トップページ > 自作PC > 2007年09月22日 > WVK1wCCj

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000051015000030



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
●テヘ権田●Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part25

書き込みレス一覧

Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part25
899 :●テヘ権田●[sage]:2007/09/22(土) 17:35:50 ID:WVK1wCCj
>>895
PenrynにはX38チップセットが相応しいな、もちろんデュアルコアを選ぶ予定だ。
マザー選びはもう少し先になるな、もっと安定しある程度性能が見えてきたころが良さそう、時期的には2008年早期かな?
クアッドコアはNehalemの32nmからの導入になると思う。
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part25
900 :●テヘ権田●[sage]:2007/09/22(土) 17:40:11 ID:WVK1wCCj
> intelの鯖機からCPUにメモコン内臓されていくこのご時世に
> まだメモコン内臓の優位性を否定しようとする
否定じゃないんだよ、デスクトップ用途だとその優位性も大したことないって話だw
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part25
902 :●テヘ権田●[sage]:2007/09/22(土) 17:42:43 ID:WVK1wCCj
>>901
そりゃIntel、AMDに無関係、単にお前の友人がアフォなだけだw
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part25
906 :●テヘ権田●[sage]:2007/09/22(土) 17:48:41 ID:WVK1wCCj
あはは、それマザーBIOSのバクだろう?
にも関わらずintel信者が云々とかほざいてやがるお前様が一番バカに見えるぞw
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part25
910 :●テヘ権田●[sage]:2007/09/22(土) 17:59:19 ID:WVK1wCCj
>>908
> もっさりは無いから良いとしてプチフリーズが無いなら
俺さぁ前から気になってるんだよ、その「プチフリーズ」ってのは何?
ビデオに撮って見せてくれよ、気になってしかたがない。
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part25
913 :●テヘ権田●[sage]:2007/09/22(土) 18:03:56 ID:WVK1wCCj
>>911
あはは、つまりお前の戯言ってことねw
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part25
915 :●テヘ権田●[sage]:2007/09/22(土) 18:07:59 ID:WVK1wCCj
>>941
> プチフリーズを感じないのか
そんな現象自体に遭遇したことないから分からねぇ。
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part25
920 :●テヘ権田●[sage]:2007/09/22(土) 18:15:48 ID:WVK1wCCj
これが参考になるかな? プチフリーズはCPUの問題ではない。

ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=Windows+%E3%83%97%E3%83%81%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part25
927 :●テヘ権田●[sage]:2007/09/22(土) 18:26:55 ID:WVK1wCCj
こんなのもあるなw

> 【FrontMissionOnline】質問スレ
> Mission10ハンガーのプチフリーズは既出 どうもAthlonシリーズなどのCPU環境下で発生するという報告が多いようだが、
> 詳細は不明 ...... ・OS = Microsoft Windows XP Service Pack 2 Ver 5.01.2600 ・メインメモリー = 容量:1022MB : 空き領域:577MB ...

Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part25
928 :●テヘ権田●[sage]:2007/09/22(土) 18:28:50 ID:WVK1wCCj
まぁ無能が自作してハードを安定される技量もなくOSのチューニングすらアレだから・・・w
プチフリーズはCPUではなく人を選ぶってことだよな。
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part25
935 :●テヘ権田●[sage]:2007/09/22(土) 18:39:55 ID:WVK1wCCj
まぁあれだw
俺様の環境だと「プチフリーズ」は発生しないのでCPUの問題ではないことだけは確かだろう。
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part25
938 :●テヘ権田●[sage]:2007/09/22(土) 18:44:49 ID:WVK1wCCj
ちなみに俺のC2Dの環境は3つある
WindowsXP Pro SP2、Vista Ultimate、Windows 2003 Server 64bit
この何れもプチフリーズには無縁だ。

X2 5000+はWindowsXP Pro SP2だが、こちらもプチフリーズはしない。(もっさりはしているが・・・)
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part25
944 :●テヘ権田●[sage]:2007/09/22(土) 18:53:05 ID:WVK1wCCj
> そうするとあら不思議!性能は大体同じなのにもっさり(プチフリーズ)が味わえる
> 結局メモリ非同期とFSB詰まりが原因なんじゃないのか?これ
さぁどうかな、はっきりしてることは>938
プチフリーズにCPUや共有バスは無関係ってことだなw
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part25
946 :●テヘ権田●[sage]:2007/09/22(土) 18:55:50 ID:WVK1wCCj
> FSB詰まり
FSBの速度を理解してない証拠かな?
実速度の10万倍ぐらい遅い感覚で喋ってるのが痛いw
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part25
947 :●テヘ権田●[sage]:2007/09/22(土) 18:56:28 ID:WVK1wCCj
>>945
OCしなくても発生しないから誤解なきようにw
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part25
950 :●テヘ権田●[sage]:2007/09/22(土) 19:00:48 ID:WVK1wCCj
>>948
まぁそういうところだな、BLの話にしても初回起動時はHDDがネックとなるからメモリ速度は殆ど関係しないしな。
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part25
953 :●テヘ権田●[sage]:2007/09/22(土) 19:06:19 ID:WVK1wCCj
>>951
問題作成に問題がある。
FSBの速度を問題にしているのなら、その問題は値しない何故なら速さが全く違うからだ。
プチフリーズ等を体感出来るほどの差は共有バスの動作速度を考慮すればあり得ない。
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part25
955 :●テヘ権田●[sage]:2007/09/22(土) 19:09:41 ID:WVK1wCCj
>>954
E6600、X6800共にカクカクしないよ。
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part25
958 :●テヘ権田●[sage]:2007/09/22(土) 19:12:34 ID:WVK1wCCj
>>956
その電車が物凄い速さと物凄い短い間隔で往来を繰り返しているのだから話にならないw
まぁ光の速度の音の速度を同じ程度と認識しているバカに言っても理解できないかもな。
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part25
960 :●テヘ権田●[sage]:2007/09/22(土) 19:16:49 ID:WVK1wCCj
>>959
そうだとするとお前のC2D搭載機に問題があるんだろうな。
マザーとかBIOS、ドライバー等々が原因だろ、CPUや共有バスの問題ではないことは俺のC2D搭載機が正常に動作していることで確認済みだ。
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part25
964 :●テヘ権田●[sage]:2007/09/22(土) 19:21:51 ID:WVK1wCCj
> 速い速いと豪語するintelCPU処理が欲する情報量に負けたらどうなるんだ?
> そんなにINTELのCPUは遅いんか?
処理が全般的に遅くなるだけだ、プチフリーズのような現象にはならない。
これはOCすると全般的に速度が上がることで証明されている。
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part25
966 :●テヘ権田●[sage]:2007/09/22(土) 19:27:27 ID:WVK1wCCj
> FSBも上がるけどな。
もちろんそのことを言ってる、CPUクロックが同じでもFSBを上げメモリ速度を上げれば全般的に速くなる。
それとは逆にCPUだけOC(倍率アップ)しても全般的に速くなる。
これ等は逆も然りでありプチフリーズのような現状は伴わない。
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part25
967 :●テヘ権田●[sage]:2007/09/22(土) 19:28:38 ID:WVK1wCCj
> もっさりだな。でももともと速いからもっさりとは言わないといいたげなテヘ権田であった
定格でも同クロックでX2よりずっとC2Dは速いからもっさりというならX2がもっさりと言えるのではないかな?
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part25
970 :●テヘ権田●[sage]:2007/09/22(土) 19:31:45 ID:WVK1wCCj
> とりあえず権田は処理が遅くなることは認めた
というかFSBを落として行くと速度が遅くなるのは常識だろ?

> じゃあC2D使用者の5割強は確実に体感してるであろうプチフリーズの原因を考えてみないか?
体感しているとは思えない、全く話題になってないのがその証拠。
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part25
973 :●テヘ権田●[sage]:2007/09/22(土) 19:33:58 ID:WVK1wCCj
>>972
> FSB落とす話なんてドコで出てくるの?
これ等は逆も然りの意味はそれを意図する。
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part25
980 :●テヘ権田●[sage]:2007/09/22(土) 19:38:19 ID:WVK1wCCj
>>975
もちろん定格だとFSBは1066だな。
そしてマイクロコードを充てる前でもプチフリーズは発生していない。
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part25
982 :●テヘ権田●[sage]:2007/09/22(土) 19:40:34 ID:WVK1wCCj
>>977
> AMDっていつから(どのCPUから)、メモリモジュールとCPUをHTでつなぐようになったんだ
Athlon64になってからだよな。
AthlonXPやPen3の時でもキビキビとか言ってたから共有バスはもっさりに無関係として良いだろう。
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part25
985 :●テヘ権田●[sage]:2007/09/22(土) 19:41:53 ID:WVK1wCCj
>>983
定格使用でも確認済みだ、プチフリーズはしない。
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part25
986 :●テヘ権田●[sage]:2007/09/22(土) 19:45:42 ID:WVK1wCCj
というかP5W DH使っててプチフリーズ経験した奴っていないと思われるw
まぁCPU(エラッタ含む)や共有バスはプチフリーズとは無関係ということだよな?
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part25
993 :●テヘ権田●[sage]:2007/09/22(土) 19:54:23 ID:WVK1wCCj
>>990
各種ベンチ結果を考慮するとそれが妄想でしかないことが分かるなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。