が違うんですか?
あと青箱のうらに
製造元バッファロー
販売元CFD
って書いてあるんですが
製造元バッファローってどういう意味ですか?
seagate製じゃないのですか?
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part77
559 :Socket774[]:2007/09/23(日) 00:30:24 ID:Q5yEp2Sw
seagateのHDDで320Gで
青箱のCFD保障以外のやつってどこかにおいてませんか?
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 64台目
674 :Socket774[]:2007/09/23(日) 06:10:51 ID:Q5yEp2Sw
今320GのHDDを使っていて増設用に同じものを買ってきて
接続したのですが増設したHDDってパーテシヨン分ける必要って
ありますか?
今使っているHDDは一様OSを入れているところとデータ用で分けています
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part77
575 :Socket774[]:2007/09/23(日) 06:15:51 ID:Q5yEp2Sw
ワンズっていつも人がたくさんいるよね
店の面積の割には
レジなんかいつも混雑してうよね
もうかってるのかな?
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 64台目
676 :Socket774[]:2007/09/23(日) 06:17:57 ID:Q5yEp2Sw
分けなくてもいっしょ?
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 64台目
679 :Socket774[]:2007/09/23(日) 06:33:22 ID:Q5yEp2Sw
えーっと
今使ってるHDDがいっぱいになってしまったので
増設して増やそうと思いました

自作PC初心者にエスパーレスするスレ 64台目
681 :Socket774[]:2007/09/23(日) 06:39:59 ID:Q5yEp2Sw
ありがとう
一様160ずつにしておきます
【P5N】ASUS nForce for Intel M/B Rev.4【SLI】
601 :Socket774[sage]:2007/09/23(日) 23:40:58 ID:Q5yEp2Sw
今更ですが、P5N32E-SLI、1201→1205にしてドツボりました。
Tuneの4-4-4-10(2V)のメモリ、この設定にすると認識しなくなりましたつд`)

そればかりか、AntecのPhantom500が道連れでおだぶつの予感。
こっちの方がショック大きい。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。