トップページ > 自作PC > 2007年08月31日 > nFE44RS/

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000013000020000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774★ASUSマザーボード友の会★ Rev.27
Pentium DC E21x0/Celeron 4x0 Part8
大須・名古屋の自作ショップ Part36
【電話窓口】星野・ソルダム55【停止中】
ASUS P5Bシリーズ Part24
【膨張】電解コンデンサの大量死 30μF目【液漏】

書き込みレス一覧

Pentium DC E21x0/Celeron 4x0 Part8
53 :Socket774[sage]:2007/08/31(金) 00:10:27 ID:nFE44RS/
>>8,>>15
サンクスです。今回もNIDECはハズレですかね。
自分も組み替え用に購入したらアップします。
ASUS P5Bシリーズ Part24
147 :Socket774[]:2007/08/31(金) 00:13:41 ID:nFE44RS/
P5B-VMとCeleron 420を買おうと思ってるんですが、
対応BIOSが載ってるのはいつの出荷分からですかね?
75や76は危険ですよね? 78なら大丈夫ですか?
大須・名古屋の自作ショップ Part36
416 :Socket774[sage]:2007/08/31(金) 08:10:39 ID:nFE44RS/
1号店ってもしかして発祥の地なんですか?
【膨張】電解コンデンサの大量死 30μF目【液漏】
97 :Socket774[sage]:2007/08/31(金) 09:30:27 ID:nFE44RS/
>>95
一般には、大きいものはマザーの基本的機能に影響のある部分に使われていることが多い、
ってことかと。
でも中くらいでも重要なものもあるし、
マザーに使われているコンデンサリスト、書き出してみたらどうでしょう?
★ASUSマザーボード友の会★ Rev.27
48 :Socket774[]:2007/08/31(金) 09:37:40 ID:nFE44RS/
"SE"がつくやつって、ノーマル型番のやつに何らかの中変更が加えられたものとして出て、
しばらくするとノーマル型番がSE相当に変更される、と理解していいんですか?
つまり、SEが出たノーマル型番のものには時期によって大きな違いがあるので注意が必要と。
【電話窓口】星野・ソルダム55【停止中】
420 :Socket774[]:2007/08/31(金) 09:51:39 ID:nFE44RS/
Varius 350SやVarius II 350って、LGA775のマザーにも使えますよね?
SATAのコネクタ(or変換コネクタ)と、出力サイズは別問題として。
★ASUSマザーボード友の会★ Rev.27
51 :Socket774[sage]:2007/08/31(金) 14:31:57 ID:nFE44RS/
んー、よくわからんなぁと思ってさらに検索してみたんですが、こんなのみつけました。
(一番下のバックパネル写真参照)
http://www.asus.com/products.aspx?l1=3&l2=11&l3=332&l4=0&model=1312&modelmenu=1
http://www.asus.com/products.aspx?l1=3&l2=11&l3=332&l4=0&model=1571&modelmenu=1
SEのつく方にはIEEE1394がないなど、廉価版的仕様になっています。
"SE"って"Second Edition"の略で、"改良された後継版"だと思っていたんですが、
そうではなくて"サブバージョン"という感じの意味合いなんでしょうかね。
P5K-VM(BじゃなくてK)でIEEE1394がない/いやあるよ、みたいな書き込みを見つけて、
>>48のように思っていたんですが。
★ASUSマザーボード友の会★ Rev.27
52 :Socket774[sage]:2007/08/31(金) 14:35:27 ID:nFE44RS/
マザーボード写真もよく見ると、配置とかかなり違いますね。
P5B-VMとP5B-VM SE。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。