トップページ > 自作PC > 2007年08月30日 > Fds8U5j+

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1010000000101000000000127



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774メモリの価格変動に右往左往するスレッド!168枚目
GeForce7025/7050PVスレ 4枚目
【日立】 HGST友の会 Part44 【HDD】

書き込みレス一覧

GeForce7025/7050PVスレ 4枚目
90 :Socket774[sage]:2007/08/30(木) 00:32:11 ID:Fds8U5j+
TF7050-M2@823
とくに問題なし。もともと問題を感じる環境でなかった為、効果も不明。
気のせいかどうか分からないけど、Win上での温度表示が下がった気がする。
メモリの価格変動に右往左往するスレッド!168枚目
490 :Socket774[sage]:2007/08/30(木) 02:30:47 ID:Fds8U5j+
>>487
うちのCFDPRO2GBは無理だったけど糞とか言わないで><
メモリの価格変動に右往左往するスレッド!168枚目
508 :Socket774[sage]:2007/08/30(木) 10:47:36 ID:Fds8U5j+
>>485
それ祭り4のD2L667-1Gシールつきのヤツで?
うちは3枚だめ(当然定格はOK)だったけど。
メモリの価格変動に右往左往するスレッド!168枚目
514 :Socket774[sage]:2007/08/30(木) 12:28:51 ID:Fds8U5j+
>>511
CoreProなら古株な人ですね。
TypeProへの切り替わリ後すぐのも全て800いけました。

リユースのTypeProとかは、セット物は製造週が揃っているし、
6月下旬購入で、22週製造のもの(と思われる)だったので、
所謂中古ではない希ガス。

兎も角、2〜3台分まとめて買うならリユースのセットお薦めだよ。

GeForce7025/7050PVスレ 4枚目
113 :Socket774[sage]:2007/08/30(木) 22:07:40 ID:Fds8U5j+
>>108
電源の相性ってやつかもね。7050系ではあまり聞かないけど、690Gだと最初の頃話題に上がってた。
【日立】 HGST友の会 Part44 【HDD】
16 :Socket774[sage]:2007/08/30(木) 23:31:55 ID:Fds8U5j+
何台も壊した人に言われても
メモリの価格変動に右往左往するスレッド!168枚目
594 :Socket774[sage]:2007/08/30(木) 23:36:20 ID:Fds8U5j+
昔、440MXチップの256MB制限ノート用で192MBモジュールあったよ。
256差すなら本体の64MB剥がさないとダメだったんで。
激高で手がでなかった。

585が言うように、値段的に2GB*2のほうが安くなる。
バリューなら18780円で買えるぞ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。