トップページ > 自作PC > 2007年09月17日 > HvOGnRYX

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000020024010009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket7743DMark06 v1.1.0 その6
【Ultra/GTX】 nVIDIA 8800シリーズ No.20 【GTS】
Core2Duo/Quad オーバークロック動作報告スレ Part 24
ASUS P5Kシリーズ総合スレ Rev3.00

書き込みレス一覧

3DMark06 v1.1.0 その6
212 :Socket774[sage]:2007/09/17(月) 14:15:27 ID:HvOGnRYX
って言うか>>210既に限界クロックで回してるだろ。


今回も常用範囲でのベンチだったんですがって?(笑い)
3DMark06 v1.1.0 その6
214 :Socket774[sage]:2007/09/17(月) 14:28:53 ID:HvOGnRYX
スコア報告用テンプレ
【CPU】 Q6600 @3.8G
【MEM】 Crucial Ballistix DDR2 PC2-8500 (1GBx2)
【M/B】 P5K Premium/WiFi-AP
【VGA】 GDDR4 Radeon HD 2900 XT 定格
【Driver】 Catalyst7.9
【解像度】 1280x1024
【OS】 Windows Vista
【電源】 TRUEPOWER Quattro TPQ-1000
【CPU冷却】 Alphacool NexXxoS XP Silver Socket 775
【Score】 13470

【SM2.0】 5139
【HDR/SM3.0】5662
【CPU】 5318


http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu1978.jpg
3DMark06 v1.1.0 その6
225 :Socket774[sage]:2007/09/17(月) 17:00:13 ID:HvOGnRYX
>>215 core620位で【SM2.0】6048 【HDR/SM3.0】 6058 行きませんyo,

┐(´ー`)┌ヤレヤレ>>215僕ちゃん何が言いたいの?
【Ultra/GTX】 nVIDIA 8800シリーズ No.20 【GTS】
698 :Socket774[sage]:2007/09/17(月) 17:48:06 ID:HvOGnRYX
NiBitorなんか誰でも使える簡単
ASUS P5Kシリーズ総合スレ Rev3.00
841 :Socket774[sage]:2007/09/17(月) 18:20:58 ID:HvOGnRYX
>>830 PECI入れた方がいいような・・・・
ttp://crazy-man.cocolog-nifty.com/blog/2007/08/pecienable_576d.html
3DMark06 v1.1.0 その6
228 :Socket774[sage]:2007/09/17(月) 18:32:13 ID:HvOGnRYX
>>227 ┐(´ー`)┌ハイハイ
3DMark06 v1.1.0 その6
230 :Socket774[sage]:2007/09/17(月) 18:53:37 ID:HvOGnRYX
ケラケラ
Core2Duo/Quad オーバークロック動作報告スレ Part 24
577 :Socket774[sage]:2007/09/17(月) 18:59:09 ID:HvOGnRYX
お宅の子が言うこと聞かなくって困るんですが、
早く連れて帰ってくれません?
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1185982454/227
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1185982454/210
Core2Duo/Quad オーバークロック動作報告スレ Part 24
590 :Socket774[sage]:2007/09/17(月) 20:49:42 ID:HvOGnRYX
>>589そんな事考え付く、お前キモイ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。