トップページ > 自作PC > 2007年09月02日 > uPCVo4PF

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000002000011120141000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
242
844=849
AHCI スレ port0
nVIDIA Geforce8600/8500シリーズ その17
ECS Part20

書き込みレス一覧

AHCI スレ port0
238 :Socket774[sage]:2007/09/02(日) 07:40:42 ID:uPCVo4PF
P35T-AでAHCIドライバF6で入れてクリーンインストール後、BIOSでIDE
に変更すると、一度デバイスドライバの読み込み&再起動はあるが、
つかえてるよ。HDDはHGSTでAHCIの切り替え不要(でいいのか?)

他社HDDにはIDE/AHCI切り替えピンがあるとの情報があり不安だった
がHDD見回してもピンないし、おそるおそるやったらOKだった。
ECS Part20
849 :Socket774[sage]:2007/09/02(日) 07:46:52 ID:uPCVo4PF
おお!参考にさせていただきます。

サウスのメーカロゴ入りパネル外す勇気がなくて、その上に青笊のせよ
うか悩んでた。ロゴ入りといい、単なるアルミ板といいヒートシンクにしては
おかしいんだよね、やっぱり飾りだったのか。

AHCI スレ port0
242 :Socket774[sage]:2007/09/02(日) 12:58:17 ID:uPCVo4PF
>239

SATA2対応HDD(HDT725032VLA360)つかって、デバイスマネージャに
 Intel(R) ICH9 SATA AHCI Controller
と出ているが、これだけじゃダメなのか?

ちなみにMatrix Strage ManagerはI、CH9DHなので?インストールは拒否
される。HGSTのFeatureToolはFDDから起動するが、デバイス検出で固
まる。(BIOSで怪しいJMBをDisableでも)


nVIDIA Geforce8600/8500シリーズ その17
625 :Socket774[sage]:2007/09/02(日) 13:41:32 ID:uPCVo4PF
>608 GV-NX86T256H

同じ買うならファン付きのGV-NX86T256H-ZLにしておけ。ファン付いて値段は大差ない。
俺はファンレス買ったが、あまりに熱いのでマザボが心配になり後から笊化した。

AHCI スレ port0
244 :Socket774[sage]:2007/09/02(日) 14:02:51 ID:uPCVo4PF
体感でも、まあ気分程度の違いしか感じないし。。

しかしAHCIは(俺には)難儀だ。安HDDにもインタフェースをSASにしてくれたほうが
面倒ないような気がする。
AHCI スレ port0
247 :242[sage]:2007/09/02(日) 15:03:14 ID:uPCVo4PF
スマン勘違いしてた、MatrixStorageManagerインストールできた。AHCIドライバ入っ
ていると、ICH9DHでもインストールできるんだ。(気づかせてくれた246に感謝)
で、詳細モードで、「現在のシリアルATA転送モード」は「生成2」になってる。これで
OKなんだろう、と。

で、話を元に戻すと、おれはやっぱりBIOSでIDEに変えると、そのままIDEで使えて
る。(何度も行き来してる)
 >237



ECS Part20
852 :844=849[sage]:2007/09/02(日) 15:14:10 ID:uPCVo4PF
おかげさまで、チップセットヒートシンク交換無事完了。(ノースは青笊、サウスは旧ノース用)
いい感じだ。触ってもぬるい程度。ついでにケースファン(12cm*2)も交換した。

>848
こちら、MTV-2000ですが、問題なく使えてる。(タイマーはめったに使わないけど、動作確認
程度)

故障したG965マザーのリリーフで急遽買ったんだが、結構発熱が下がってるのが気に入った。
このまま使い続けるよ。


nVIDIA Geforce8600/8500シリーズ その17
634 :Socket774[sage]:2007/09/02(日) 17:11:58 ID:uPCVo4PF
>632

買ったまま普通に負荷掛けると温度がすごい、ということを理解してれば
いいんじゃない。素材として使うのは否定してないが、そのままで高負荷
連続は周りのパーツが迷惑。
nVIDIA Geforce8600/8500シリーズ その17
636 :Socket774[sage]:2007/09/02(日) 18:13:30 ID:uPCVo4PF
試してみれば?マザボ故障しても知らんが。
ECS Part20
854 :Socket774[sage]:2007/09/02(日) 18:24:11 ID:uPCVo4PF
導電性両面テープとかいうやつだと思うが、ケースのままで工作するのは
危険そうだったので、ケースからはずして工作した。結果、かなり冷えた
状態だった。
アルミ板をペンチでゆっくり90度以上ねじったらちぎれた。あとは工作用
カッター、除光液と消しゴムでなんとか粘着物を取り除いた。
(おそらくは、もっとましな方法があるだろうが)

ただ、サウスはチップがむき出しではなく、プラスチックで完全に固めて
あるので問題ないが、もしチップむき出しだと危険性は高いな。


ECS Part20
855 :Socket774[sage]:2007/09/02(日) 18:28:22 ID:uPCVo4PF
あ、すまん、

導電性 > 伝熱性

ビデオメモリ用シンクとかについてるやつ。
nVIDIA Geforce8600/8500シリーズ その17
638 :Socket774[sage]:2007/09/02(日) 18:50:32 ID:uPCVo4PF
いや、すまん。俺には言葉で説明する能力がないだけだ。
熱抵抗とか、熱容量とかいう奴だろうと思うが。
で、いろいろ試した結果で言っているんだが、素のファンレ
スは遠赤外線ヒータになる。

nVIDIA Geforce8600/8500シリーズ その17
640 :Socket774[sage]:2007/09/02(日) 19:01:08 ID:uPCVo4PF
PCIスロットから空気吐き出すやつならやった。相当に効果あるけど、笊のほうがコア温度
は下がる。(遠赤外線は笊のほうが少ない)




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。