トップページ > 自作PC > 2007年09月02日 > QJfCIja5

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数84302042213000001151026141482



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
・∀・)っ-<コ:彡-
ヽ`∀´>っ-{}@{}@{}@
・∀・)っ-○◎●
・∀・)っ-{}@{}@{}@
【7/22】E6850vsQ6600 4コア目【頂上決戦】
X38/P35/G35/G33/P31/G31 総合スレ Part12
AMDの次世代CPUについて語ろう 第13世代
【QX6700】クアッドコア使ってる人いる?【Q6600】
Core 2用お勧めマザースレ2枚目
Core2Duo/Quad オーバークロック動作報告スレ Part 23
【キチガイ】 暴言187 【撃退!】
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part23
CPUアーキテクチャについて語れ 9
Intelの次世代CPUについて語ろう 30

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【7/22】E6850vsQ6600 4コア目【頂上決戦】
782 :・∀・)っ-<コ:彡-[sage]:2007/09/02(日) 00:04:31 ID:QJfCIja5
Q6600のほうが目的しっかりしてると思うが俺は。

【7/22】E6850vsQ6600 4コア目【頂上決戦】
783 :・∀・)っ-<コ:彡-[sage]:2007/09/02(日) 00:05:23 ID:QJfCIja5
>>781
ヒント:そこまで落ちる前にディスコン

Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part23
734 :・∀・)っ-{}@{}@{}@[sage]:2007/09/02(日) 00:06:43 ID:QJfCIja5
現実問題としてCore 2より性能のいいCPU存在しないんだぜ?
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part23
736 :・∀・)っ-{}@{}@{}@[sage]:2007/09/02(日) 00:13:25 ID:QJfCIja5
普段は定格@1.6GHzだけど必要なときに2.66GHzに上げてる。
Q6600買ったほうが幸せなのはわかってるけど陽区が意外に性能いいみたいなんで
待ってみるかなと。2万のCPUだけどちゃんと払った分は酷使しないとね。
【7/22】E6850vsQ6600 4コア目【頂上決戦】
785 :・∀・)っ-<コ:彡-[sage]:2007/09/02(日) 00:15:11 ID:QJfCIja5
125Wのデュアルコアがどんだけ出ても価格は落ちないでしょ。

4GHz出るとさすがに違うだろうけど

Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part23
738 :・∀・)っ-{}@{}@{}@[sage]:2007/09/02(日) 00:23:58 ID:QJfCIja5
ポイント全部使っちゃったんだよ
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part23
741 :・∀・)っ-{}@{}@{}@[sage]:2007/09/02(日) 00:45:28 ID:QJfCIja5
むしろメイン機(ノート)をT7400にするほうが先かな

Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part23
742 :・∀・)っ-{}@{}@{}@[sage]:2007/09/02(日) 00:46:23 ID:QJfCIja5
○T7500

Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part23
745 :・∀・)っ-{}@{}@{}@[sage]:2007/09/02(日) 01:15:33 ID:QJfCIja5
常時63℃だぞwwww
常時焼いてるからな
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part23
750 :・∀・)っ-{}@{}@{}@[sage]:2007/09/02(日) 01:35:40 ID:QJfCIja5
>>746
俺団子じゃないよ
俺はシシカバ部です。
ほかに「ホロン部」がいます。
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part23
756 :ヽ`∀´>っ-{}@{}@{}@[sage]:2007/09/02(日) 01:48:34 ID:QJfCIja5
>>750
kwsk
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part23
759 :ヽ`∀´>っ-{}@{}@{}@[sage]:2007/09/02(日) 01:52:16 ID:QJfCIja5
ホロン部さんだよ
【7/22】E6850vsQ6600 4コア目【頂上決戦】
790 :ヽ`∀´>っ-{}@{}@{}@[sage]:2007/09/02(日) 02:06:58 ID:QJfCIja5
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |        Penrynまだ?       │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part23
761 :・∀・)っ-<コ:彡-[sage]:2007/09/02(日) 02:20:43 ID:QJfCIja5
>>750,756
自演乙
【7/22】E6850vsQ6600 4コア目【頂上決戦】
793 :ヽ`∀´>っ-{}@{}@{}@[sage]:2007/09/02(日) 02:50:47 ID:QJfCIja5
ホロン部さんだよ
Intelの次世代CPUについて語ろう 30
749 :・∀・)っ-<コ:彡-[sage]:2007/09/02(日) 04:06:17 ID:QJfCIja5
x64でも16レジスタしかないんじゃ3オペあっても使いこなせん。
既存コードを高速化することはあきらめたの?

X38/P35/G35/G33/P31/G31 総合スレ Part12
534 :・∀・)っ-<コ:彡-[sage]:2007/09/02(日) 04:59:30 ID:QJfCIja5
DRAM暴落うめぇwwwww
You 64ビットにしちゃいなよ

【7/22】E6850vsQ6600 4コア目【頂上決戦】
799 :ヽ`∀´>っ-{}@{}@{}@[sage]:2007/09/02(日) 06:30:49 ID:QJfCIja5
L1は独立でスヌープが必要なんだがな
【7/22】E6850vsQ6600 4コア目【頂上決戦】
800 :ヽ`∀´>っ-{}@{}@{}@[sage]:2007/09/02(日) 06:37:48 ID:QJfCIja5
CinebenchでBarcelona 8コアはで8スレッドで1スレッドの約7倍、Clovertownは約6倍。
共有キャッシュを分かつ分+α程度の性能低下率でしかないし、それでもClovertownのほうが圧倒してる。




INTEL Core 2 Duo/Quad Part76
211 :・∀・)っ-<コ:彡-[sage]:2007/09/02(日) 06:42:35 ID:QJfCIja5
>>208
俺はMSIのP35-Neoですカニカニ
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part23
764 :・∀・)っ-<コ:彡-[sage]:2007/09/02(日) 06:43:29 ID:QJfCIja5
ひとり病気の奴がいるな
【キチガイ】 暴言187 【撃退!】
594 :・∀・)っ-<コ:彡-[sage]:2007/09/02(日) 07:25:06 ID:QJfCIja5
FFドラクエ板ですごいの発見した@FFCC

クォリティ高ぇwwwwwwwwww

1000 :名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] :2007/09/02(日) 00:09:49 ID:R2Iel/d10
>>723
シャア専用
ttp://tyoutuke.at.infoseek.co.jp/ffcc/s_ffcc41.jpg
ttp://tyoutuke.at.infoseek.co.jp/ffcc/s_ffcc46.jpg
ttp://tyoutuke.at.infoseek.co.jp/ffcc/s_ffcc51.jpg


Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part23
767 :・∀・)っ-<コ:彡-[sage]:2007/09/02(日) 07:35:52 ID:QJfCIja5
安さだけが売りのP35 Neo-F
Intelの次世代CPUについて語ろう 30
751 :・∀・)っ-<コ:彡-[sage]:2007/09/02(日) 08:07:06 ID:QJfCIja5
基本はBarcelonaのシュリンクでそ
Fam.10でもパイプラインの大工事だったのに1年やそこらで大幅なアーキ刷新はないっしょ。
「K11」次第かと思いますですね。

積和算も単に積算と加算を分割して実行すると思われ。
ただ、μOPs Fusionみたいな仕組みで1命令のデコード負荷ですむのなら
有効活用すれば実質同時デコード数が1増えるのに近い効果が得られる。かもしれない。



大きなブロック単位でやるならともかくGPUは実クロックが低いんで、レイテンシ的に無理。
数百データくらいにいっぺんに放り込んでドカンやる分にはGPUは有効だけど
粒度の細かい処理には向きません。あしからず。
意外だけど超越関数の代替にはなるらしい。テーラー展開だしな。
X38/P35/G35/G33/P31/G31 総合スレ Part12
539 :・∀・)っ-<コ:彡-[sage]:2007/09/02(日) 08:58:17 ID:QJfCIja5
絶望的にドライバが無いけどなw
XPx64よりはマシかも試練が

マザーの謹製ユーティリティすら使えん。MSIがアホなだけかもしれんが。
Core 2用お勧めマザースレ2枚目
294 :・∀・)っ-<コ:彡-[sage]:2007/09/02(日) 09:15:03 ID:QJfCIja5
DX10.1が出るからVGAにはあんまり金使わなくて正解。
AMDの次世代CPUについて語ろう 第13世代
379 :・∀・)っ-○◎●[sage]:2007/09/02(日) 10:08:20 ID:QJfCIja5
BulldozerはSSE3までのx86/AMD64命令+SSE4a +SSE5
SSSE3とSSE4は含みません。本当にありがとうございました。

AMD専用領域を使ってる時点でIntelの採用はないし、IntelがSSSE3から使ってる
3byte-opcode領域には大分空きがあるので、そこにIntelの(=AMDと互換性の無い)
SSE5が定義されることになるかと。
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part23
770 :・∀・)っ-○◎●[sage]:2007/09/02(日) 10:28:18 ID:QJfCIja5
●が出せるほうのPCからカキコ


PowerPC G4 1.42GHzだよ

じゃなくて、E6420だって言ったけど何か?
ゲームはやらない。
【Tigerton】自作でXEONだ!其の拾八【Clovertown】
782 :・∀・)っ-○◎●[sage]:2007/09/02(日) 10:35:24 ID:QJfCIja5
若いのに達観してるんですね
俺はリアルで年寄り臭い上に若白髪だから困る
AMDの次世代CPUについて語ろう 第13世代
411 :・∀・)っ-○◎●[sage]:2007/09/02(日) 16:58:25 ID:QJfCIja5
>>388-389
AMDの中の人が投げたGCCのパッチを見るにその図も間違いかと
【QX6700】クアッドコア使ってる人いる?【Q6600】
445 :・∀・)っ-○◎●[sage]:2007/09/02(日) 17:18:22 ID:QJfCIja5
Penrynでノートも2.93GHzまで到達するし、マニヤ向けにクアッドも出るでしょ
あとGesherは少なくともクアッド用設計


AMDの次世代CPUについて語ろう 第13世代
415 :・∀・)っ-○◎●[sage]:2007/09/02(日) 18:17:13 ID:QJfCIja5
パラレルインターフェイスの縮小は困難

ヒント:配線の問題

45nm世代以降のローエンドCPU(デュアルコア以下)では面積が余り始め
トランジスタバジェットが問題になるので、そこにGPUを並べる。
Core2Duo/Quad オーバークロック動作報告スレ Part 23
499 :・∀・)っ-○◎●[sage]:2007/09/02(日) 18:19:58 ID:QJfCIja5
>>497
そんなに温度違う?
Core2Duo/Quad オーバークロック動作報告スレ Part 23
501 :・∀・)っ-○◎●[sage]:2007/09/02(日) 18:23:17 ID:QJfCIja5
>>490
>だんごやさんにあげる


まで読んだ
AMDの次世代CPUについて語ろう 第13世代
417 :・∀・)っ-○◎●[sage]:2007/09/02(日) 18:44:43 ID:QJfCIja5
ああそうだ、キャッシュ並べればいいんだよな。
それをやらないのはハイエンド・サーバ用途でもダイサイズをケチりたいAMDの大人の事情
Intelの次世代CPUについて語ろう 30
759 :・∀・)っ-○◎●[sage]:2007/09/02(日) 18:57:02 ID:QJfCIja5
順当過ぎて語ることがなさ杉。
AMDの次世代CPUについて語ろう 第13世代
420 :・∀・)っ-○◎●[sage]:2007/09/02(日) 19:01:30 ID:QJfCIja5
案外コア縮小なんじゃねーのか?
積和算を用意したのは積算ユニットと加算ユニットを1ユニットに統合とか。
つまりSSE5じゃないと性能が出ないと。

それでないとしたら、「16コア」は2ソケットでの合計な希ガス。
AMDの次世代CPUについて語ろう 第13世代
425 :・∀・)っ-○◎●[sage]:2007/09/02(日) 19:18:22 ID:QJfCIja5
SSE4Aは地味な命令ばっかだぞ。
しかも要素挿入・抽出関連の命令は、SSE4.1で類似命令が実装されるし。

命令フェッチ帯域がネックになるケースでの最大差なんじゃねーの?
Core2Duo/Quad オーバークロック動作報告スレ Part 23
506 :・∀・)っ-○◎●[sage]:2007/09/02(日) 19:21:31 ID:QJfCIja5
>>504
Q6600発売以降自作板からのアクセス数増えすぎてたんで俺からお願いした。
AMDの次世代CPUについて語ろう 第13世代
428 :・∀・)っ-○◎●[sage]:2007/09/02(日) 19:30:20 ID:QJfCIja5
ほとんどキャッシュだな

CPUアーキテクチャについて語れ 9
86 :・∀・)っ-○◎●[sage]:2007/09/02(日) 19:33:02 ID:QJfCIja5
Tileraから案内のメール来たよ。
【キチガイ】 暴言187 【撃退!】
613 :・∀・)っ-<コ:彡-[sage]:2007/09/02(日) 19:40:51 ID:QJfCIja5
だんごやさん廃業のお知らせ

107 名前:FOX@株主 ★[] 投稿日:2007/08/06(月) 12:26:01
鯖の一部を早めに解約しました。
あと●もちは名前欄に●使えるというのも廃止し
●は過去ログ回覧のみにしようと思います
【7/22】E6850vsQ6600 4コア目【頂上決戦】
840 :ヽ`∀´>っ-{}@{}@{}@[sage]:2007/09/02(日) 19:43:59 ID:QJfCIja5
>>808
64bit Windowsで使える物理メモリ越えてるお
Intelの次世代CPUについて語ろう 30
761 :・∀・)っ-<コ:彡-[sage]:2007/09/02(日) 19:47:55 ID:QJfCIja5
BarcelonaのシュリンクがK10.5で改良版がK11って某大手ブログで見た
とするとBulldozerが出るのは2009年末か。Gesher前倒しでIntel本家SSE5がぶつかる悪寒。
【7/22】E6850vsQ6600 4コア目【頂上決戦】
843 :ヽ`∀´>っ-{}@{}@{}@[sage]:2007/09/02(日) 19:54:51 ID:QJfCIja5
AMD6は40bit縛りだったっけ。勘違い。1TBまではOSが対応すればおkだわ。
EM64Tは64GBあたりで縛りがあった気がするが。


【7/22】E6850vsQ6600 4コア目【頂上決戦】
845 :ヽ`∀´>っ-{}@{}@{}@[sage]:2007/09/02(日) 19:57:29 ID:QJfCIja5
バッテリーバックアップでHDD不要
【7/22】E6850vsQ6600 4コア目【頂上決戦】
851 :ヽ`∀´>っ-{}@{}@{}@[sage]:2007/09/02(日) 20:09:34 ID:QJfCIja5
CPUは32コアで5GHzくらいでとどまってそう。
AMDの次世代CPUについて語ろう 第13世代
444 :・∀・)っ-<コ:彡-[sage]:2007/09/02(日) 20:59:42 ID:QJfCIja5
>L3を2GB確保したのも

メインメモリの代わりになります。
メモコンじゃなくてHDDコントローラでいいな。
AMDの次世代CPUについて語ろう 第13世代
445 :・∀・)っ-<コ:彡-[sage]:2007/09/02(日) 21:01:30 ID:QJfCIja5
>>430
この精神病患者の読解力のなさは異常

AMDの次世代CPUについて語ろう 第13世代
449 :・∀・)っ-<コ:彡-[sage]:2007/09/02(日) 21:21:24 ID:QJfCIja5
SSEのprefetch命令のレベルはたかだかは4階層までしか想定してない。

Visual Studio 2008でsmmintrin.h(SSE4.1)とnmmintrin.h(SSE4.2)を確認。
SSE4Aすら未だにMSコンパイラに反映されてない件。

MASMだと使えるのかな

次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。