トップページ > 自作PC > 2007年09月23日 > K82Px6op

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0120000010000100100001007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774■3系■DS3・4/DQ6専用スレ■オール固体■Rev8■
サウンドカード・オーディオカード総合スレ 78枚目
【AGP】AGP版GeForce7600シリーズを語るスレ Part17
ASUS P4P800/P4C800系 友の会 Rev.32
Sound Blaster 総合 Part53

書き込みレス一覧

Sound Blaster 総合 Part53
777 :Socket774[sage]:2007/09/23(日) 01:51:27 ID:K82Px6op
EAX使うゲームやらない限り買う意味ないよな
ASUS P4P800/P4C800系 友の会 Rev.32
877 :Socket774[sage]:2007/09/23(日) 02:08:37 ID:K82Px6op
やりたいゲームが判らんとなんとも言えん
カード買ってから適当にゲーム漁るつもりなら予算を書いてくれ
サウンドカード・オーディオカード総合スレ 78枚目
45 :Socket774[sage]:2007/09/23(日) 02:52:25 ID:K82Px6op
オンボよりはマシ
■3系■DS3・4/DQ6専用スレ■オール固体■Rev8■
389 :Socket774[sage]:2007/09/23(日) 08:55:06 ID:K82Px6op
E6850とDS4のrev1.0で定格は安定してるけどOC不可状態
電源はAntecのTruePower550で20ピンと田しかないのが悪いのかなと思って買い替え検討してるんだけど
ひょっとして24ピンと6ピンの現行仕様の使ってもダメな可能性あるのかな・・・?
ダウンクロック設定でもダメだから薄々変だなとは思ったんだよねw
【AGP】AGP版GeForce7600シリーズを語るスレ Part17
735 :Socket774[sage]:2007/09/23(日) 13:26:49 ID:K82Px6op
なぜ保証が効かなかったのか書かずに潰れろとかどんだけDQNなんだよw
サウンドカード・オーディオカード総合スレ 78枚目
64 :Socket774[sage]:2007/09/23(日) 16:48:44 ID:K82Px6op
圧縮音楽でも外部アンプの威力は歴然だろ
割れ厨でもない限り今時mp3の128kばっかしって事もあるまい

問題は市販のHPAだと価格帯音質比で美味しい製品がない事かな
2万前後の製品だとSE-200PCIのアナログ出力品質をスポイルしちゃう程度の質だし
オーディオ的にまともな評価の対象になる製品は10万に迫っちゃうんだよな。
サウンドカード・オーディオカード総合スレ 78枚目
68 :Socket774[sage]:2007/09/23(日) 21:31:11 ID:K82Px6op
>>65
Dr.HEADって出力バッファもオペアンプだし
http://focus.tij.co.jp/jp/lit/an/sboa031/sboa031.pdf
OPA2604に乗せ換えるくらいならって事でこの回路で自作したw

電源はSAITAMA-HA7と同じ回路(て言うか±電源の基本形)
パーツ集めとハンダ作業とアルミケースの加工を厭わないなら予算2万クラスとしてはかなりお勧め。

ディスクリ回路のHPA作って使ってるのと比較しても
低インピーダンスなヘッドフォンなので低域の量感こそ負けるけど分解能は侮れないよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。