トップページ > 自作PC > 2007年09月07日 > mae94acs

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0012362233221110000014511261



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
925
【出荷延期】星野・ソルダム56【サポート放棄】
RADEON友の会 Part185
特価品281 Part3
CPUクーラー 総合スレッド vol.107
【DDRと】まだまだ939 Part10【心中】
WiNDyケース Part5
オンボードVGA友の会 その10
GeForce7025/7050PVスレ 4枚目
WinMX/Winny/Share専用PCを考えるスレ10台目
Sofmap ソフマップ Part13

その他10スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【AMD690】 ASUS M2A-VM/M2A-VM HDMI Vol.9
42 :Socket774[sage]:2007/09/07(金) 02:51:24 ID:mae94acs
前スレ終わりのほうで出てた消費電力の話題。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0622/tawada107.htm

HDDが死んだらあげるスレ - 13カコン目
112 :Socket774[sage]:2007/09/07(金) 03:54:54 ID:mae94acs
■HDDモデル:Seagate ST3160827AS
■死亡年月:2007/はじめ
■購入年月:忘れた
■接続環境:MBのSATA
■搭載環境:棚の上
■電   源:PC本体
■.冷却FAN:無し
■温   度:不明
■使用時間:ごく短時間
■使用用途:データ保存用
■死亡状況:
BIOSで認識可。windowsXP 起動直後は正常に認識されているが
一度でもドライブの中身の見てしまうとHDDの影響なのかwindows
自体フリーズしたような状態になる。
ごく遅くではあるが入力などは処理されているようだが激遅なので
絶えられない。
最近SeagateのサイトにSeaToolsというHDDをテストするツールがあったので
DOSモード起動の奴を持ってきてテスト(ショート、ロングともに)してみたら、エラーが起きなかった。
(割り当て?のところではエラーだったきもする)

SeaToolsでパーティション割り当てを解除の後
再度windowsでパーティション(160GB全部を1ドライブ)としてみたが症状は同じ
【出荷延期】星野・ソルダム56【サポート放棄】
329 :Socket774[sage]:2007/09/07(金) 03:59:09 ID:mae94acs
>>326
下手すれば1万程度で売られてる安物ケースのほうがマシなんじゃね?
オンボードVGA友の会 その10
907 :Socket774[sage]:2007/09/07(金) 04:09:04 ID:mae94acs
グラボをソケットにしなくてもPCI-Eでパラレルインターフェースでなくなってるんだから
ライザーカード程度で少々距離伸ばしても問題ないだろうに・・・・

なぜMBに対して90度でさす考えしかでてこないんだろう・・・
MBに平行にさせれば十分筐体サイズは小さくできる・・・薄くか
HDDが死んだらあげるスレ - 13カコン目
114 :Socket774[sage]:2007/09/07(金) 04:30:11 ID:mae94acs
>>113
その製品を具体的に述べよ。

うちもその手の商品UD-500Aてのつかってるが特に問題ないけど・・・
HDDが死んだらあげるスレ - 13カコン目
117 :Socket774[sage]:2007/09/07(金) 04:45:57 ID:mae94acs
そこまでわかってるなら。MBとかについてるFANとかの電源が取れる分岐コネクタでも
最初からさして使うとかすればいいのでは・・・?
オンボードVGA友の会 その10
908 :Socket774[sage]:2007/09/07(金) 05:28:33 ID:mae94acs
最近のMBは親切な設計?になっててMB上のピンヘッダは色わけされてて
さし間違いが昔より少ない。

ちなみにUSB端子にうっかりさすと煙でるよwマジでw

それ以外で電源とHDDのランプLEDなんげ+-間違えた程度じゃあ
点灯しないだけで壊れない。
電源スイッチ,リセットなんてショートさせるだけの物なんで関係の無いヘッダとつながない限り
問題ない。

というかマニュアルみろよ。英語読めなくてもおおよその位置とかヘッダの位置関係
ピンの順番とかわかるようになってるから。
それすらできないなら自作は無理。
オンボードVGA友の会 その10
909 :Socket774[sage]:2007/09/07(金) 05:29:45 ID:mae94acs
すまん投下先間違えたorz
自作してて泣きそうになったこと 4
311 :Socket774[sage]:2007/09/07(金) 05:32:24 ID:mae94acs
最近のMBは親切な設計?になっててMB上のピンヘッダは色わけされてて
さし間違いが昔より少ない。
昔のは黒一色とかだったけど

ちなみにUSB端子にうっかりさすと煙でるよwマジでw

それ以外で電源とHDDのランプLEDなんげ+-間違えた程度じゃあ
点灯しないだけで壊れない。
電源スイッチ,リセットなんてショートさせるだけの物なんで関係の無いヘッダとつながない限り
問題ない。

というかマニュアルみろよ。英語読めなくてもおおよその位置とかヘッダの位置関係
ピンの順番とかわかるようになってるから。
それすらできないなら自作は無理。

ASUSかどっかがピンヘッダの延長コネクタみたいなの出してたっけ?
あれは自作なれた奴でもほしいなあと思った。
MBをケースに取り付けてから配線するのって結構面倒だけど、延長コネクタみたいなのに
外で配線だけして終わったらそのままMBのピンヘッダへさせばおわるからな。
【i-RAM】RAMストレージ総合 21枚目【ARC-901x】
715 :Socket774[sage]:2007/09/07(金) 05:55:21 ID:mae94acs
そういえばさ・・・インテル系のチップセットとAMDのCPU仕様を
あわせて使えばMB単体でi-RAMもどきできるんじゃね?

【DDRと】まだまだ939 Part10【心中】
120 :Socket774[sage]:2007/09/07(金) 05:58:09 ID:mae94acs
そこまで投資するなら素直にAM2で組むよ。

CPUもBE系で組めそうだし、消費電力気にしなければX2版で高クロックなの返そう出し。
メモリも1GBx2とか余裕でできそうだしな。
Sofmap ソフマップ Part13
548 :Socket774[sage]:2007/09/07(金) 05:59:28 ID:mae94acs
>>547
ということは価格.com最安値+ポイント=販売価格ってことか?
【DDRと】まだまだ939 Part10【心中】
123 :Socket774[sage]:2007/09/07(金) 06:27:30 ID:mae94acs
>>121
マシンの詳細がわからんのになんともいえない罠

DDR2ってクロックでは早くなってるけどCLが増えてる分
DDRのCL低い環境と比べると実は遅くなってることもあるんだよねえ。
あとAM2環境であってもHTリンク速度が低いのもあるので注意が必要。
【DDRと】まだまだ939 Part10【心中】
124 :Socket774[sage]:2007/09/07(金) 06:35:35 ID:mae94acs
新旧のMBのブロック図を見比べてみるのひとつかなあ。

各パーツがどういう風に接続されてるかわかるし

あとメモリの仕様とかもね
ところでVistaがスベった感がある件について★6
294 :Socket774[sage]:2007/09/07(金) 07:37:33 ID:mae94acs
windowsXP でもこれがあればFlipぽいことできるしな。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/08/02/winflip.html

まあさすがにOSがやってることをマネしてるので一部特殊な描画をしてるものは
だめだけどね。
WiNDyケース Part5
659 :Socket774[sage]:2007/09/07(金) 07:52:13 ID:mae94acs
>>658
それを見てると一部で流行ってる自作ロボットのアルミパーツより加工精度悪そう・・・
(;ω;)お前等の自作機のある部屋みせろよ231
132 :Socket774[sage]:2007/09/07(金) 08:00:38 ID:mae94acs
またでかいケース使ってるな・・・
【安価で(゚д゚)ウマー?】BIOSTAR TA690G AM2 4柱目
926 :Socket774[sage]:2007/09/07(金) 08:22:37 ID:mae94acs
>>925
USB2.0やIEEE1394(400)だと実速度はATA33程度。
自作してて泣きそうになったこと 4
315 :Socket774[sage]:2007/09/07(金) 08:37:21 ID:mae94acs
あったこれこれ
http://www.asus.co.jp/products.aspx?l1=3&l2=11&l3=534&l4=0&model=1645&modelmenu=1
製品ページは関係ないがそのページの一番したのQ-Connector(ケーブル簡単接続ツール)
【AMD690】 ASUS M2A-VM/M2A-VM HDMI Vol.9
48 :Socket774[sage]:2007/09/07(金) 09:11:17 ID:mae94acs
>>47
いろいろ説はあるがどっちでもいいんじゃね?
面倒だからさくっとGTさしてディスプレイもそっちへつなぐ。
BIOSで内蔵GPUをOFF(カードがささるとOFFになるのもある)
BIOSを抜けてOS起動。
ドライバーいれて再起動。
適当な3Dベンチや今やってる3Dゲームなんかを動かして問題なければOK

【i-RAM】RAMストレージ総合 21枚目【ARC-901x】
717 :Socket774[sage]:2007/09/07(金) 09:37:00 ID:mae94acs
>>716
微妙なんじゃね?

RAMドライブにVPCのディスクイメージを入れておいた場合
メインOSを終了、電源カットする場合RAMドライブの中身をHDDへバックアップ
再度起動した場合はRAMドライブを復旧時にHDDより戻すという作業が必須になる。

CPUクーラー 総合スレッド vol.107
864 :Socket774[sage]:2007/09/07(金) 09:39:19 ID:mae94acs
>>863は戻ってきませんでした・・・・
【i-RAM】RAMストレージ総合 21枚目【ARC-901x】
719 :Socket774[sage]:2007/09/07(金) 10:44:03 ID:mae94acs
いまだとメモリ安いので32ビットモードだと最大4GBでスワップなし設定にしておけば
スワップ動作のディスクアクセスは気にしなくていいからさほどこまらないんだよなあ。

あとDOSなんかのころは起動順を自分で決めれたのでRAMドライブを使えるようにしてから
そこを使うアプリに渡せたけど、windowsの場合スタートアップに入れてもマルチタスクで
処理されちゃうのでRAMドライブが使えるようになる前にアクセスいかれたり
した場合とかの心配がでてくるからなあ。

正直使いにくい。

BIOSレベルかOSのネイティブ機能でRAMドライブ化してくれてスタートアップが動くころには
ドライブとして認識されてないとねえ・・・


★ GIGABYTE 友の会 Part33 ★
663 :Socket774[sage]:2007/09/07(金) 10:50:24 ID:mae94acs
>>662
基本的にケーブルの規格統一はなされてないはずなので
ケーブルの色とかもメーカーによってまちまち。

なので電源LEDとHDD LEDはとりあえずさしてみて点灯すればOK
だめだったら逆と判断するしかないね。
あと一度それで+-が確認できたら自分でテープとか張ってどっちの色が+とか
メモしておくしかないよ。
【DDRと】まだまだ939 Part10【心中】
130 :Socket774[sage]:2007/09/07(金) 11:23:48 ID:mae94acs
>>129
MBは正常稼動品で付属品とかもそろってればそこそこ値段付くけど
シングルコアCPUは3Kになればいいところだねえ。
デュアルコアはそこそこなるね。(販売時の値段を考えると二束三文だけどw

パーツ次第ではもっと望めるかもしれないのでオクは見ておいたほうがいいよ
WiNDyケース Part5
663 :Socket774[sage]:2007/09/07(金) 11:27:45 ID:mae94acs
それよりさ

外付け電源再販しない?

それか一般のATX電源を独自コネクタに変換するアダプタだして・・・
省スペース・スリムケース 7台目
611 :Socket774[sage]:2007/09/07(金) 12:02:11 ID:mae94acs
コンパクトタワーとかってうりのケースって多くが高さは確かにないけど
奥行きがあほみたいにあって「じゃまだよ!!(三村風)」と思うんだけど

高さはキューブPCを2段重ねにしたくらいで奥行きの短い(30cmくらい)の
ケースってないですかね?
省スペース・スリムケース 7台目
616 :Socket774[sage]:2007/09/07(金) 13:50:52 ID:mae94acs
>>613-614
やっぱりその辺しかないんですねえ。
WinDyでも昔電源外付けとかであったようですがすでに・・・会社もあれなようですしwww

デザインなどの好みとしてはASのほうですがいかんせん値段が・・・・orz


【DDRと】まだまだ939 Part10【心中】
135 :Socket774[sage]:2007/09/07(金) 14:28:50 ID:mae94acs
(2.6GHz > 3GHz)
これが何を意味するかさっぱりわからん。

それにベンチマークで右往左往するなんてAMD派にはいらん。

Athlon64 になってからインテル系環境とメモリ接続位置がが違うし、ベンチマークのつくりとか
さまざまな要因で強み弱みがある。


RADEON友の会 Part185
468 :Socket774[sage]:2007/09/07(金) 20:23:40 ID:mae94acs
この間9600Pro(AGP)で1680x1050できた。

特価品281 Part3
769 :Socket774[sage]:2007/09/07(金) 20:25:30 ID:mae94acs
チョイノリは壊れやすいらしい。

普通の原付ぽく乗るとすぐ・・・だって。

特価品281 Part3
772 :Socket774[sage]:2007/09/07(金) 20:29:55 ID:mae94acs
>>770
すぐ壊れるという話で、結構投売り価格みかけるけど・・・

原付として考えるならホンダのトゥデイ買っとけ。
それか、電動アシスト自転車。
チョイノリは上記の両者の間すらまかなえない。
【安価で(゚д゚)ウマー?】BIOSTAR TA690G AM2 4柱目
930 :925[sage]:2007/09/07(金) 20:34:24 ID:mae94acs
>>929
途中にUSBハブ入れててそれがUSB1.1になってたりとか。

まああとはBIOS上でUSB2.0設定にしてるがなんらかの原因で速度が落ちてるんじゃないかな?

USB2.0デ動いてたらATA33程度の速度はあるので16倍速とかはアウトでも8倍速とかその程度は
可能なはずなのでかかっても15分〜20分だと思うんだけどなあ。

光学ドライブのリード速度とか調べる鶴とかないんだっけ?
【安価で(゚д゚)ウマー?】BIOSTAR TA690G AM2 4柱目
931 :Socket774[sage]:2007/09/07(金) 20:35:47 ID:mae94acs
ちなみにIOのケースなんだけど元の製品型番はなんだろ?
RADEON友の会 Part185
471 :Socket774[sage]:2007/09/07(金) 20:38:33 ID:mae94acs
>>469
1680x1050あたりだと面積あたりのコストパフォーマンスはいいし、
ゲームによってはこの辺のワイドタイプにも対応するのでゲーム
やりやすいし、ちょっとした作業もかなり効率よくできるよ。

さすがに24インチクラスのフルHD相当はまだ高すぎて買う気にならんし
あそこまで広いとかえってマウスの移動が大変。
特価品281 Part3
784 :Socket774[sage]:2007/09/07(金) 20:40:41 ID:mae94acs
>>774
PQIのCFもってるけどそっちもやっぱり永久保証で安かった。
メモリもなんだな・・・
特価品281 Part3
785 :Socket774[sage]:2007/09/07(金) 20:41:38 ID:mae94acs
>>783
アンチ巨人ってより>>775の場合アンチ監督じゃね?ww
特価品281 Part3
790 :Socket774[sage]:2007/09/07(金) 20:43:45 ID:mae94acs
>>786
ちゃんと偽装してムケムケもださないとwww
RADEON友の会 Part185
476 :Socket774[sage]:2007/09/07(金) 20:46:09 ID:mae94acs
>>472
アイマスって面白いのか?

ネットで見てる限りは3D版プリメ(大人数版)って気しかしないんだが・・・

ただAAになってる「とかちつくちて」だっけ?あれは見てみたい気がする。

それだけ
RADEON友の会 Part185
477 :Socket774[sage]:2007/09/07(金) 20:48:04 ID:mae94acs
>>475
マルチモニターは作業しにくいよ。

17インチx2枚でやってたけどスパンモードにしろデュアルモードにしろ
なんていうか「超えないといけない感」が拭えなくていつもサブディスプレイに
ウインドウを持っていくときまたがないように「よいしょ」って感じで移動してて
疲れた・・・orz
ところでVistaがスベった感がある件について★6
335 :Socket774[sage]:2007/09/07(金) 20:55:33 ID:mae94acs
>>334
vistaが小手先で早いのは初期にHDDに存在する全データのインデックスを作ってるから。
そのためにHDD壊す気かといいたい。
WinMX/Winny/Share専用PCを考えるスレ10台目
36 :Socket774[sage]:2007/09/07(金) 20:58:50 ID:mae94acs
地球温暖化を加速してる原因の一端ってさ・・・
P2P用に常時起動してるPCだよね・・・
家庭からの排出増えてるって言うし
特価品281 Part3
797 :Socket774[sage]:2007/09/07(金) 20:59:56 ID:mae94acs
>>796
幼児じゃね?
うち甥(3歳)のを見てる感じだったので
【DDRと】まだまだ939 Part10【心中】
150 :Socket774[sage]:2007/09/07(金) 21:04:06 ID:mae94acs
ごめん
AMD派でK6-II以来ずっときてるんだがSOCKET 939なOpeteronとFXの位置づけがわからんorz

もとって鯖用で940じゃなかったっけ?
RADEON友の会 Part185
480 :Socket774[sage]:2007/09/07(金) 21:06:23 ID:mae94acs
>>478
たぶん>>475がいいたいのはある程度サブに割り振るウインドウは眺めるだけの時間が長い
作業(デイトレとか)なんだろうな。
【DDRと】まだまだ939 Part10【心中】
153 :Socket774[]:2007/09/07(金) 21:23:29 ID:mae94acs
Athlon 64 X2 5200+ :2.6G/1.0MBx2/AM2
これとほぼ仕様は同じなのね・・・・op185
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/03/24/661292-000.html
販売当時は・・・・高いよww



【DDRと】まだまだ939 Part10【心中】
157 :Socket774[sage]:2007/09/07(金) 21:40:16 ID:mae94acs
939世代ってSLIとかクロスファイアーが話題になってて小型マシン組むための
内蔵GPU搭載M-ATX製品ってすくないのがいたいよねえ。

サブ機に降格するにしてもMBとかだけ変更してとかやりにくい・・・・
GeForce7025/7050PVスレ 4枚目
299 :Socket774[sage]:2007/09/07(金) 21:47:20 ID:mae94acs
7050系のチップセットってnForce4のころのように触れないくらい熱いとかないです?
CPUクーラー 総合スレッド vol.107
891 :Socket774[sage]:2007/09/07(金) 22:00:27 ID:mae94acs
使っているマシン環境を細かく書いてもらって
FANの制御設定がどうなってるかとか確認できないとさっぱりわからね

うちでつかってるAthlon64 3000+ (ソケット939)マシンだけど
BIOSで低負荷のときはCPUのFANの回転数は0になってるけどぜんぜん問題ないな。
ある程度温度上がると回転するけどすぐ温度下がるのでまた止まるこれの繰り返し。

GeForce7025/7050PVスレ 4枚目
302 :Socket774[sage]:2007/09/07(金) 22:04:54 ID:mae94acs
>>301
なるほど。
あれなのかな。6100系のときより省電力化はされてるようだけど1チップになった分
熱量は増えてるのかな・・・・

nForce4 ultra ヒートシンクのみのMBでヒートシンク表面温度が70度越えてましたから。
室温は忘れたけど25度前後?

これに散々悩まされてるのでさすがにと思っててorz
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。