トップページ > 自作PC > 2007年09月13日 > j56JTI6W

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000110000000002000307



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774nVIDIA 7900シリーズ No.20
FFベンチスレPart61
NVIDIA 7900GS Part17
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 144
通販自作(自演)野郎のためのスレッド 19

書き込みレス一覧

nVIDIA 7900シリーズ No.20
708 :Socket774[sage]:2007/09/13(木) 07:39:35 ID:j56JTI6W
故あって今の俺なら、まず電源を疑う
シングルコアからデュアルコアに変えたら落ちる落ちる

電源が。
通販自作(自演)野郎のためのスレッド 19
977 :Socket774[sage]:2007/09/13(木) 08:00:42 ID:j56JTI6W
企業情報的にはこんなことで倒産はしなさそうだが
パソコン工房という名は消えるかもねぇ
ツートップ、フェイス、ほか70店舗の直営店があるらしい、
アロシステム社傘下らしい。資本金7億5千万
nVIDIA 7900シリーズ No.20
710 :Socket774[sage]:2007/09/13(木) 18:10:08 ID:j56JTI6W
新しい電源が明日届くんだが、とりあえず当座の処置として、
コア電圧sage、低倍率運用で凌いでる
1.2V > 1.0V、13倍 > 5倍
TDPが65Wから25Wへ下がってるらしいby PC wizard

というスレ違い
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 144
381 :Socket774[sage]:2007/09/13(木) 18:16:46 ID:j56JTI6W
ファンの大きさを測って、新しいファンを買ってきて交換しろ
ファン自体が消耗品だ

オイルなんか吹いたら、
ファンの遠心力で飛散してショートするぞ
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 144
399 :Socket774[sage]:2007/09/13(木) 22:48:35 ID:j56JTI6W
ATXメイン 20+4pin  1個
ATX12V 4+4pin  1個

ATX12V 4+4pinを分割して、
M2A-VM(下写真)のCPUソケットの右上のコネクタへ
ttp://www.asus.com.tw/999/images/products/1568/1568_l.jpg

ATXメイン 20+4pinは結合したまま中央下の24pinコネクタへ挿す。


多分だが、ATXメイン20+4pinを分割して、
4pinを右上のコネクタに挿そうとしてるんじゃないか?
NVIDIA 7900GS Part17
856 :Socket774[sage]:2007/09/13(木) 22:55:14 ID:j56JTI6W
99の玄人志向(在庫あり)か、
同店のGS-SP(品薄)とvf900cu
FFベンチスレPart61
317 :Socket774[sage]:2007/09/13(木) 22:56:57 ID:j56JTI6W
【CPU】 athlo64 x2 5200+ (2600MHz >> 1000MHz / 90nm 1M*2 65W)
【Mem】 ノーブラ PC6400 512*4
【M/B】 Tforce550
【VGA】 leadtek PX7900GS TDH (450/660 >> 630/810) + VF700-Cu
【driver】 93.71
【DirectX】 9.0c
【Sound】 x-fi xtreme gamer
【OS】 winxp home sp2
▼スコア
【Ver.】 3
【High】 3632

マジCPUベンチマーク


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。