トップページ > 自作PC > 2007年09月19日 > 6XsBKkh8

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000110101201000018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
331
311
NVIDIA 7900GS Part18
【江成】 ENERMAX電源 5台目 【電源】 柏原芳恵
【すその餃子】静岡県自作事情スレ十八【富士山】
【P5N】ASUS nForce for Intel M/B Rev.4【SLI】

書き込みレス一覧

【江成】 ENERMAX電源 5台目 【電源】 柏原芳恵
557 :Socket774[sage]:2007/09/19(水) 10:33:56 ID:6XsBKkh8
ぶったギリ失礼w

>LIBERTY電源シリーズはATX12V Ver.2.2規格に準拠

江成の公式HPからなんだけど、自由シリーズって前からVer.2.2だっけ?


【P5N】ASUS nForce for Intel M/B Rev.4【SLI】
569 :Socket774[sage]:2007/09/19(水) 11:26:12 ID:6XsBKkh8
>>566
うちも同じ環境だけど、X-Fiで全く不具合起きないよ。ちなみにXGね。
しかも>>563と同じようにSLI構成で爆熱サンド状態w BIOSは同じく1203使用。

環境というよりも固体差での相性があるのかな?>X-Fi
【すその餃子】静岡県自作事情スレ十八【富士山】
493 :331[sage]:2007/09/19(水) 13:32:25 ID:6XsBKkh8
みなさんごめんね、昨日はあのままパンクして寝ちゃいました
多分足らないパーツはグリスだけだと思います
あと、工具は結構足りないかもです、借りてくるかな

学校行ってくるので、また今日の夜やってみます



NVIDIA 7900GS Part18
19 :Socket774[sage]:2007/09/19(水) 15:56:40 ID:6XsBKkh8
>>18
差込み直してみた?
意外とそれで直る事も多い。
【P5N】ASUS nForce for Intel M/B Rev.4【SLI】
576 :Socket774[sage]:2007/09/19(水) 16:00:23 ID:6XsBKkh8
動作してりゃみんなクソ高いP35ママンとか買ってないと思うけど。
【P5N】ASUS nForce for Intel M/B Rev.4【SLI】
580 :Socket774[sage]:2007/09/19(水) 16:32:56 ID:6XsBKkh8
ママンの問題じゃなくFSBの問題だけなんだったら、
C2Dスレ覗いてみて、FSB1066での稼動実績レスが無ければ聞いてみれば?

INTEL Core 2 Duo/Quad Part76
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1188097051/l50
【すその餃子】静岡県自作事情スレ十八【富士山】
496 :331[sage]:2007/09/19(水) 18:46:50 ID:6XsBKkh8
結構要りますね・・・
【すその餃子】静岡県自作事情スレ十八【富士山】
513 :311[sage]:2007/09/19(水) 23:00:39 ID:6XsBKkh8
みなさんどうも
何か変にいじらない方がいいのかな?



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。