トップページ > 自作PC > 2007年09月22日 > qMClEe9G

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00100100010000000711201477574



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774【地球に優しく】星野・ソルダム58【客に冷たい】
Antec Nine Hundred/Twelve Hundred☆3
【DDRと】まだまだ939 Part10【心中】
【ボールペン字】暴言スレ188【三日坊主】
1万円以内の良質電源を探しまくるスレッド Part14
ASUS P5Bシリーズ Part24
AMDデュアルコアAthlon64 X2(AM2&939) その46
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった part26
【AMD】 Phenom FX/X4/X2 Part3 【K10】
■965■DS3・4/DQ6専用スレ■オール固体■Rev12■

その他6スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
|5000円以内の良質電源を探す|Part2
813 :Socket774[sage]:2007/09/22(土) 02:30:57 ID:qMClEe9G
ファン交換ぐらいはいいとして
コンデンサ張替えを一般人にやれとか無理だろ
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 145
509 :Socket774[sage]:2007/09/22(土) 05:43:17 ID:qMClEe9G
DDR-2が1066で打ち止め決定したから
確実にDDR3普及する

でもいつだろうな
低価格ビデオカード総合スレ 81
471 :Socket774[sage]:2007/09/22(土) 09:58:22 ID:qMClEe9G
>>470
なぜかラデの色と似てるよな
ラデがG400以降のミレに真似てるのかよくわからないが。
【DDRと】まだまだ939 Part10【心中】
647 :Socket774[sage]:2007/09/22(土) 17:25:24 ID:qMClEe9G
>>645
ヤフオクで高価販売しようとする輩にだまされるな
どちらにしろ2年持てばいいだろ
2年持たないマザーボードは環境がダメとしか思えない
まあECSのはそれ以外で死ぬ時も昔はあったようだが。
【AMD】 Phenom FX/X4/X2 Part3 【K10】
169 :Socket774[sage]:2007/09/22(土) 17:29:30 ID:qMClEe9G
前からこんなもんだろ
プロセス細分化に省電力以外を求めるのがおかしい
同じ物が小さくなっただけだぞ?基本的に。
安く作れる、省電力でマルチコアがしやすくはなるが、
結局のところ一個単位での性能は前のプロセスから省電力を足した程度。
他にもアーキテクチャとか微妙に弄るから性能上がっていくが
それはプロセスを細分化したおかげではない
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part25
898 :Socket774[sage]:2007/09/22(土) 17:32:12 ID:qMClEe9G
intel信者って最高にアホだな
intelの鯖機からCPUにメモコン内臓されていくこのご時世に
まだメモコン内臓の優位性を否定しようとする
【日立】 HGST友の会 Part45 【HDD】
79 :Socket774[sage]:2007/09/22(土) 17:35:14 ID:qMClEe9G
HGSTが無くなってとして買うならシーゲートしかないだろ
今でも内臓はシーゲート外付けはHGSTという黄金の法則が成り立ってる

HGSTなくなったら外付けはWDでもいいのかな
そこまで低発熱で壊れないんだっけ?
昔WDはボコボコ壊れたのとジャンパが特殊なのとで嫌いなんだが。
【DDRと】まだまだ939 Part10【心中】
653 :Socket774[sage]:2007/09/22(土) 17:41:55 ID:qMClEe9G
>>652
メモリも今なら安いし今あるメモリを生かさなくていいなら
それも有りじゃないか?

AM2の組み込み用CPUが使える情報が出ればそれで組むんだろうけど。
俺ならその用途なら754のマザーボードにCPUついて9000円ぐらいのまず買って
しばらく様子見るけどな

省電力使いと939使いはジャンルが違うとおもう
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part25
905 :Socket774[sage]:2007/09/22(土) 17:48:03 ID:qMClEe9G
>>901
知り合いにも似たような奴がいたな
結局電源変えただけで直ったが苦戦してた
intelは絶対安定だから不良品だとおもっていたらしいが。

古くから自作をしてる人ほどintel+ATIの組み合わせが最強と
未だに信じてる人が多数居ると思うが
ただ情報収集を怠ってるだけとも言えなくない

特にAthlon64とPEN4が覇権争いをしてた時代なんて
どこを切ってもAthlon64のほうが高性能だったし
今VGAでもただ単に性能を出すだけならNvidiaがいいというのを
初心者自作erでも知っている

話をCPUに戻そう。
AMDとintelのCPUを見ると
今は一長一短でむしろintelのほうに一日の長がある。
この状態で確実にあるもっさりを否定するintel派を超えた「信者」の
存在がいることが恐ろしい

もし、もっさりがないなら
鯖用からにせよCPUにintelがメモコン内臓なんてしないだろ
intel派なら全員わかること
AMDデュアルコアAthlon64 X2(AM2&939) その46
213 :Socket774[sage]:2007/09/22(土) 17:57:09 ID:qMClEe9G
>>212
センサーがアバウトだからヒートシンクのフィンとCPUコアの温度センサーの
どっちが正しいともいえないが

フィンのほうが温度低く表示されてるからこんなもんじゃないか?
実際65度を超えないと全然問題ないし。

今俺の89W版の939で0コア46度1コア41度だから
温度的にはそんなもんじゃないか?

心配なら何度でも組みなおしたらいいとおもうよ
10回組んで同じならそんなもんだし、あきらめるか
CPUクーラーを探す旅にでるんだ
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part25
914 :Socket774[sage]:2007/09/22(土) 18:06:01 ID:qMClEe9G
>>910
プチフリーズを感じないのか
俺はC2DのE6400をメイン機にするつもりで組んだが
そのおかげでエンコ機になった

EIST切ったけど無駄だった

バイクでいうパワーバンドはずした2stのごとく
アクセル(PCの場合はクリック)してもすぐに反応はなく
あとになっていきなり立ち上がること。
もちろんスムーズなんとかは切ってる

俺はせっかちだからたまに連射するが
そうなると3個ぐらいアプリが立ち上がる

むかしのもっさりみたいに最初から最後まで遅いのとはすこし違うから
わざわざプチフリーズと呼んでるんだろ
俺はめんどくさいから「もっさり」でくくってるが。

昔のパソコンでOCして帯域で詰まる感じに似てる
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part25
916 :Socket774[sage]:2007/09/22(土) 18:10:49 ID:qMClEe9G
>>915
まじでC2D使ってるなら
たまにクリックに反応しないときが無い?

みんな誰しも経験してるんだとおもってたが。
雑音先生愛用のP5B寺使用の人もリアルで同じ事をいってた

PEN4から乗り買え組はもう慣れっこなのかな・・・
感じてるけど不快におもわないから気が付かないみたいな。
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part25
919 :Socket774[sage]:2007/09/22(土) 18:15:21 ID:qMClEe9G
>>918
パソコンでキャプると無理だろうからビデオカメラでも必要になってくるな

>>912
同じことで呼び方が違うだけ
もっさりっていうにはあとから加速して元とるからすこし違うし
プチフリーズって単語もまだ聞きなれない
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part25
925 :Socket774[sage]:2007/09/22(土) 18:22:25 ID:qMClEe9G
>>921
3秒もないんじゃないかな
6クリックぐらいはして使い手が不快感を覚えたあと
起動するぐらいの時間
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part25
929 :Socket774[sage]:2007/09/22(土) 18:31:08 ID:qMClEe9G
>>927
WRっていうチョンゲーはC2Dだとはしごが超低速でしか上れなくなる不具合が発生する
P5BだとFEZというゲームではサウンドアクセラレーターを最小にしないと
音が途中で出なくなる不具合

一概にCPUと纏めるのはいささか短絡的だと考えるがどうよ?
プログラムが腐ってたりしないのかね
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part25
931 :Socket774[sage]:2007/09/22(土) 18:32:54 ID:qMClEe9G
>>928
>まぁ無能が自作してハードを安定される技量もなくOSのチューニングすらアレだから・・・w
へんなところ雑音に似たな
自分の意見を否定されて逃げ場がなくなると人格攻撃ですか
議論を降りた宣言とみなす。
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part25
933 :Socket774[sage]:2007/09/22(土) 18:35:23 ID:qMClEe9G
>>930
2時間とかいう人はアプリを起動しないんだろな
お前ぐらいアクティブに行けばそれぐらい出ると思うよ

とりあえず不快に思うぐらい出た時のイメージが強いな
いろいろひっかかりは感じてにせよ。
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part25
934 :Socket774[sage]:2007/09/22(土) 18:37:12 ID:qMClEe9G
>>932
自作だからある程度はしないといけないと思うが
ハードウェアのデバイスドライバー(この場合マザーボード含む)
とOSの最新パッチ全部入れてまだ起きるから
不良品というかそういう「仕様」だよな

レジをツールいがいでぶったぎってπ焼き専用機とか作った事もあるが
あれはまた別の話
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part25
941 :Socket774[sage]:2007/09/22(土) 18:45:59 ID:qMClEe9G
もうやめて!テヘ権田の脳内理論構築リソースは0よ!

ここをぼんやり眺めてるAMD派の人にプチフリーズ体感の方法を伝授しよう
まずはBIOS上からHTを3にしてみてくれ。表記的に600になってる人も居るだろう
そしてメモリを非同期にするんだ。出来れば極端なほうがいい200/133ぐらいで。
これにintelのCPUの優秀度(雑音先生がいうに20%は確実)をOCしてくれ
OC怖い人はOCはやらなくていい

そうするとあら不思議!性能は大体同じなのにもっさり(プチフリーズ)が味わえる
結局メモリ非同期とFSB詰まりが原因なんじゃないのか?これ
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part25
942 :Socket774[sage]:2007/09/22(土) 18:46:41 ID:qMClEe9G
>>936
「アプリを追加起動」だな
janeとかつけっぱで2chだけとか。
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part25
943 :Socket774[sage]:2007/09/22(土) 18:50:47 ID:qMClEe9G
>>940
intelの市販車改造部門レースカーだしてきて
ほらAMDのノーマルより速いでしょ?
というような物ではあるな

ただしOCによりFSBが1333とかになることによって
改善されるのは分かった
今回新型C2D買った人にはより快適になってることであろう

あとAM2のL2のレイテンシはC2D並みに遅くなった
それでも違いが分かるからやっぱりHT(FSB帯域)かCPUに
メモコン内臓か否か辺りじゃないのか?
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part25
951 :Socket774[sage]:2007/09/22(土) 19:02:54 ID:qMClEe9G
>>946
テヘ権田に問題

あるローカルな地方都市で家が隣で幼馴染でずっと同級生の
AとB君二人がが同じ会社に就職した
A君は今日朝7時におきて7時15分に家を出た。最寄駅(S駅)に付いたのは8時
ローカル線なため1時間に1本しか電車が走ってない次の電車は8時30分
8時30分の電車に乗って1時間掛かる会社のあるM駅に着いた

B君は7時25分におきて7時40分家を出た。最寄駅についたのは8時25分
乗った電車はS駅8時30分発


会社のあるM駅にB君はA君より何分はやくつけたでしょうか



                   [配点(30W)]
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part25
956 :Socket774[sage]:2007/09/22(土) 19:09:53 ID:qMClEe9G
>>953
まず答え言ってから反論してくれよ

ようはいかにCPU様が高速処理してても
電車が来ないと移動できないわけだ

たしかにプチフリーズが1secを超えるようなものの場合
>プチフリーズ等を体感出来るほどの差は共有バスの動作速度を考慮すればあり得ない。
というのは正解

そして例題でいう通勤時間カットという方法は会社寝泊りで出来る
CPUでいえばL2キャッシュによるレイテンシ隠蔽

会社に全員寝泊りできるわけでもないがある程度の人間なら収容できて
確実に処理全体としては速くなる
従業員が帰りたいけど帰れないとかはまた別の話。
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part25
962 :Socket774[sage]:2007/09/22(土) 19:18:57 ID:qMClEe9G
マザーボードのサウスかもしれないしCPUかもしれないし
はたまたOSかもしれない

というのが正しいが

L2に入ってるデータ以外のものを処理しようとすると
L2で同じ情報を取り合う場合に片側からアクセス禁止になるというC2D特有の
なにかが起きてると邪推する気持ちもよくわかる

>>958
ならCPUの回転数あげなくても速いんだよな?
ものすごい速さとものすごい間隔でうごいてても
速い速いと豪語するintelCPU処理が欲する情報量に負けたらどうなるんだ?
そんなにINTELのCPUは遅いんか?

俺はわかりやすく一般例に直してるのにまだわからないのか

答え言わないところと人格否定に走るところが負け犬根性なんだよ
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part25
965 :Socket774[sage]:2007/09/22(土) 19:24:51 ID:qMClEe9G
FSB1333 1333 x 8byte 10664byte/Sec 10GB/Sec
HT1.0                 20,800MBytes/s    
ソース1 http://www.univ2000.com/product/explanation.html
ソース2 http://ja.wikipedia.org/wiki/HyperTransport

俺なら1時間に1本より30分に1本電車来るほうがいいな

>>964
>これはOCすると全般的に速度が上がることで証明されている。
FSBも上がるけどな。

>処理が全般的に遅くなるだけだ
もっさりだな。でももともと速いからもっさりとは言わないといいたげなテヘ権田であった
|5000円以内の良質電源を探す|Part2
817 :Socket774[sage]:2007/09/22(土) 19:27:35 ID:qMClEe9G
>>815
実際にやれよ
難易度全然違うぞ

俺は出来なくは無いがやりたくは無い
はずすのにどんだけ基盤に熱加えるとおもってんだ。。
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part25
969 :Socket774[sage]:2007/09/22(土) 19:29:42 ID:qMClEe9G
>>966
じゃあもっさりとプチフリーズを分けたほうがいいな
風邪と肺炎みたいなもんか

とりあえず権田は処理が遅くなることは認めた→「もっさりとはいえない微弱ななにか」とするか

じゃあC2D使用者の5割強は確実に体感してるであろうプチフリーズの原因を考えてみないか?
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part25
971 :Socket774[sage]:2007/09/22(土) 19:31:51 ID:qMClEe9G
>>968
人間自体は超高性能だがOSに問題があるみたいだ
だれかマルチタスクのパッチ当ててやれ

よく言えば一途なんだろ
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part25
972 :Socket774[sage]:2007/09/22(土) 19:32:35 ID:qMClEe9G
>>970
FSB落とす話なんてドコで出てくるの?
Antec Nine Hundred/Twelve Hundred☆3
102 :Socket774[sage]:2007/09/22(土) 19:33:50 ID:qMClEe9G
>>101
空気清浄機をまず買え
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part25
975 :Socket774[sage]:2007/09/22(土) 19:35:59 ID:qMClEe9G
>>973
そろそろやってるゲームについての質問も答えてやれよ

>>974
構造上の欠陥ならひっそり最新のC2Dで直ってたりな
権田のがFSB1333用なら症状でない可能性も否めない

でもFSB1066のだよな?権田
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part25
979 :Socket774[sage]:2007/09/22(土) 19:37:46 ID:qMClEe9G
またテヘ権田のリソースが0になってきたぽいな
脳内高速回転してても国語能力の差と
タイピング速度で発現できる文章数が変わる

あとグーグル先生使うとてんぱるからやめとけ?
使ってなさそうだけど
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part25
981 :Socket774[sage]:2007/09/22(土) 19:39:23 ID:qMClEe9G
>>976
それも可能性としては大
どこかでボトルネックになってれば起きるし

>>977
メモコン内臓から。
多分新城あたり
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part25
983 :Socket774[sage]:2007/09/22(土) 19:41:01 ID:qMClEe9G
>>980
定格使用じゃないのかよ。
別にOCを否定する気はないが
OC環境で症状起きないのか
通常環境でも起きないのか権田の状態がわからない
1万円以内の良質電源を探しまくるスレッド Part14
519 :Socket774[sage]:2007/09/22(土) 19:45:08 ID:qMClEe9G
別にわるくないぞ
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった part26
1 :Socket774[sage]:2007/09/22(土) 19:48:52 ID:qMClEe9G
Core 2 Duoのもっさりもメカニズムの仮説ももっさり定量化ベンチの登場で見えてきた。
好きなだけ語れ!

前スレ
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part24
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1188910861/
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part23
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1188041291/
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part22
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1182676928/
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part21
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1180549230/
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part20
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1179911252/
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part19
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1179113168/
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part18
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1177961091/
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part17
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1177170499/
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part16
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1175001739/
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった part26
2 :Socket774[sage]:2007/09/22(土) 19:50:12 ID:qMClEe9G
前スレ連投しまくってたら書けなくなった
初めてだwww
権田恐るべし

しばらくおとなしくしてるからよろしく
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった part26
3 :Socket774[sage]:2007/09/22(土) 19:50:43 ID:qMClEe9G
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part15
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1173620718/
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだったす Part14
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1171666866/
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part13
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1169208751/
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part12
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1167212148/
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part11
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1165939099/
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part10
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1165151254/
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part9
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1164671407/
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part8
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1164436590/
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part7
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1163860361/
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part6
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1162916623/
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part5
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1162381694/
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part4
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1161966665/
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part3
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1161606023/
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part2
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1156729702/
【Athlon64】Core 2 Duoはやっぱりモッサリだった
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1155256003/
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった part26
4 :Socket774[sage]:2007/09/22(土) 19:51:14 ID:qMClEe9G
公式ベンチマーク、これらのベンチでC2Dのもっさりを実感しよう

1.もっさりMARK2003 Second Edition
 http://www.kisweb.ne.jp/personal/kamuikoubou/Mossari.htm

2.CPU-Z付属「latency.exe」
 http://www.cpuid.com/cpuz.php

3.ハノイの塔ベンチ
 http://rd.vector.co.jp/soft/dl/win95/hardware/se378371.html

何れも某氏がC2Dもっさり否定のために持ち出したベンチマーク
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part25
989 :Socket774[sage]:2007/09/22(土) 19:51:56 ID:qMClEe9G
てーすーと
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part25
992 :Socket774[sage]:2007/09/22(土) 19:53:44 ID:qMClEe9G
次スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1190458132/

埋め。

>>954
そこまで露骨にいうと引くわwwwwwwwwwww
ネトゲだが案外C2Dでも快適に出来てるぞ
鯖のラグなのかこっちのラグなのか分からない部分もあるし。
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part25
996 :Socket774[sage]:2007/09/22(土) 20:02:03 ID:qMClEe9G
>>995
例外も発生することはあるが
大体ベンチのとおりにはなる
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part25
997 :Socket774[sage]:2007/09/22(土) 20:04:01 ID:qMClEe9G
とっととうめてくれ

ここはバイバイさるさんに引っかかりやすくなってる俺ガイル
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part25
999 :Socket774[sage]:2007/09/22(土) 20:06:12 ID:qMClEe9G
>>998
なんのことだかよくわからないが
一定時間に投稿限界数を超えるとひっかかる

人間マルチタスクすぎてもだめだな
こと2ch上では。
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった part26
10 :Socket774[sage]:2007/09/22(土) 20:11:38 ID:qMClEe9G
テヘの洗脳度合いならまだ
「だめだこいつ・・・なんとかしないと」までいってないだろ
503もファビョらなければいい奴だし。

ゴリオネアも進化してるし。
昔は4000円の電源付き高級ケース(笑)とかいってたんだぜ?
ありえないだろ・・・・

テヘ。>>7
はアボーンしていいとおもうが
お前も人格攻撃するのやめとけ
近いことはお前もしてるんだぞ

結局理論で反論できないから別の方法を取って
自分を満たそうとしてるオナニー野郎という烙印を押されるだけだ
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった part26
13 :Socket774[sage]:2007/09/22(土) 20:17:03 ID:qMClEe9G
>>12
どうぞどうぞ
自分の見たくないものは見ないで育てばいいよ

>C2Dでプチフリーズしたマザーを挙げてくれ
P5B寺 P5Bは確認した
【ボールペン字】暴言スレ188【三日坊主】
83 :Socket774[sage]:2007/09/22(土) 20:26:09 ID:qMClEe9G
>>80
ばびったってことちゃかよ
それはそうと
5層、フラッシュメモリ(SSDより高速?)、6層、HDD(SSD)

結局HDDのメモリが大型になってフラッシュメモリになる感じなだけじゃないか?
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった part26
26 :Socket774[sage]:2007/09/22(土) 20:32:59 ID:qMClEe9G
>>23
いつのまにかプロジェクトリーダーになってるとか無いだろ
対等な関係ならお前もどこか担当してこい
まずP5W寺で本当に出てないか聞いて来い
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった part26
28 :Socket774[sage]:2007/09/22(土) 20:35:26 ID:qMClEe9G
>>27
結局ぐぐって次の突破口探す時間稼ぎらしい
ASUS P5Bシリーズ Part24
497 :Socket774[sage]:2007/09/22(土) 20:41:25 ID:qMClEe9G
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1190458132/29

●テヘ権田●[sage] 投稿日:2007/09/22(土) 20:36:05 ID:oE9tWvxa
まずはこの2つのスレ進行を監視することにする。
プチフリーズ問題の確認と議論の推移を見守るから宜しく頼むぞ。

ASUS P5Bシリーズ Part24
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1187785954/

■965■DS3・4/DQ6専用スレ■オール固体■Rev12■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1189586745/

だそうなのでおまいらも力を貸してくれ
なんか使っててアプリ起動とかでひっかかることあるよな?
それをプチフリーズと定義づけされたらしい
それが出るか出ないかで揉めてる
出ないならそのために講じた対策を教えてほしい
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。