トップページ > 自作PC > 2007年08月30日 > 0lw1nlgu

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000030110117



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774AMDの次世代CPUについて語ろう 第13世代
AthlonX2 アト(V)(・ω・)(V)半月 AMD雑談スレ426都市
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part45
【AMD】 Phenom FX/X4/X2 Part2 【K10】
Intelの次世代CPUについて語ろう 30

書き込みレス一覧

AthlonX2 アト(V)(・ω・)(V)半月 AMD雑談スレ426都市
370 :Socket774[]:2007/08/30(木) 17:17:13 ID:0lw1nlgu
>>361

AMD版SSE5をIntelが華麗にスルーしたら、盲腸となりかねないな。
その時、Intelはまったく別の"SSE5"で拡張するだろう。

インテルの衰退とAMDの繁栄 Part45
236 :Socket774[]:2007/08/30(木) 17:52:08 ID:0lw1nlgu
Intelが似たような命令でありながら、互換性のないSSE5を発表するんじゃないか?
AMDの次世代CPUについて語ろう 第13世代
166 :Socket774[]:2007/08/30(木) 17:56:08 ID:0lw1nlgu
命令は使われてなんぼだからな。
Intelが互換とってくれないと普及しないかもよ?
Intelの次世代CPUについて語ろう 30
658 :Socket774[]:2007/08/30(木) 19:01:38 ID:0lw1nlgu
>>656

それでいいんじゃないか?
結局、メーカーの力量が試されるだろう。
AMDがインテルと申し合わせなしでやったのなら、そういう展開を望んでるんだし。

ただ、最初から嫌がらせ程度しか狙ってないとしたら、それも哀れだが。
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part45
247 :Socket774[]:2007/08/30(木) 20:43:33 ID:0lw1nlgu
>>246

SSE5を使う。

AMDのSSE5?
そんなのかんけいねー!そんなのかんけいねー!

【AMD】 Phenom FX/X4/X2 Part2 【K10】
311 :Socket774[]:2007/08/30(木) 22:31:37 ID:0lw1nlgu
AMDにとって理想的な展開で進むとしたら、AMD版SSE5が2010年後半登場のGesherに実装って展開だろうな。

だが実際は、Westmereで、まったく別のIntel版SSE5が出てくると予想。
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part45
257 :Socket774[]:2007/08/30(木) 23:47:33 ID:0lw1nlgu
今回はMSの出番はないから、AMDはハナクソで終わるかもな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。