トップページ > 自作PC > 2007年09月17日 > +Zcpr4a8

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000002001120000113000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774自作PC初心者にエスパーレスするスレ 64台目
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 63台目
【隔離?】自作に興味持ったらココ!
Matrox友の会 -Part47
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 144
【初心者OK】構成と見積もりを厳しく評価するスレ57

書き込みレス一覧

|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 144
864 :Socket774[sage]:2007/09/17(月) 07:22:00 ID:+Zcpr4a8
>>824
うん、普通はそうなんだけどね。

液晶の性質上、ドット欠けはどんなに歩留まり高くなっても、100%保証できないから。
工場でドット欠けを確認しなくても、移送中とか、客の手元に届いた後に発生する可能性もあるんで
こればっかりは仕方ない。
メーカー側としては「自然現象に保証金なんて払えるか」ってことなんでしょう。
それに、CPUは在庫で放っておいたからって、徐々に小数点計算間違えるようになったりしないっしょ。

てめーらの企業の利益追求&在庫処分のために「液晶モニター」なんてクズ製品を
意図的に流行らせておいて何言ってやがる、としか俺も思わんけどさ。

スレ違い、スマソ。
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 144
865 :Socket774[sage]:2007/09/17(月) 07:26:23 ID:+Zcpr4a8
>>862
「いーよんせんよんひゃく」。

>>863
マザボを変えるならOSの再インストールは必要。
ゲームはレジストリに書き込む必要があるタイプは再インストールがいる。
セーブデータをファイル形式でバックアップできるのもあるから、その辺は要確認。

OSをどういう形態で購入したかによる。
単なるパッケージ版を購入したなら何も考えずに次のPCへ移行可能。
DSP版として、何かのパーツにくっつけて購入したなら、そのパーツを流用すれば買わなくて良い。
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 64台目
3 :Socket774[sage]:2007/09/17(月) 10:15:01 ID:+Zcpr4a8
>>1
乙。螺旋力ワラタw
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 63台目
987 :Socket774[sage]:2007/09/17(月) 11:56:53 ID:+Zcpr4a8
>>983
ゲームによってピンキリ。上は際限なし、下は15〜20万ぐらいジャマイカ。

そんなことを人に聞いて調べる気がないヤツなら、どうせ最低限のゲームを体験したら、
もっと綺麗なの、もっとハイスペックなゲームって要求が上がっていくから、最終的には>>984。
【初心者OK】構成と見積もりを厳しく評価するスレ57
419 :Socket774[sage]:2007/09/17(月) 12:35:38 ID:+Zcpr4a8
>>417
電源400wは買い換えた方が良いんでないかい。
今は大丈夫でも、すぐにへたってくる気がする。買ってからどれぐらい経ってるかは知らんが。
Matrox友の会 -Part47
284 :Socket774[sage]:2007/09/17(月) 12:47:33 ID:+Zcpr4a8
>>283
いや、G550なんてPCI-Eだって発熱は大したことないからw
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 64台目
24 :Socket774[sage]:2007/09/17(月) 17:03:06 ID:+Zcpr4a8
>>22
コントロールパネル→管理ツール→コンピュータの管理→ディスクの管理でパーティションを割り当ててフォーマット。
もしくは
マイコンピュータ→右クリック→管理→コンピュータの管理、以降は同上。
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 144
919 :Socket774[sage]:2007/09/17(月) 18:00:45 ID:+Zcpr4a8
>>916
OSが入ってるHDDは何に繋がってると思ってるんだ。
【隔離?】自作に興味持ったらココ!
434 :Socket774[sage]:2007/09/17(月) 19:01:45 ID:+Zcpr4a8
>>431
そのMBなら、ケースは「ATX対応」とうたってるものなら何でもオケ。
「MATX対応」だと入らないので注意シル。

そのレベルなら、ショップに相談してみるか、BTOでとりあえず買ってみたら?

>>432
↓1Tは、こんなのもあるけどねぇ…。
ttp://kakaku.com/item/05300415786/
【隔離?】自作に興味持ったらココ!
437 :Socket774[sage]:2007/09/17(月) 19:12:40 ID:+Zcpr4a8
>>436
安いってお前さん、今時500G*2でも2万ちょっとだぞ? 全然安くないって。

> 電源とはなんじゃらほい?><
PCは雲かカスミからエネルギーでももらって動くとでも思ってるのか?
家庭用電源から、CPUやらHDDに電力供給する為の電源ユニットが必要なの。

お前はBTOで決まり。
【隔離?】自作に興味持ったらココ!
441 :Socket774[sage]:2007/09/17(月) 19:24:04 ID:+Zcpr4a8
フォーマットとか、デフラグとか、チェックディスクとか、今のOSだと、どれぐらいかかるやら > 1TB

>>438
電源はW数が大きくても効率の悪い安物電源がある。
安物買いの銭失いになりがちなんで、なるべくちゃんとしたのを買うべき。
↓電源スレとかで情報収集したらいいんジャマイカ。

ナイスな品質の良い電源 Part17
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1188822561/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。